• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

峠 馬の朝駆け!?  裏山裏道はスケート場なみw (2017年2月19日日)

峠 馬の朝駆け!?  裏山裏道はスケート場なみw (2017年2月19日日) こないだ導入したワンオフマフラー 最高です!

がしかし、脳みそ、耳に辛かった 以前のマフラーよりは良いんだけど

音量が下がらないのは・・・・

なんか、会社での視線が以前より多くなった気が・・・・アガガ(*´Д`)



なので、どうにかしようと!

完成!




我ながらの傑作!

てか、取っ手を付けて脱着を素早く楽にできるよう考えただけですがね(笑)





っていうか、これは、エンジン始動時や冠婚葬祭?PPT?
 POT?
PPAP?

あっ

TPOに合わせて使おうと!





なので、エンジン暖気完了後 外して 朝の散歩へ!

特に関係はないが( ^ω^)・・・



アイドリング高めで走り出し




微妙に暗い朝・・・・



向かった 楽しい峠ドライブ・・・・・・・・



何気に、もう雪は無いな~と  コーナーへ突っ込むが


まだまだあるじゃないか!W

最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


って サイドドリーへ・・・・・・・


制限速度で突っ込んでみたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アガガ(*_*;










































( 一一)





























































ギリギリセーフ!



(´ρ`)












































いや~~~





アブね~









よ~く  見てみると









パッキンパッキンやんけ!!!!!!

(◎_◎;)









また、更に 銀スイフトのテクニックが上がったのである!爆
















気持ちを落ち着けて、帰宅!








本日の教訓!


マフラーのサウンドに気を取られ


コーナーリングに合わせたエンブレ、ブレーキング、ハンドリングが

散漫になったこと!


注意一生 怪我一秒!


(下りのアイスバーンは想像以上に止まらない (笑))



ブログ一覧 | 走り研究 | クルマ
Posted at 2017/02/19 09:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2017年2月19日 10:11
銀先輩おはようございます♪

素晴らしいマフラーで見応えありそうですね(笑)

その路面はマジ止まらない路面ですよね(笑)

でも楽しいから止められないですが(笑)

周りに雪壁がないので代償が高くつきそうですね(笑)
コメントへの返答
2017年2月19日 10:19
どうもです!

アニぱん君のホームゲートまで、何シテにのって?調子こいてブンブン突っ込んでいったら、ツルリンって回っちゃいましてね(´Д` )

ここの雪ドリは何回かやってたんですが、(超スロースピードですがね汗)テカテカのチュルチュルで、もうどうにも止まらない〜🎶って感じで、土手に向かって車が進んでましたわ( ´Д`)y━・~~


いや〜危なかったわ
2017年2月19日 10:40
取っ手付きのサイレンサーは便利そう。普通はプライヤーとかで摘んで外すのに比べると、軍手一丁でOK.

新しいパーツを付けると、それに気が行ってしまうのは仕方ないですねw

しかし、そこの場所、トゥルトゥル過ぎて、ビビリ度がMaxになりそうw
コメントへの返答
2017年2月19日 10:54
ちょっと走りへの意識が薄れた状態でのドライブ、危ないですね(^◇^;)

軍手もせず取り出し簡単です!しかし、そのあとの置き場所に悩みちゅうです笑

しかし、トゥルっトゥルーですわw
来ますか!と
2017年2月19日 10:47
一見溶接に見えますが、ナットで締めてるんですね?
ナイス・アイデアですb
コメントへの返答
2017年2月19日 11:01
なかなか、鋭いところに目が行きましたね(^_^)

整備手帳にありますが、取ってはナット止め、本体への取り付けは、整備手帳に載せてる準備パーツ時間でワンタッチ取り外しOKです!

あっ、そういう意味では
ツータッチつか?笑
2017年2月19日 18:36
勇者ですね(´Д`)

サイドブレーキに手が行くだけで

勇者確定ですが・・・

昔『勇次』って友達がいましたが

ま・・・氷ぁ・・・怖いでっす!

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2017年2月19日 19:42
先輩!

どうもっす!

茨城、千葉の境まで来てるって何シテにあがってたんで、急いで会いに行きましたよ!

来るのかな?と思って(*´Д`)

ちゃいますね(。´・ω・)?

実は、このスピンの前に 何度か危ないコーナー、直線はありまして、テケトーに準備運動しながらこのコーナーに侵入したんですよ!

コーナー侵入から流していったんですが、露中から明らかに水で張ったようなアイスバーンになるのは見えました!

所々アスファルトも見えていたので
結構派手に流して行っても大丈夫っかな?

と思ったとたんに、変なグリップと(たぶんアスファルトでグリップしたんだと思う)
そしてすっぽーーーーんて、インマキのような変な状態でスロースピードですが、土手に向かって流れて行ってしまいました!

土手に向かうのは女性に限りますw
2017年2月21日 11:35
崖の上でポン♬


土手だったのあ残念です…


次回は崖へ レッツ・到来〜♬
コメントへの返答
2017年2月21日 21:55
オレが逝ったら悲しむべ~(・・?))

だから、土手は女性のあぁぁああ

まだ、来週もおんなじ感じだと思うので、一緒にやってみっけ?FRは曲がんねーぞ〜〜(=゚ω゚)ノ
2017年2月21日 12:36
銀さんお久しぶりです♪

さらに迫力のある音になったとわぁ、はやく遊びに行くのが楽しみです♪
サイレンサーも独特でいい感じですね(°∀°)

その路面はマジ危ないですね~(;´д`)
銀さんの教訓覚えといて雪道enjoyします♪笑
コメントへの返答
2017年2月21日 21:59
滑ると思っていても、こりゃダメだわ(´Д` )

まふりゃ〜は、サイレンサー入れたんでジェントルサウンドですよ(´Д` )

これまた、賛否両論ありまする…


会社、敷地内の運転は楽になりました🎶笑

プロフィール

「またチューンドzc31がバラされたなあ
これから国内でのparts入手も少しづつ難しくなっていくんだろうな。」
何シテル?   08/17 10:57
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation