• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

人生50年とは良く言ったもんだ・・・ 終わらない夜に (2016年12月4日日)

人生50年とは良く言ったもんだ・・・ 終わらない夜に (2016年12月4日日) 終わらない夜・・・・

いろんな事故を見てきたけれど、歴史は繰りかえされ・・・

峠のバカも入れ替わり続く・・・・・

俺も一緒だけどw


一瞬にして消える。そして復活するか・・・・・・。


マージンもってやっても・・・・・・・・・・・・・・・・・。


それは、サーキットでも公道でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


注意一生!怪我一秒!


あれは・・・・・・・・・・・・・!!?   












昨晩は最高のドライブ日和・・・・。

しかし、お山では、すでに真冬のおもてなし・・・・。

ミッドナイトの時間帯 あたりまえっちゃ~当たり前!

でも、それは、路面状況で、、、、


公道では獣のおもてなし!?


これは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




運よく避けられれば、アブね~で終わっちゃうけど、、、、

そうもいかない場合もあるね~。。。。。。。。。。。。。。




1本目は 路面状況や獣の気配など注意しながら・・・・・・・・・・・・・・。



コーナーのその先に待ち構える罠。


いろんな罠があるけれど、運が良いのか悪いのか。。。


麓のコンビニで今夜は大丈夫だよと言われて、1本目からぶっ飛べる状況かな?


と思いながらも慎重に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















事故ったときはお互い様、動かなくなった車体を道脇へ移動し、、、、、。

仲間達が現れてレッカーを待つ。。。。。





それじゃ~と言葉を交わし、麓にいると仲間に乗せてもらってきたのか


先ほどはありがとうございましたと・・・・・・・・・。




また、復活してきてな!と言葉を交わし。。。。。。。。








こんな風景を見てる回数が多い方がいっぱいいると思うけど、

四季を通じた回数は。。。。。。。。。。。人生50年。。。。。



昔だったら、もう墓場も近い年齢と思うと・・・・・・・・・・・・・・・。

長生き出来るようになって、 TVでも 象徴なのか。。。。。


公務?が出来ない? 重いお言葉が報じられてますが・・・・・・・・・・・・・・・。






夜は終わらないけど・・・・・・・・・・・


終わらない夜に何を求めて・・・・・・・・・・・・。


二度とはこない同じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



コースは融雪剤や・・・・・・・・・・・。


危険を感じ 止めた夜。




次の日、サーキットと言う場所へ向かったけど貸しきりと言う・・・・・・・・・・。


予約が必要だったり、ライセンスが必要だったり、めんどくせー












と、夢のサーキットを行く!!!!!!!!!







果てしなく続くその直線は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



このスイフトでは物足りなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ある速度で感じるぶれは、峠では感じることが無い危険な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



昔、漫画にあったそこから、さらに踏み込んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


なんていう漫画だったか忘れたけれど、その速度域を超えると何故かぶれが止まり・・・・。


スイフトの安全速度を超えているのだろうと・・・・・・・・・・・・。夢の中。





























疲れて、たどり着いたソコハ・・・・・・・・・・・・・・・。






















心地よい?スキール音、エンジン音、  スキール音は峠で聞く場合は心地よいけど

サーキットでは、なんか、心臓に響くんだけど・・・・歳のせいかなと・・・・・

と、陽だまりを浴びながら居眠りをして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





裏腹に・・・・・・・・・・・・この世から去ってしまう・・・・・・・・・・・・(合掌)






































いろんな事があった今年、あと少し まだドラマがあるだろう2016年。

















これ 美味しかった。。。。


ご馳走様でした!

















ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/12/04 18:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 18:28
昨日の写真て…

こ~ゆ~事だったんすか (°д°;;)

某走り漫画で


「雪や雨だからと言って部屋でヌクヌクしてたら進歩は無いぜ」

ってカッコいいセリフがありましたけど…


所詮あれは漫画の中の話しであって(笑)
(´・ω・`)フィクション

現実には路面が凍ってるかも知れないような状況で攻めるのは自殺行為に等しい

と思っております


それで先代シルビアを潰してしまいました
(PД`q*)アァ-


スピードを抑えてゆっくり走るなら限界時の挙動の勉強になりますが(笑)

コメントへの返答
2016年12月4日 20:07
どうもです!

ん~

漫画の話も一理ありますけどね・・・。

サーキットでは、そういう天候(雪)では

走ることは無いですからね。

実際、腕は上がるんではないかと思いますが、おっしゃるとおり自殺行為に等しいですね。(スピード次元が高ければ)


自分も昔 やらかしましたよー

一発間違ったら、今頃 牢獄か死んでるか。。。


このマージンを保ちながら楽しむのは難しいですけどね。。。人間 基本馬鹿ですから!


でなけりゃ 警察必要ありませんw
2016年12月4日 18:54
事故は助け助けられの精神ですからね。

相変わらず、現役ランナーは違いますね、
期待して、毎度読まさしていただいてますよ。
それは
地元のお菓子、こっこ!
いつでも、欲しければ、送りますよ、
種類も有りますし、工場🏭なら
こっこのアイスキャンディーも有ります。

コメントへの返答
2016年12月4日 20:14
こんばんわ♪


確かに走っていますが、走り屋ではなく、話し屋になってます・・・笑


楽しんでいただけて光栄です!!♪


最近は、結構 裏で叩かれてますけどねw


いんちき、なんちゃって、にわか走り屋ですから 笑


知り合いさんのお土産で・・・。

アイスがあるんですか!

そのうち、チャンスがあったら お土産買いに行きますから、その節はよろしくです!w

師走です!お互い気をつけて走り年末乗り切りましょう!

2016年12月4日 20:13
いやぁ、やっちまったのかと思ってホント焦りましたわ・・・

私は、次で冬眠します。
コメントへの返答
2016年12月4日 20:21
夜分にご心配おかけしました!

事故は、起きますね・・・・。あっ!

すべて、フィクションですからね!

しかも盛ってますしーーーー。

いろんな、思いをつのらせて読んでいただけるのと、あと、20年?語にあんなこと(夢)みたな~と振り返りが出来るようやってます!

根性なしの、なんちゃってですからw

冬眠しちゃうんですか。。ダメです!

T山は大丈夫でしょ!

冗談はさておき、お互い シルバースイフト乗りとして、車つぶさないようがんばっていきましょう!?
2016年12月4日 21:15
明日休みなんでいってきまする笑



昔うちの場所で正面衝突やらかしました


いまだ口の中に傷があるすけど(5センチ位笑)



もうやめよーかとおもってから
10数年


いまだやめておりませぬ



へたぴーだから
走ってないと走り方を忘れてしまいがちな今日この頃


こちらは雨です
(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年12月4日 21:29
ども!


お気をつけて!
ヒロさんもおバカですね~

俺もですがね(劇爆

俺はスキーで転んで顔面陥没骨折 20針縫ってますよ!

ま~ 車でもやらかしてますけどね。。。アガガ

馬鹿は・・・・・・直らないってやつですかね!?

つうか、わかります!

続けないと心配になりますよね!?

ほんじゃまたです!
2016年12月4日 21:47
上がってすぐそれでしたか・・・ 
路面の見た目はドライだったので、かえってその餌食になってしまったんですかね。 やはりこの時期の夜中走りは危険がいっぱいですね。
コメントへの返答
2016年12月4日 21:57
彼の場合、鹿さんに・・・

避けた先にコンクリートウォールが。。。

横向きになったままでしたので、焦りましたが、この日は何故か本当に注意しながらだったので、事なきを得ました。。

2016年12月5日 10:43
半世紀生きてる僕の知り合いは
もう三十年間毎週同じ所を走ってます
冬も雪が降ろうとスタッドレス装着してです
そんな人はもう何もかも知り尽してるんでしょうね
ただ、やはり動物だけは予測不能ですけどね…
コメントへの返答
2016年12月5日 22:08
それは、どこでしょうか?(^-^)

・・・でも、走り屋が、スタッドレス?とか入れないで、雪道事故ると、超カッコ悪いと思います。

獣は、サーキットには出ないですからねかね〜(´Д` )

鹿が出てもかわす方がおられますがね・・・

道端の小石の位置や路面の亀裂や材質変化、そう言ううんちくを聞くのは楽しいです!

しかし、サーキット、中々のタイム出しておられますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))


青い彼とは鈴スカでやって見た事あるのでしょうか?

ストリートはやりませんかね(´Д` )
2016年12月5日 20:28
お久しぶりです。

土曜の晩は久しぶりに夜の鈴スカへこっそりと流しに(^^;

タイヤはカチコチで落ち葉は大量。

それでもやっぱり辞められません(汗)

知らないが車たくさんいて。

私はそそくさと数本走って帰りましたが。


これからも懲りないカーライフ。



銀さんが通ってきた道を私も同じく辿っていくんだと思います(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 22:16
コンバンワ〜♪

コメントありがとね〜!


いましたか、空線w


あそこは真っ暗で、なんとも言えない気分になりますね^o^

そろそろ、封鎖の季節と思いますが?


すると、鈴◯峠か、鞍◯か、二◯瀬で・・(^ー゜)


事故しちゃ、元もこもありません、自分は超マージンだらけで、ヘナチョコランナーですが、アングラー風の走り屋風、やめられませんねw

最近、陰で叩かれ出るようですが、アガガ(´Д` )
2016年12月6日 6:26
人生50年


運転50年


50年も運転出来るンですかね?(´Д` )?


丁度その中間にいそうですが

1日1日来る終わりを

あ〜楽しかった❗️と言ってやりたいですね♬
コメントへの返答
2016年12月6日 21:41
70まで168で現役してたら、かっこいいかな!?

たぶん一般市民にはタイヤ代やメンテナンス費用が捻出できず、50年走れる人は、ある意味贅沢な人たちと・・・

週末 峠走りはすっげー疲れますが、あ~楽しかったという気持ちが勝ってる状態でっす!

2016年12月6日 12:45
ストリート大好物ですよ
アタックシーズンはサーキットですが
シーズンオフはお山がメインステージです
青い人とは何回か一緒に走ってますよ~
毎週走り続けてる人は矢○ダムです
コメントへの返答
2016年12月6日 21:37
おなじ匂いを感じましたが、レベルが違うようで・・・・あぁぁああって感じですねw

なるほど!行ったことはありませんが、記憶しておきます!

青のエボさんとは走りましたか!

あとで聞いてみますってかw

プロフィール

「やっと戻って来た感じ。
0点  もう終わり(塗料代だけで車両価格より掛かっちゃうわ笑)」
何シテル?   08/15 11:58
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation