• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

「第2回九州軽箱ミーティング」無事開催できました。

「第2回九州軽箱ミーティング」無事開催できました。昨晩は「第2回九州軽箱ミーティング」を実施しました。

今回参加いただいたのは6台7名。前回よりちょっと増えました。


今回は鹿児島からご参加いただいたり(しかも下道移動!?)、告知をご覧いただき飛び入り参加いただいた方もいらっしゃいました。
また今回は軽箱での参加が叶わなかった方もいらっしゃいましたが、「次回こそは軽箱で!」とのお言葉。楽しみにしています。

前回以上に情報交換といった方向でのやりとりが活発だったように思います。
私も色々と参考になるお話を聞かせていただきました。


今後も時々このような機会を作りたいと思っています。
現状なぜかハイゼット(しかもS300系)ばかりが集まっちゃってますが、ハイゼットやアトレーはもちろんのこと、他社軽ワンボックスカーも大歓迎ですので、次の機会は是非宜しくお願いします。

Posted at 2011/07/31 11:05:54 | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | 日記
2011年07月30日 イイね!

一時間早く現地入り

今日は、第2回九州軽箱ミーティングですが、現地に一時間ほど早く前乗りしてます。

というのも、外観が変わったのにみんカラの写真を差し替えてないから。
今まで使ってるデジカメだと夜間撮影が辛かったのですが、先日買い換えたスマートフォンがかなりいい感じで撮影できるので、今回これで写真を撮ろうかなと。

幸い場所も空いていたので割といい写真が撮れました。

それではしばし待ちますか。

Posted at 2011/07/30 20:05:55 | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | 日記
2011年07月29日 イイね!

明日は『第2回九州軽箱ミーティング』開催です。

明日は第2回九州軽箱ミーティングの開催です。

日時:2011年7月30日 21:00~24:00
場所:ミスターマックス春日店(MrMax春日ショッピングセンター)駐車場
http://yj.pn/p1VAic


前回は台風が近づいていて雨が降っていましたが、今回はそんなことにはならないようです。
しかし蒸し暑いと思うので、うちわや飲み物は持ってきた方がいいかもしれません。

大丈夫とは思いますが、山手になるので虫除けがあるといいかも。


現状で5人/台での実施予定ですが、まだ参加したい方がいらっしゃるようでしたら歓迎します。
コメントなどで参加の旨お知らせいただけると助かります。


参加される皆様、明晩お目にかかれるのを楽しみにしています。

Posted at 2011/07/29 21:52:47 | トラックバック(0) | オフ会等告知エントリー | 日記
2011年07月28日 イイね!

ついに次期コペン始動!?

ベストカーを買って読んでみると、次期ダイハツコペンの開発がスタートしたとのことで、非常に驚きました。
先日乗ったばかりというのはありますが。

エンジンがJB-DETから3気筒になってしまうのは賛否両論だと思うのですが、私は将来的にもコペンというモデルがなくならないことの方を喜びたいと思います。

で、その記事の中に気になる情報が。
ケーターハム・スーパーセブンといえば、ピュアスポーツ信奉者にファンが多い車ですが、なんでもスーパーセブンのエンジンをスズキのK6Aターボにして、全幅を狭くすることで軽自動車として投入する計画があるのだというのです。

これまでも軽登録の輸入車といえば、スマートKなんかありましたし、初代フィアット500を改造して軽登録する人もいたといいますが、これらはハイオクガソリンが必要でした。
しかし、スズキのK6Aであれば、よほどのチューンを施していれば別ですが、基本的にはレギュラーガソリンで乗れるのではないかと期待します。

スーパーセブンは600kg程度だそうですから、軽自動車のターボエンジンでも十分に走っちゃうと思いますけどね。




つーか今回のベストカーで一番驚いたのは、三本御大の老いっぷりでした……
時々ビデオを送ってもらっていた新車情報の御大のイメージがまだ残ってたので、ずいぶんとおじいちゃんになっちゃったなぁと。
Posted at 2011/07/28 21:45:33 | トラックバック(0) | ニュース関連 | 日記
2011年07月24日 イイね!

ダイハツコペンに初めて乗った

前々からダイハツコペンに一度乗ってみたいと思っていましたが、試乗車が何台もあるような車種ではないので、なかなか乗る機会がありませんでした。
昨日いつものディーラーに行く前に某ダイハツディーラーのそばに行っていたのですが、そこでコペンの試乗車らしき1台を発見。

昨日その話をする暇がなかったので、今日は直接そこに行ってみました。

試乗車は「ULTIMATE EDITION」なので、現行設定にはないモデル。
あんまし内装に派手な色を使うのって好きではないのですが、このモデルのレカロシートのオレンジはいい感じ。

乗り込んでみると、さすがに狭い。しかし窮屈でたまらんというのとはぜんぜん違い、とても懐かしさを感じる類の狭さ。
エンジンをかけたときの音もなんとも懐かしさを覚える感じ……

早速走らせてみると、AT車だったのでターボラグが余計に感じられ、発進時の加速はあまりよくありません。
しかし過給が効いてくると、発進時のロスをリカバーするだけの加速が得られます。
ターボのおかげで、きつめの勾配もストレスなく登れます。

ステアリングの動きに対して想像以上にリニアに反応するあたりは、まるでカート。
走る、曲がる、止まるが自分の意図したようにスムーズに行えるのはなんとも気持ちいい。
パワー過多ではないので、非常に快適に走らせることが出来ます。

ビルシュタインの足回りは確かに凄いです。ちょっと街乗りには固すぎる気はしますが。

こんなに楽しい車は久しぶりです。


本気で欲しいと感じました。
しかしULTIMATE EDITION Sは車両本体価格だけで200万オーバー。
なぜそんなに高くなるのかはわかりますが、それにしたって軽自動車の値段じゃないなあ(^^;
ベースグレードでもいいとは思いますが、ビル足やレカロはともかく、クロスメンバーがつかないのはちょっと残念。

中古の入手を本気で考えてもいいのかもしれない……
まあ買うとしても少し先ですが。
Posted at 2011/07/24 21:50:32 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 56 7 89
1011 12 131415 16
17 18192021 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation