• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

油温テスト(日光195ベスト 41.927) (2020年4月16日木)

油温テスト(日光195ベスト 41.927) (2020年4月16日木) 10万円もらえるって思ったので、タイヤ買ったんですがね・・・・




なんだか、へんな流れになってますが世の中




ほんとうなら、来週あたりに今履いてるタイヤがそろそろすり減って




どっちみち交換して、5月の聖戦に備える予定でしたが




最後のとどめが刺せないまま、世の中こんな状況で




自宅待機も家庭不和になっちゃうんじゃないのというレベル




で、5月の聖戦に向け色々と準備してきた1年




回転数の7800縛り解放のECUチューンせずに、キッチリその回転数域を




使えるように、タコメーターを中古に←新調?新調とは言いませんね💦




でも、中高回転域のスケール拡大されてるメーターは、あるにはあるけど




PIVOTにはなくて、そんな中で見つけたメーターなんでやむなく中古









縛りレブ周辺のシビアな目視が出来るようになったので




高回転域での運転が楽になった 気 がしますね




そして、全開高回転連続走行での油温の心配




お金で安心安全を買いましたが、ちょっとオーバースペックかな




でも、夏の連続走行を視野に・・・・・・・・・






ストリートでは十分すぎですが、はたしてクローズドでは?




それから、マフラー




熱が入ってくると、若干センターマフラーが燃料タンクの遮熱板に触れて




ビリビリと




これも直したかったんで、ついでに出口も変えようと・・・・・




関係ない




が、暇すぎて




なんか異音がするので、主治医の所へ100㌔走ってみて・・・・




エアコン、ダイナモベルトにシュシュっとなんか吹っ掛けたら




おとなしくなってしまって、ベルトも交換時期なのか




これは、次に異音がでたら交換しましょうと約束してw




マフラーマフラー(笑) 




キッチリと作り上げたマフラー



















内側の汚れが気になるA型人間












ごしごし磨いても焼き付きと煤で汚れが取れない 気に入らない









で、金属磨きや指でシコシコやって綺麗になりました♪















ちょっと傷が入りましたが、ほぼ完璧ですね




アルミテープチューンの効果は自分にはわかりませんが




これの磨きを穴の奥までやったことによる効果のが大きいんではないかと




そんな  気  がしました




これ以上の抵抗はないくらいにテカテカに磨き上げたので




つるつるですね  あらら  💦














音が少し違って聞こえるので、何かしらの変化があったんだと思います




絞りの部分を大きくえぐったので当たり前ですがね




えぐってあったので良かった(それでもキャップを取るのに苦労したけど笑)









チタンの乾いた音が馬力アップしてると確信した 気 がしました





油温、回転数、マフラーの変更によるテストをしようと




やってみた




タイヤも交換してのテストが良いかも知れませんが




あえて、今のままでテスト




タイヤは195←/50/16のRE71通し 中古2年落ちの終わり掛け




純正サイズに拘って(とくに意味はない)やってます





走り終わったあと・・・・・・




まだまだ使えるなと・・・・・・・・














話は前後しますが











2500円もって













































テスト走行へ









































































内緒なんでドキドキしながら








































こそーっと










気温 約10℃




一部ウエット(前日の夜に雨)




速いGrが先にコースインしてるので、聞いてみて




アタックラインには問題ないと思いますよ~




ほんじゃ行くか!




と走行開始




今回のテストは連続走行で油温変化とマフラーのサウンドテスト




を、心して走り出したけど




そんなの忘れて




とりあえず、エアコンは切って暖房にしてたけど(寒かったので)




なんか忘れてるなあ~と




なんかイケないことをしてる時のように?楽しんだ




やっぱ、アタックモードの走りになってしまいますね




連続で回転上げながらペースを上げますが、3周目くらいで




アタックって感じで連続走行になって




なんかおかしい症状が出ていて・・・・・・



2速 5000rpmくらいからの立ち上がりで吹け上がらない症状が出る




なんだろうと思いながら走る




よく考えたら ESPがオンのままだったw



ユックリ走り出したので、アタックモードになるまで 気 が付かなかった




というか、何回かESPモードに入ると自動的にESPオフモードになるんだよね




これ、一回オフモードになるとエンジン停止しないと、手動で入れ直すことが




出来ないのは知っていたので、めんどくさいのでと言うか




連続高回転走行テストだったので、そのままピットに入りことなく




連続走行を続行




で、いよいよ時間も残り少なくなってきたので、本気出してアタックしてみた




やっぱり、立ち上がりで息継ぎのような症状がでるが、かまわず




踏み込んで・・・




ベスト更新してました。




もう少し行けるかも知れませんが、走行台数も少なく、気温も低め




タイヤも一応 溝があるので、これが今の自分の実力なんだろうなと




変に納得してみて




てかエンジンが素晴らしいという 気 がします




195で41秒台に入ったので、心残りなく?自粛モードに入る 気 になれました










家に帰ってカバーを掛けて、次にいつ走れるかわからないけど









スイフトにバイバイして、都内に戻りました




正直なところ195ラジアルタイヤでは41秒台は難しいかなあと




思っていたので、なんだか変な達成感に浸ってますが・・・・・




新しいタイヤはいつ履くんだ?と思いながら




履いたところで、このタイムは超えることが出来るんだろうか?



ムリなんじゃねって 気 がしてなりませんが




最近 風が強いので強風でカバーが飛んでしまうんではないかと




心配でなりません(笑)














41.927  9.552  18.806  13.569(ベスト13.529)
ほぼ各セクションベストでした。

油温はアタックモード後で約120℃
水温は約93℃
アンダーグリルにカバーはつけたままだったので、真夏でも油温は問題ないだろうと思う














確実に3蜜を避けられたと思うので 見逃してください












そんな遊んでる場合じゃないよ




って状況の皆様もいっぱいおられるとおもいますが





どうか感染にお気をつけて







一回きりの人生ですから心残りしないよう精一杯生きてくべと思います。







































ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/04/16 18:59:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年4月16日 19:07
慌てて指を突っ込んだ所が面白かったです^^
コメントへの返答
2020年4月16日 22:12
あれね、ほんとマフラーの内側ツルッツルのテラってラなんですよ!
で、どんだけツルツルかキャップを置いてみたらスル~って落ちちゃうんで、そ~っと置いてみようと思ったら中に入っちゃったんですよ(笑)
2020年4月16日 19:17
ボトルキャップアタック?は、すいませんm(_ _)m吹き出して笑っちゃいました

ほんとに、色々と気を付けて、楽しんですごしていきましょう! と、その通りだと思います。 自分も、チョイと…
誰にも相談せずに、何やら企んでますが^^;
まぁ、その後、報告いたします。
コメントへの返答
2020年4月16日 22:18
ボトルキャップアタックですかw

不要不急って決めたら何にも出来ないですよね~。。
確かにクルマで・・・
犬も歩けば棒に当たるってコトワザありますけど、全世界が家に閉じこもっていたら世の中終ってしまいますよね・・・
体調が少しでもすぐれない人が自粛すれば済むことだとも思います。でも人間は無理でしょうね。
2020年4月16日 20:17
車バカは走らないと心が病んでしまいますからね、仕方がないです。
コメントへの返答
2020年4月16日 22:25
既に病んでいるのかも知れませんが・・・w
事故だけ絶対に起こさないよう気を付けて走ってます。
たつさんのマットスイフトと並んで記念撮影するまでは、退化しないように頑張ります!(笑)
昔からバカは・・・・って家族だけには、ずっと言い聞かせているので、わかってもらえてると思って・・・・いません💦
2020年4月16日 22:12
195ベスト更新おめでとうございます!
そのマフラーカッター?サイレンサー? いい色でカッコいいですねー。
コメントへの返答
2020年4月16日 22:36
こんばんわ!
嬉しい事いってくれるじゃあないですか!!!!!
ありがとうございますぅ~w
あのですね、スイフトタイムアタッカー軍団には現状の仕様と自分の腕では絶対勝てないと思っての、195選択です(笑)
スイフト195でてっぺん目指してる人は誰もいないと思いますがw
正直ラジアルタイヤ195スイフトノンターボでの41秒台は頑張ったなと思ってます(まぐれ)
マフラーカッターはガストーチでDIYですね!薄い肉厚と厚い肉厚の所で炙る距離と時間調整が肝ですねw
実物はもっとカッコイイですよ~(自己満)
ただし、リアのバンパーの穴が黒色なので、パット見は青白く見えないんですよね・・・
2020年4月17日 13:03
日光の41秒台って…
速い… カナリ速い…
前輪のみ205履くともっとハンドリング良くなる気もするが、、
今度日光一緒に走りましょう‼️
コメントへの返答
2020年4月17日 13:16
どうもですぅ!
わかりますかw
195ラジアンですw😎

今、この時期41.5から40.5台に入る国内最強クラスなスイフト、NA勢はリアこそ195もありかも知れませんが、全員?フロント215から235レベルで、ギヤ比を4.7から5.1レベル、キャンバー5度レベルですね😬

フロント幅広にすればタイムアップするのは、当たり前ですが?

タイムでないと恥ずかしいので、195縛りですw

今現状…都内にいて、疎開出来ない状況で色々と考えてますが、どうにもなりませんね💦

いや?よくよく考えてみるとクロさんエンジンのチカラがでかいと思います💦

ほんと、走りたいです!
2020年4月17日 13:40
195<205 ?
これがね…太いは速い❣️じゃない事も多くてね(笑

楽しいハンドリング追求の為に。今度私の205お貸ししますよ!
コメントへの返答
2020年4月17日 16:03
確かにおっしゃる通りですね。
バランスですね!(コース/クルマ)
205はAR1で検証スミなんで、BSがどんな感じかですねえ~
てか、日光サーキット
1見さんでは、まず41秒台には入りませんね・・・(スイフトの場合)
どのサーキットもそうと思いますが、そこそこのタイムを出すにはコース攻略とセットアップが必要と思います。
あんまりタイムタイムって詰めてくと深く沼入りしちゃいますのでアレですが(すでにハマってるかも知れませんがね💦)
次も195ですよ!ちょっとアレですが😎

プロフィール

「@たつ@ZC31S クロサワサン発狂しそうw
1.4でもやれば持続可能250PSは出そうだけど、同じパワーユニットなら33のが速いべw」
何シテル?   08/22 05:11
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation