
なんで夜中に峠や・・・を走るの?
楽しいからだね。
なんで?
説明すりゃ~イロイロあるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イイ意味では、夜景を楽しみ、昼間は必ず自分のペースで峠を走る事が出来ないからね。
(マジで、制限速度内でストレスなく走れるのは、ほとんど無いと思う)
そんじゃなくても、様々なストレスを抱えながら1回きりの人生をず~っと我慢して
生きてくなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
社会のストレス、家庭のストレス!?(
今の所、無いけど(^_^;))それに、峠でストレス抱えたら・・・・・・・・・・・そりゃ~。。。
それが、イイと思う(我慢していく)人も居るだろうし、別の何かにストレス発散をしてる人も居るでしょう。
あとは、お金の使い方で、身の丈に合ったお金の使い方で楽しくやればイイと思う。。。
みんカラブログを見てイロイロ考えてる皆さんも、まだまだ、楽しめてると思います!
だって、みるためのツールを持ってるし、維持してますもんね~。
よく分かんないけど、ちょっとの工夫とちょっとの・・・・・で楽しめる事はいっぱいおっぱいあるよね~(#^.^#)
昼間働く人、夜働く人、昼も夜も働く人(あの人)、ほんと大変だけど、それも人生。
だから、ドライブは、昼でも夜でも関係ないけど、夜の方が自分はストレスが・・・・・・・
(溜まるかも(^_^;))
みんカラで、車を通じて繋がる人と人出会い。
同じ思考を持った者通しが、意気投合したり、そうでなかったり・・・・・・・・・・。
車を走らせたり、弄りの教本?的なものだけじゃなく、そこからいろんな趣味のつながり
があったり、それは自由で、拘束するものでもなんでもない。
それも人生。これも人生。
楽しい奴らと峠を走る。気になる所をカチャカチャ弄りながら、維持りながら・・・・・・・・・・・・。
自分の技量と、車の性能を最大限にルール内で炸裂させる。(ルールとは(^^ゞ)
それが、人よりちょっとでも上手なのかな?とか、(ドライビングテクニックや車弄りの腕や写真の撮影テクニックとか、仲間内でのいろんなことに対しても)
その気持ちが、人を育て、今度は・・・・・とか、向上心に繋がって行くんじゃないかと・・・・・・・。
昨晩は、ホーム?的な 168へふらっとお出かけ・・・・・・・。
また、新たな出会いが・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
と言うか、スイフト乗りや同レベルの走り屋さんを求めているのかも知れない。。。。。。
その車が、どんな走りをするのか、どんなテクニックを見られるのか、、、、、、、、、、。
ゾックゾク♪ワックワク♪ハッラハラ♪ドッキドキ♪ソワソワ♪
モンモン♪? モゾモゾ♪? ウズウズ♪?
うあっ キター~~~~!
そのスピードで突っ込むのか!?
完全なブレーキングドリ〇〇からの横〇り~ w
そんな、ワクワクとなんで出来るの?を侃々諤々しながら・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで、最近は必ず?と言っていいほどスイフトさんに会うようになった。
峠が好きなバカはやっぱり居るね~。クローズドコースで走るのも最高!
オープンで走るのもサイコ―!? オープン違い?爆
そして、ゼンゼン直近まで知らなかった同士が会話をして、、、、、、、、、、、、、、、
いや~ チョメチョメチョメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですね~。。。。。。。
いや、そうでもないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ。
その時の会話が、また楽し。
またいつかお会いする事を約束して、サヨナラ!
空気圧が低いのかな?闘争心が高すぎるのかな!? 爆
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2015/06/07 11:15:51