• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

ダイレクト感 (2025年6月14日金)

ダイレクト感 (2025年6月14日金) 断捨離で稼いだ資金で中古PC←を買ったので超久々にPCからブログアップしてみようっと。

途中で消える場合があるのでPCで長文ブログは嫌なんだけど~

お~これは快適快適~

テクノロージア🎵(笑)





最初に必要なものをダウンロードしてね。

繋いでみて動作確認OK!

alt






リアショックアブソーバーの自作ピロアッパー化もそろそろ1年を迎え

点検しなくちゃと思っていたんだけど、やっと理由がついて分解してみることに・・・

alt


だって装着にあたって天井が抜ける?って指摘されたんだもんね💦


結果は良好で


まったく、へたりや緩みなどありませんでした。

プッシュナットが抜けました(笑)

alt


一年シバキ倒した取り付け部も錆びてないしOK牧場ですね!?

alt

良かった。


とりあえず、ボルトは新しいのに変えてまた装着。


ほんでね・・・・


去年フロントスタビレス失敗からの戻した際、


リアバネを14→16Kに変えたんだわ。


つでに全体車高ダウンして少しバネが遊んでいたのも気にはなってて・・・

ゴムマウントの劣化も気になっていたんだよね。


そして、日光サーキットでのスーパーエージェントからのアドバイス

動きは良さそうだけどリアが低すぎる気もするねと・・・・・・


鋭い指摘


ちょっとリア下がり気味(2ミリぐらい)だったので、その辺も含めリフレッシュしようと思っていて・・・



もっとダイレクト感としなやかさ?をと考えた結果


マウントゴムをレス化しようと。


思ってはいたんだよ。
でも中々自作の良いアイデアが浮かばなくて・・・・




方法は何種類かあるけれど結果的にTMスクエアのリアマウントアジャスターにすることに

リアスプリング下側をピロ化にすることによって適正なバネを動作させるアジャスターもあるけれど

あんまりリアのストロークを求めていないので、よ~く見てみたら

140ミリのバネで車高を全下げるとほぼ真っすぐに成ることことが分かったので、その方法は一旦パスすることにした。



もう10年以上も前の定番化された方法ですが・・・・

結局サーキットアタッカーの後追いをする感じになりました。


まあこれも断捨離で稼いだ資金で・・・

あの頃 みんなよくこんなパーツを付けたもんだな~と・・・(高価)

10年遅れて追従してますが(笑)


リア周りの分解と清掃をしつつ・・・・


いんや~ せんべい布団通り越して穴空いてら~

これでは流石に究極を求めるにはダメですね

alt


alt






アブソーバーを綺麗にしたり、スプリングのあたり面を綺麗にして・・・・




alt


alt








楽しい装着。




事前に装着方法をみんカラで勉強してたので、すんなりいきました・・・・がしかし後で。。。











スプリングシートはステンレスとテフロン系のスラストシートを挟むのが定番ですが



ステンレスと鉄(バネ)が接触してるのが嫌だったのでテフロンシート2枚重仕様に




サクサクっと取り付けて・・・・




alt






alt












そして、車高を決めて・・・・・




ここで問題(ちょっと)




なんとアジャスターのロックシートが。。。。。


アブソーバーを下ろさないとレンチがかけられないw

これめんどくさいです。




意外なところで時間を食ってしまいまいたが理想の仕様になったかな。



サーキットで効果を確認したかったんだけど・・・・






まあいつもの





alt









プリロードゼロにしたので、以前よりカッチリ感はましましたね。



リア下がりだった仕様も前後並行になる様にセットしたので


いい具合です。


ただし下り走行ではカーブでイン側けんけんしてるのが良くわかるようになりました(笑)





そして、、、、





バ〇ルのお相手が32GTR



あれ?運転手とナビが女さん




なんという巡り会わせなんでしょう?




悪魔の姉妹だwwwwwwwwwwww









なんで168にいるんだw




おじさんホイホイにかかってしまいました。(笑)

alt












娘のタイヤ劣化が気なっていて・・・・




鉄ちんホイールなら手組み楽勝なんですが、気になっていた工具を買いました。




更に楽勝になりました!


テクノロージアww



alt









アルミホイールだと上手く行かないんだろうな~・・・・






サクサクっと準備して



alt









また会えるかなと?



連夜の168






居るはずがないけど・・・・





トライトンが速いな~っと思う夜でした



alt








月末はゴミラの車検。



事前点検をして・・・・・

alt



ライトが暗いので磨いて・・・・

alt




綺麗になるね(左右で磨きに差があることを確認したみた)







梅雨入りですね~











ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2025/06/14 15:28:19

イイね!0件



タグ

関連記事

スプリング届きました
いな@JF3さん

MN-128 BK ラングラー 車 ...
めちゃカワイさん

とりあえず確保
みっき~さん

走行会の準備。その2
hiromenさん

ラパン ローダウン
ふるさいずさん

これできっと良くなる
siwa1190さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 19:17
パソコン投稿ボタンを押す前に Ctrl+A → Ctrl+C しておくんですよ。
コメントへの返答
2025年6月14日 19:30
ブログ投稿の失敗は、長い時間かけて書いてると投稿に行くまえに何かしらミスってダメな事があるんですよ。だから今までのPCだとファイル選択、コピーするのも固まったと思う。
今回は長文では無かったけどストレスなく投稿出来ました。

プロフィール

「@茄夢 う〜ん、表はカバーでなんとかなりそうですが、うらは中々めんどくさいくてついつい」
何シテル?   08/16 10:43
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation