• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

峠“ファイナル ゼロ・・・”  孤独との戦い (2014年11月24日月)

峠“ファイナル ゼロ・・・”  孤独との戦い (2014年11月24日月) たぶん、春先から週末の峠を走らなかった日は記憶の中で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無い

今シーズン?でした。。

もしかすると2回位あったかもしれないが・・・・


なぜか、出張で走れない日々が続く予定であった今の仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz


そんな事がいつ来ても良いように、今年の走りはヒートアップしていた年になったような

気がします。



春先に交換したパッド、ローターも既に・・・・・・・・・・・・・・・・・・




若干のキャリパー開き気味? アガガ





アンダーグラウンドな週末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


世間一般的に見ても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


普通じゃない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・変態級の走り屋馬鹿



たぶんサーキットで同じ車好きの仲間達と遊ぶのも、それはそれでサイコ―と

わかっているつもり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




でも違うんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ストリート、峠、midnight









思い立ったらすぐ走る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

限界まで安全運転で走る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これが、サーキットだとそうはいかない。。。。。


夜はやってないし、お金もかかる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仲間もすぐにサーキットへは来られない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


安近短?の峠





一般車両、近隣民家、極力ご迷惑をおかけしないよう自分たちのルールで走る・・・・・・・・・


でも事故は起きて紙しまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうか神様 峠で遊ぶ(一般常識をわきまえた)仲間達をお許し下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな、思いを胸にしながら毎週通っています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。











スキーでもサーキットでも峠でも、危険?を伴うスポーツ?はそれにハマると


想像以上にハマって行くんでしょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


でも、何かのきっかけでそれぞれの危険を伴うそれから離れて行ってしまうんだろうな・・・・・・・・


楽しい思い出は、忘れる思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・


トラブルが発生した思い出はずっと覚えている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


良くない思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





このみんカラでの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


たぶんあと20年もすれば、ほとんど忘れてしまってそんなことがあったな~って思い出になるんだろうな




いつも、つまらない自己中心的なブログ(語学力がない、文脈もいい加減)へイイねを

下さっている皆さんは、どんな思いでイイねを付けてくれているのだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?




一般道でブイブイやってないで、健全なサーキットで楽しめって思ってる人は

イイね付けないのかな?それとも ?















人間、病気になるとイケませんね 弱気になって ゲホゲホ


今年の流行りの風邪は、咳が止まらないらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


熱は出ないが、若干のどが痛い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


流行にちゃんとハマってしまう銀スイフト    爆













昨晩は、初心で臨んだ 168








いつものスタート地点




そして、下りの“ お ”コーナー


このコーナーは、思い出がいっぱいのコーナー



自分もここで、何度もスピンし、内輪脱輪、、、

友達は内輪脱輪のエアロ脱落など、このコーナー

なめてかかると痛い目に遭うコーナーなんだよね~(^^ゞ












昔 30年前  CAR BOYの編集員に おったさんって方がいまして、その方も

この“お” コーナーから本気モードで攻めるらしい?かったんですよ・・・・・・・・・・・・・・・


イニシャルDでは、この何コーナー上のコーナーでインのイン?をジャンプして・・・・・・・・・・・・・・・・


表現されていますが、、、、、、、、、


あのコーナーは、現実的にちょっと厳しく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


たぶんこのコーナーを


インカットしていくのが「出来たらイイな」的に昔からの伝説コーナーであったはずなんだ・・・・・・・・・



今から、30年前ですよ!


皆さん、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


俺も年取ったなぁ~    あぁぁああ





そして、車の走りの前には、バイクでGO GO!



35年前 アガガ



皆さん生まれてましたか!!!!!!!!!((笑))


たぶん俺 やっぱり馬鹿








ステージは同じ


今は夜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















なぜか、紹介文に書いてある走り高跳び・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


マニアックなスポーツ?   スイフトスポーツ?











二足のわらじ



いま考えると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よくも そんな高さを飛べたなぁ~と思いに耽る・・老ける?爆



個人種目とマット運動が大好きで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

玉を使うのは好きですが、球を使う球技は不徳いで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、社会人野球とサッカーをやっていたという・・・・・・・・・・・

















そろそろ、今年のアタックシーズンは終わり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもの年なら、ココからスキーモードへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みんカラ ばんざーい!!!!!!!!



初老の一ページ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっ!?



ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/11/24 10:28:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ガレ⑦。
.ξさん

あがり
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 11:12
え?終わりなんですか?今シーズン?

上のほうが凍りはじめたら・・・・・

南下してくるんですよね?

渡り鳥のごとく・・・・・

首都高は・・・・・凍りませんよ!

ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ
コメントへの返答
2014年11月24日 17:48
ん〜

首都高は・・・


父ちゃんと母ちゃんに危ないから行かないようにといわれてるので、お家で引きこもります。爆



行ったら

遊んでくれるのかな?💓
2014年11月24日 12:33
昨夜風邪をおして行かれたんですね!
Sタイヤには来週にでも交換しちゃうんですか?


自分は超早い時間に行って・・・
基本モクモクと走りまして、長居せずに退散しましたw

そう言えば、下りのコーナーの字全く見ずに走ってる自分に気がつきましたw
コメントへの返答
2014年11月24日 19:13
わかっていましたが、いつもの時間に出撃しまさした。

風邪っぴきだったんですが(今も)行かずして、もんもんしていてもなんなので、行きました。来週はどうなるかわかりませんが、そろそろSタイヤですね。

下りのいろはにほへとちり何とやら^_^

下から番号が、増えて行くんですよね^_^
2014年11月24日 12:53
日光市在住の頃は、ワタシも暇さえありゃお山行ってた記憶がある( ̄▽ ̄;)

で、ショートカットできたらいいな、も思ってましたわ。
まだあのマンガ出るずっと前の、日光住むことになるとは思ってもいない宮城在住の頃から。
コメントへの返答
2014年11月24日 19:17
イニDは、、、、しかし誰から情報を得ているのかわかりませんが、なかなか鋭いポイントをついてきますよね〜♪

2014年11月24日 13:32
いつも楽しく読んでますよ(*´∀`)
下りの「ゑ」のコーナーを嫌って上に人看板を見たら減速してるのを知っています。詰めるならそこ!
いやまぁ「お」のコーナーやはりあそこを攻めちゃダメですね。私はあそこは膨らんで行きます。
冬が来るお陰で一時的に休めるけど走りたい。首都高も良いけどスイスポだと物足りない!やはりエグいカーブをグリグリ曲がるFFこれがスイフトの醍醐味なのじゃないかと思います。
まぁでも首都高にも走りに行くんですけどね。

また来年走りましょう!
コメントへの返答
2014年11月24日 19:35
ラストランは、、、。

首都高は、間違いなく、動くパイロンを交わしながら走らなければならず、峠のような訳には行かず一般車両への迷惑をかけるので、、、。もちろんパワーもスイスポでは話になりませんね(^^;;
2014年11月24日 14:04
ちょっと早いですが、一年間お疲れ様でした(^.^)

 やはり、昨日がラストでしたか!
そうなんじゃないか?っと思ってました(笑)
(見届けたかったんですが、バイトで疲れて流石にムリでした。)

 僕はもう少しだけ走る予定です(^^)

 また、来年の復活を楽しみにしてます!

p.s それにしても、ブレーキローター使い切るとかスゴいですね。
 僕もその辺の消耗品を考えてお金貯めないと…^^;
コメントへの返答
2014年11月24日 19:43
毎週攻めると半年ですな汗


ガソリン代も含め完全な状態でやるには金がかかりますな(^^;;

来週あたりが、ラストになると思うんだが、スキーに行けてないので、ストレスたまってどうしようと思います(^^;;
2014年11月24日 18:25
今シーズンの峠道!お疲れ様でしたm(__)m

なんか今年は走りきった!って感じが表現されていて凄く伝わりましたよ(*^^*)
侍エリアはまだまだ走れそうですw 年末は仕事が激務になるんで身動きとるのが難しそうですけど・・・タイミングによっては走ります( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年11月24日 19:50
今年はちょっとヒートアップアップしすぎた感があります(^^;;


仲間も沢山出来、仲間と走っている時のハプニングがなかったのが幸いです。

マジで、何度も危険な時がありましたが
どうにかSタイヤへ変更となりそうです♪


しかし、タイヤやパッドや・・・


金使ったな〜
2014年11月24日 19:49
体調には、気を付けて下さい。
シーズンオフに入られるのですね、お疲れ様、
こちらは、年中走れますが、年末まで仕事が、
ビッシリですので、同じく走れません、残念!
コメントへの返答
2014年11月24日 19:55
どうもです♪


Kazuさんの車も見て見たいし、できることならご一緒に走ってみたいですね〜


時々、ハイドラで箱根?周辺で走ってるのを見てましたが(^^;;


ストーカーか汗
2014年11月24日 19:54
カッコいいですね(´Д`)

銀スイフトさんほどの、熱さはないかもしれませんが、、、

気持ちすごくわかります。

これからも限界ギリギリの安全運転で、突っ走ってください♪
コメントへの返答
2014年11月24日 20:23
かなり盛ってますが(^^;;


仕事で、このくらい頑張れレバーいいのだが・・・

歳を考えるとなんとも・・・


168最年長アタッカーかも汗

2014年11月24日 20:02
下りは吹雪の中岩壁にコッツンコして以来怖くて攻めきれないです(^_^;)
免許取り立て初走行でやらかしました(T_T)

僕も走り高跳びは中学までバスケットと二足のわらじでやってましたね
体が硬くて自分の身長を飛び越えられなかったんで高校からはバスケットに専念しちゃいましたけどw
コメントへの返答
2014年11月24日 20:29
そうなんですか♪


自分の目線からが、走り高跳びは別世界になりますからね、ジュニアオリンピックに出られなくて、悔しくて夜中まで練習していた記憶が蘇りました♪


もしかして、それが今の夜中の徘徊グセのもとだったりして汗

ぶつけるとトラウマになりますよね〜。

車の限界を知って安全ドライブを楽しむのが・・・
やめられまへん(≧∇≦)
2014年11月24日 21:07
視線を感じてましたが、銀さんでしたか!
こちらも同じく、お会いしたいと思います。
来年、そちらに遊びに行きたいな〜(難)
その時は、よろしく、仕事頑張るか。
コメントへの返答
2014年11月25日 21:30
んぢゃ、最終サタデーナイトはそちらに行きますか♪


2014年11月24日 21:48
今シーズンはお疲れ様でした~

昨日は人も少なく、ちょっと楽しめました♪


最後のKにはあせりましたが(~_~;)


安全運転で、またよろしくお願いしまーす<m(__)m>
コメントへの返答
2014年11月25日 21:38
実は最後の一本は、タイムを測るためストップウォッチスタートしたんですよ(^^;;

でも、クルリンパの車を見たら一気にヤル気がなくなりました…


あれが無かったら、俺もヤバかったかもしれません。きっと神様がやめとけと・・・

しかし、今年はナイトメアーさん始めいろんな走り屋さんと知り合いになれて、記憶に残るシーズンになりました!

まだ、何が起こるかわかりませんが、一緒に走っている際中に、仲間の事故が無かったのが良かったですわ^_^
2014年11月24日 22:48
あ、そうそう、
固定されてムレない○ンツ、
車雑誌の「ザ・マイカー」最新号に載っていましたよ(^w^)

4500円もするらしいけどねー(°_°)高っ
コメントへの返答
2014年11月25日 21:46
あっ
そうそうって^_^


そこにこだわりますね笑

あれですよ、蒸れるのかどうなのかわかりませんが、たまにくっつく時があるんだよね〜


本に乗ってたんですか^_^


4500円払うなら、毎回ゴソゴソ弄ったのがいいですわ♪


しかし、その手で、ハンドル握って、お菓子を食べて〜のアガガε-(´∀`; )


もう、女性からは相手にされないでしょう!バンザ〜イ( T_T)\(^-^ )

2014年11月24日 22:56
168は、そろそろ白い悪魔が牙を剥く頃でしょうか?

こっちは紅葉が見頃ですが、混むので昼間は行きたくありません^^;

明日は私もオイル交換に行ってきますb
コメントへの返答
2014年11月25日 21:50
モチュール仲間♪

筑波山もキャッツアイがなければ、ミッドナイトは楽しそうですね〜

朝は対向車が、怖いし・・・
また宜しくです!
2014年11月25日 6:34
高飛び真ン中の棒もきっと飛ンでいるのでしょうかね?

え?張り付いている?

ムックらしてますよ〜♪ ムックら♪
コメントへの返答
2014年11月25日 21:54
ムックらって、あなた様もそこですか!

ピンクでいやらしいでしょ💓

サポーターパンツで、ビキニのようにパッキンパッキンにしてるので、競技中は意識してなかったかも?


でも、待てよ?

パンツを脱ぐ時、ムックリ剥がしてたかも💓


馬鹿
2014年11月25日 18:45
次は「スキーのブログ」からのカウントダウンが始まるんですね?(。-∀-)




サーキット・・・楽しかったよ♪( ☆∀☆)

来年、また8へ?・・・w
コメントへの返答
2014年11月25日 21:59
走ったんですね〜💓


こちらでも、DP那須とかで貸切でやろうと呟いたら集まるのかな?


と思う今日この頃(^^


たぶんサーキットだと、かなりお金の個人負担がかかるかな〜なんて思ったり・・・


老衰でやろうと言い出した人が、今は・・・

2014年11月26日 12:41
やはり、二輪でも、走られていたんですね(^^)/

 ダヨナァ  二輪乗りだから、常に目線は、コーナー出口   だから、速い!
四輪に、変わっても、目線は、変わらないから!とか聞いたことが


コメントへの返答
2014年11月26日 21:53
目線は確かにそれありますね!

でも、自分猫背だしどうしてもコーナーのイン側のガードレールに目線が行ってしまいますね。しかも、車が流れようものなら突き進む方向に目線はロックオンですよ~♪

ハンドルもそんな時はがっちり握っちゃいますね(笑)

プロフィール

「@めいちごみるく なんと!!両方試してルンですね!それを聞いちゃうと雰囲気的に730のままで良いかな?日光メインだしw😅(ストックもあるし)」
何シテル?   08/21 17:25
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation