• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

トヨタの軽取り扱いももうすぐ

9月下旬にダイハツから「ミラ・イース」が発表・発売になるそうですが、同じ時期に、ついにトヨタの軽自動車取り扱いも始まるそうです。
ほうぼうの情報を照らし合わせると、車種は9月にムーヴ・コンテ、12月にハイゼット、時期は不明ですが最後の1台はミラ・イースで間違いなさそう。
トヨタ版は車名は変わりますが、外観はエンブレムがトヨタマークになるくらいでデザインに変化はない模様。

トヨタの軽自動車販売は年間6万台とされていますが、これは年間販売の見込みというだけでなく、ダイハツのシェアを完全に食わないためのリミッターと見る向きもあります。
(ダイハツのシェアを食うと、結果として総販売台数が頭打ちになるので、トヨタもダイハツも旨味がない)
最新モデルであるミラ・イース


さて、トヨタの軽自動車取り扱いは一般ユーザーにもインパクトの大きな話ではありますが、実はこれってトヨタレンタカーの車両の扱いにも影響を与えるのかもと感じるときがあります。

すべての店舗ではないと思うのですが、トヨタレンタカーの店舗に“わナンバー”の軽自動車が置いてあるのを見かけることも少なくありません。
商用車のハイゼットを中心として、ムーヴなどダイハツ車が多いようですが、中にはホンダ車などもあり、ダイハツ完全固定といった感じでもありません。
現在は一部地域店が軽自動車クラスを設けているだけで、トヨタレンタカー全体として軽自動車クラスの設定はありません。
しかし今後、トヨタが軽自動車を扱うのに合わせて、トヨタレンタカーでも軽自動車クラスの新設、取り扱い車種がトヨタ扱いの軽自動車に一本化という方向に流れるのは想像に難くありません。
また、初期はトヨタレンタカー向けの車両受注もあるでしょうから、それをもって台数は好調とみなすことも考えられます。

いずれにしても悪い話ではありませんが、トヨタの軽取り扱いが何をもたらすのかは良くも悪くも興味深く感じています。
もちろんよりいい方向に転んで欲しいのは言うまでもないのですが。
Posted at 2011/08/31 21:42:34 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月31日 イイね!

風邪が治ったと思ったら……

ようやく風邪が治ったと思ったら、またもや体が悲鳴を上げました。

日曜日、買い物をしていたら歩けないほど足に激痛が。
以前からかかとに痛みがあって、それがアキレス腱に広がってきていたので気をつけていたのですが、とうとうごまかしが効かないところまで悪化してしまったようで。

病院に行くと、足裏のかかとにつながっている腱が炎症を起こしているとのことで、おそらくアキレス腱も同様に炎症を起こしているとのこと。(しかも両足)

会社の人からは「運動不足?」と言われますが、むしろ原因は使いすぎらしく……

いざとなれば注射で痛みを抑える方法はあるとのことですが、調べてみるとステロイド注射はかえって腱を弱らせて断裂の恐れが増すのだとか……
それなら少々痛くても我慢した方がいいわ。


仕事をしていると、なかなか通院もできませんし、歩かないわけにもいきません。
痛いのを我慢して、足を引きずりながら仕事をこなしていく他ないという状況です。

右足の痛みは治まりつつありますが、左足はむしろ悪化傾向。
アキレス腱断裂という最悪の事態だけは避けないといけないので、無理はしないようにしたいのですが、なんだか動き回らないといけない状況ばかりが増えてる感じです。
Posted at 2011/08/31 19:54:55 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

ダイハツの新型車はやはり「ミライース」

先日ダイハツディーラーにお邪魔してきました。
早速、新型車の資料も置いてありました。
先行予約も始まっていて、予約を入れたら5万円分の用品サービスだそうです。(台数先着)

で、車名はやはり「ミラ・イース」のようです。
色々と情報を仕入れてきましたが、まだ今の時点での口外はやめておきます。

かなり気になる車種です。


車通勤の可否については近々結論が出るかと思われるので、この先動くかはそれ次第ですねぇ……

Posted at 2011/08/28 19:11:06 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月25日 イイね!

ダイハツからDMが届いていた

帰宅すると、お世話になっているダイハツディーラーからDMが届いていました。

封筒には「第3のエコカー」の文字が。


はい。イースのティーザーDMですね。ついに来ました。


もちろんティーザーパンフレットが入ってます。
フロントグリルやテールランプのデザイン、一部内装、サイドラインのデザインなどがわかるようになっています。
メーターはデジタルメーター。乗用モデルでは最低価格帯に入るモデルなのに、チープ感はありません。
(たぶんパンフのは上位グレードだとは思いますが。オートエアコンだし)

同封されているA4用紙には『新型車「イース」』の記述もあります。



つーか、個人的には激しくツッコミたい。

『この機会に、お乗り替えをご検討してみてはいかがでしょうか?』

……( ゚Д゚)ポカーン

半年で乗り換えろってか(^^;;;;;


イースそのものは凄く気になっているんで、情報収集は厳に行いたいと思ってます。

Posted at 2011/08/25 23:57:58 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月23日 イイね!

思いがけぬ発見

会社の福利厚生サイトを見ていて、ふと気がつきました。
どこでもありがちな映画や食事の割引はもちろんありますが、それ以外にも色々とあって、その中に車の売買に関するものまでありました。

どうせ買い取りの査定額にイロが付く程度だろうと思っていたのですが、なんでも一部メーカーを除く新車の購入について、購入資金の補助があるのだとか。
この制度を利用する場合は、福利厚生を運営する会社が指定するリテール部門から買わないといけないそうですが、見積もりを提出したら補助の査定をしてくれるのだとか。

最近の福利厚生ってのは凄いんですなあ。

セカンドカー導入計画にあたっては、この制度の利用も視野に入れた方がいいのかもしれません。




そういえば、今日からダイハツのティーザーCMが始まったようで。
明らかにイース(ミラ・イース?)のことを言ってますけど。
Posted at 2011/08/23 00:21:13 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 56
789 101112 13
141516171819 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation