• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

注文書控え受領

昨晩捺印したハイゼットの注文書、その控えを本日受け取りました。
昨日のうちにシステムへの入力も済ませ、ディーラーオプションの発注も完了してるとのことです。

なんでもハイゼットに盗難警報アラームを付ける人は少ないらしい……
うちの場合営業車でも作業車でもなく、本当に自家用車なのでこれ必要なんですよね。


懸念していた記載内容についても特に問題なく、一安心です。
あとは納期の最終調整、明日にでも下取り関連の調整、保険の入れ替えなどなど、結構やることいっぱいです。

とりあえず契約にまでようやく漕ぎ着けて、一安心。
Posted at 2011/03/01 02:25:40 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ハイゼットカーゴ注文

今日、ダイハツディーラーを訪問。
本来今日はローンを適用した場合の金額試算と審査のみを目的としていました。
その旨は事前に伝えてあったはずなのですが……

行ってみたところ、条件が条件なので「登録を今月中」に頼みたいとのお話。
今月中ということは、登録は明日。それはつまるところ、今日中に契約をしろということ。
話が違うじゃないの。(てか、契約は後日って話だったからハンコ持って出なかったんだが)

なんか紆余曲折しましたが、どうやらこの話で引き渡す車両が本来別の方向けの車両らしく、既にそちらは書類も揃っているとのことで、それはそのままその方にお回しするのが筋なのでは?ということとなり、明日登録のお話はお流れ。
ただ生産→登録→納車という流れの中で、早めに注文書を出し生産を行わないと3月納車が出来ないため、注文書を早く出す方向で調整を行うことに。
とりあえずこれで諸処調整のための時間が確保できるためです。

とりあえず捺印については後ほど自宅に取りに来ていただくこととなり、支払についてローンを使用するか(審査は通ったそうです)現金払いとするかは明日調整の上、近日中の回答とすることというところで合意をとりつけて一度お店を離れました。


家族と検討した結果、ローンは金利が高く手数料が高額である(ちなみに値引きがほぼ吹っ飛ぶ)ため、自宅にいらっしゃる前の電話でローンに関する確認の内容もあったことから現金払いで対応する旨お知らせをしました。
するとまたもや当初の話になかった条件が飛び出します。
上役から「ローン契約必須」なる条件を告げられたらしく、担当さんの声もひきつっています。
困った上でこちらに言っていることは声色からわかりましたが、しかし合意もしていない後付け条件を次々に増やされるのではこちらとしては契約は出来ません。
明らかに当初の話から変わってきているのでさすがに不愉快に思い、そのような話では捺印はできないので、上役の方ともちゃんと合意を取り付けて欲しいと申し上げることになりました。

最終的には、当初合意での条件で上役も了解したとのことでしたので捺印しましたが、実は後になって白紙注文書だったことに気付き、一抹の不安を覚えました。
ここのページ(http://nama.moo.jp/008/kousho_hakusi.html)曰く大成功らしいですけど。
まあ明日にも金額入りの控えは貰えるとのことなので、万が一のときはその場で対応できますが、担当さんのこれまでの誠意ある対応を信頼したいので、あまり疑わずに待ちたいと思っています。


まだやるべき事は残っていますが、最大の関門はこれで突破できたと思います。
Posted at 2011/02/27 23:14:17 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月24日 イイね!

ランクス売却先決定

昨晩、カービューの自動車査定の一括送信でランクスの査定依頼を出しました。
もう9時前でしたから、問い合わせがあるのは今日のことだろうと高をくくっていたのですが、送信後約5分で怒涛の電話ラッシュ。
結果として数社が同じ時間帯にいっせいに査定を行う形になりました。

今朝も同様に問い合わせがありましたが、そのうちの1社は指定の時間に訪問する旨約束したにもかかわらず、約束の時間の30分前になって「無理です」との連絡。
出来もしない約束をするくらいなら、最初からこっちの手を煩わせないでいただきたい。


ともあれ、1時間ほどかけて各社の査定をしてもらいましたが、それとなく聞いてる範囲ではある1社が明らかに好条件。
こちらとしては引き渡し時期が確定していないこともあり、即答するつもりはなかったのですが、条件を出すのであれば条件一発提示で決めてもらったほうがいいという各社からの要望もあり、家のものと相談のうえ、結論を出すことに。
ただし納車時期が現時点で確定していないという事情から、即時引き渡しにはならないこと、納車時期次第では引渡しから納車までの間、代車の提供をいただけるかを交渉することに。

入札方式で金額を提示いただいた結果、最初から好条件を提示していた1社に決めました。


ディーラー査定と比較するとン十万、先に査定を依頼した某買い取り専門店の査定額と比較しても十数万の差がつくことになりました。
まだトヨタの条件を聞いていない状況で結論を出すこととなりましたが、どうがんばってもこの条件を出すのは難しいのではないかと。


一抹の寂しさはありますが、これである程度の方針が固まったわけで、予想より少し早く結論を出すことになりそうです。
Posted at 2011/02/24 16:33:36 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月23日 イイね!

ダイハツの条件提示

今日は急きょ午後のスケジュールが空いてしまったので、車関連の交渉ごとを進めることにしました。

トヨタの担当者に連絡を取ったところ今日は出張しているようで、とりあえずランクスの維持を打ち切り代替する旨を知らせました。
平日はスケジュールが合わないので、土曜日に出向いて交渉を行うことに。

ダイハツに連絡を取ると、担当者がいらっしゃるとのことで出向くことにしました。


最終的な条件を出していただいたところ、先に貰っているスズキの条件と比較して7万円高。
もともとの本体価格の差と、エブリィには標準搭載されている盗難警報がハイゼットには搭載されていないためオプション追加しなければいけないので、この分の差額を考えると妥当な金額と言えなくはありません。

ただいかんせん、決算期という時期を考えるとこちらの最終想定よりは若干高いという印象。
スズキは結構大幅な値引きをしてくるのが常なので、そこをあらかじめ勘案する必要があることと、軽自動車自体利幅が普通車ほどないということを考えるとあまり無茶な要求はしたくないのですが、あと一声どうにかならないかなぁというのが正直なところです。

とりあえず土曜日に控えているトヨタとの交渉を待ち、返答する旨伝えて今回は持ち帰ることにしました。



個人的には既にハイゼットに傾いており、エブリィは当て馬状態になっているのは否めないところです。ただここまで金額差があると、エブリィに傾く気持ちがなくはありません。
しかしながら、これから5~10年を考えると、納得できる車を買うべきだろうとは思うわけです。
家族との話し合いからも、事実上ハイゼットで確定になりそうな感じではあります。

早ければ今週中、遅くとも来週中には結論を出すことになるでしょう。
Posted at 2011/02/23 20:34:06 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月22日 イイね!

部品を元に戻した

うちのランクスはあちこちに手を入れています。
とりあえず戻せるところは元に戻そうかと思っています。

そんなわけで、今日はインパネを元に戻すことに。
インパネは別に部品を取り寄せて自分で塗装したものを長らく使用していましたが、そろそろここは元に戻そうかなと

交換したのが7~8年くらい前でしたから、さすがにどうやって取り替えたのか忘れていましたが、意外に思い出すもので、いじくってるうちに結構思い出すことができました。

元に戻ったインパネは、あっさりしてていいんだけど、これはこれで味気ない。



時間があったので、以前査定をしてもらっていた某買取専門店に行き、見積書らしきものを貰ってきました。
なんか左上あたりに非常にやばそうな三文字が載ってるのが凄く気になるんですが。
つか、顧客に仕切値教えていいの!?

あと、先日スズキのディーラーから連絡をもらっていたので、エブリィバンについて最終条件の見積書を貰ってきました。
(現時点では金額は伏せる)
明日以降、ダイハツとトヨタでハイゼットの最終見積りを貰ってきたいと考えています。
Posted at 2011/02/22 21:43:12 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23 242526
27 28     

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation