
ナイトドリーマー
布団に入って夢を見るまえに夢をを現実に・・・
思いは伝わるのか・・・それとも幻のまま・・・
自分が思ってるだけかもしれない、峠のバトル リアルアンダーグラウンド。
それの切り分けは、何をもって棲み分けられるのだろうか・・・。
しょせん。おこちゃまレベルの追いかけっこ、峠の安全運転運動会。
思い伝わるのか? 同じ匂いのする者 現れる。
昔(30年以上前)、この山のタイムAttackは、麓の小さな橋からY字路までのタイムを
競ったが、今は、グリップはkの森へ、ドリは4連8連(スネーク?w)で分かれている。
ちょっと不気味な夜。
昔は、早朝の新聞配達が始まる時間帯からニワトリがコケコッコー♪と鳴く時間、
そして、朝日が昇る頃の時間帯を車線を割らないで走ることが、モラル、マナー、
ルールだったが、深夜のドライブは、対向車のライトを注意深く見ながら、
でも、一番危険なのは、獣。 意識するものの、ブラインドコーナーを車線割して
攻めた場合、飛び出たそれには対処不可能。。
マージン。
どこまでマージンを削れるか、パワーの差をそれで詰める。もちろん金にモノを言わせて
タイヤはハイグリップを履くのはしょうがない!?
タイヤの選択!ま~ タイヤの性能を限界まで活用した走りができる人は、マイナー
タイヤでも、恐ろしいほどの走りをするけどね。。。
そんな、平日の夜 何気に上った山、やっぱ2000ccはトルクがあるね。
水平対向のそれは、そのクラスでは物足りないと聞くが、一緒に走ると、やっぱ
速い。ドリフターの練習走行に合わせた感じで、本当の攻めではなかった86との
セッション。 ありがとう!
土曜日は会社で4月の・・・・ま~テケトーにあがって、昼飯でも食べようかな?
と、正門を出ようとしたその瞬間、 俺のも水平対向エンジンみたくなっちゃって・・・アガガ
ボボン♪ ボボン♪みたいなサウンドで、黒ワンが来て写メをとったらしいその横を通り抜け。。。
イグニッション死亡。 約1万キロ・・・・短命でした。。
とりあえず純正に戻して、ポチッと押した商品を待とう・・・
これから、あちこちスイフトも壊れていくんだろうな~と考えること小一時間。
娘のオイル交換と自分の車メンテナンスと、洗車4台。なんかバタバタしながら夜になってしまい。
みんカラ徘徊すると、ナイトメアさんの・・・・ 行くしかないと、準備するもエンジン掛からず・・・・
はい! キーが行方不明・・・・探すこと小一時間。。。。どこにもない あぁぁああ。
合鍵で向かった峠にはすでに帰宅後の誰もいない不気味な山。。。
とりあえず、走っぺと準備。数本走って、そういやここでタイム計ったことなかったので
テケトーに。。。。途中 ウサギの出現で、アガガ(´Д`)
もちっといける気がするけどさほど変わらないだろうな~
とタイム。
とりあえず、このタイムは参考で速いんだか、遅いんだかわかりませんw
と、先週のK殺の赤灯が遠くに見えたので、テケトーに・・・・。
そして、そろそろ帰ろうかな?と思ったとき現れた、Vテックエンジン。
Uターンして加速していくときのオイルの?焼けたツーンとした匂いが俺の魂に・・・・
やっぱ 相手になるレベルではなく、遊ばれてる感じ、、、、この時間帯の走行は、たまらないものがあり、
走ったものでしかわからない、説明してもわからないであろう走り屋の・・・・・。
何本か走ってハザードでサヨナラするのも良し。でも、俺は話しかける。
いろんな思いがあって、でも、この時間帯に走りこむ人の気持ちはわかる気がする。
理由は無い。 あるかもしれないw
そして、今日はずっこけたマフラーの手直しをしようと最終チェックで締めこんだバンドが
ポロリと アガガ(´Д`)
やっと見つけた、キーもこんなところに・・・・・良かった(´ω`*)
来週末は、酒飲みで山には行けないな・・・・。
ブログ一覧 |
走り研究 | 日記
Posted at
2017/04/16 21:25:42