想うとこあり完全合法化に向け銀スイフトの仕様変更中ですが、
そんな中、家の中にあるスイフトのパーツ類含め断捨離も進めてみました。
というか、外した部品を捨てるのはもったいないので、某オークションへ(笑)
これが最近のコロナ渦のお陰なのか?なんなのかわかりませんがネットショッピングが
元気みたいですね(笑)
意外や意外、以前出品して入札者ゼロだったパーツ含め、もう一回出品してみたら
びっくりするような高値で落札されてしまい、調子こんで色々と出してみたんですがね・・・・
ぜ~んぶ、まあまあの高値で売れちゃいました。
嬉しくって元払いで全部送付してあげちゃいました(苦笑
部屋も綺麗になって、さっぱりしすぎて・・・・・
やっぱ物欲が・・・・・アガガ(´Д`)
売るのも良いけど、色々欲しくなっちゃうわね(笑)
で、ホイールは変えたものの、ノーマルのシートでは流石に辛い。
悩みに悩んで、15日?
やっぱりシートは変えようと思って。
ネットやアップガレージやオートバックス・・・・・
ヤフオクのよさそうなシートをウォッチリストへポチポチと(笑)
毎日のように ・・・・・・ いや 毎時間のようにチェックして 爆
で、実際に現物を見てみたりと足繁くあちこち見て回ったり
ネットオークションで良さそうなのは、終了時間間際にバンバン値が上がる。
そして、販売証明書や保安基準満たしていないものばかりが出品されいるね。
ここで、車検に通らないシート買ってどうすんのって、思いもあって
新品を買おうと思いました。
前のブログでも書いてますが、旧車?平成6年以前のクルマだと、ある程度しっかり固定されていて、保安適合シールが貼ってあれば、車検パスするようですね・・・・(´・_・`)
ちなみに、排気音量も基準が違うみたいだし・・・・・
自分の銀スイフトは、平成22年(2010年)登録車種。この年より色々と厳しくなった車種ってのは知ってましたが、車検時にノーマル戻しはめんどくさいというか、やっぱ合法で行こうと・・・・・
で、合法で行けるのを調べると
(もっとあると思いますが)
3メーカーでした。
違ってます?
ジュランレーシング(タニダ)
レカロ
ブリッド
だけと思うんです。
しかも、シートとレールは同一メーカーでないとダメ。
強度検討書とかは自社基準で?公的なものではなく・・・・・
ダメみたいですね。。
で、
やっぱフルバケですよね。
この先10年は現役で出来るだろうと・・・・・爆
セミバケも考えたけどね。
絶対後悔すると思いフルバケで各社色々と調べたら
意外や意外。。。。。。数種類しかない💦
万人向けの王道レカロ
選択肢は3点
RS-G TS-G PRO RACER RMS
ポールポジションってのがあるみたいですが、たぶんSPGの横に広いタイプと思われ・・・
実際に座ってみたレカロは残念ながら骨盤がキツキツでした。
あと1㎝広ければジャストフィットなんですがね・・・・・・・
で、
ジュランは。。。。。。。
座ることなく、カタログ見ただけでダメでした。
狭いですね。 身長170センチ以下、体重70キロ以下の方には良いかも。
で、結局はブリッドに決めました。
で、ブリッド種類がいっぱい(´゚д゚`)
と思ったら、なんとフルバケットシリーズ一部は2019年11月末の受注をもって生産、販売終了と💦
で、狙っていた?ジータⅢタイプXL←は既に終了していた💦
でも、このタイプはローマックスではなくて、標準座面なんですよね・・・・
で、新商品のジータⅣは、、、
なんとローマックス!
もしかしてこれ最高じゃないか?と
オートバックスへ行ってみたら・・・・・・・・
骨盤がキツめ・・・・😇
というか、何気にネットを調べていたら ゼロシリーズのVSってのがNEWモデルで登場してるではあーーーーーりませんか!
なんかスゲ~かっこよい。
しかし、近所のオートバックスは(宇都宮)ブリッドを取り扱ってなかった・・・・・
しかたなく かなり遠征して・・・・・
座ってみたZERO
😇
浅い・・・・・・・
ジータⅣより1㎝狭い?のに何故か丁度良い?
後になって謎が解ける。
で、ゼロVSはお尻は良いけど、全体的に浅すぎ・・・・
良かったのはジータⅣ
でも、骨盤がキツめ・・・・・・
ジーグは置いてないし・・・・・・・
なんだか悶々して家に帰る。
そして、調べる調べる。
寸法的に何が違うのか?
勉強すること小一時間(笑)
色々とわかってきた!
ネットやユーチューブで調べる。
https://youtu.be/uyiQAtZEW9Y?t=23
で、なんとジーグⅣにワイドがNEW商品で発表されていることを知る。
しかし、どこにもサンプルがないない(´Д`)
まさか、本社やショールームに行くのも・・・・・
で、調べる調べる。
分かったことはことは!
たぶんビオスⅢ←のXLタイプだろうという事。
微妙に形状が図面上で違いますが、全体的なイメージがそっくり。
で、もう、ビオスは販売していないので、神頼みでジーグⅣワイドを購入することに。
ジータは15年ぶりにローマックスになってフルモデルチェンジ
こちらは、165~175㎝ 体重80キロ位を設定として新開発されたようです。
確かに身長170、体重80キロ位なら最高だろなあと思った(試座した印象でも)
しかし、なぜゼロシリーズが1㎝細みなのに丁度良かったのかわからずのまま
ジーグⅣを買おうとネットを徘徊。。。
なんと日本津々浦々調べるだけ調べたが・・・・・・・
基本受注生産←
そして、片っ端から納期の確認をすると、大体1ヵ月から2ヶ月待ちと・・・・・・トホホ(´Д`)
で、何気に見たショップ「ナニワヤ←」
なんと在庫が1脚あると!
レールは受注生産なので、1ヶ月くらい待つかもしれませんとのことでした。
とりあえず、検討するから商談中にしてくれ(゚д゚)!とお願いしたが・・・・・・・・
すでに売り物なので購入以来があった場合 早い者勝ちですと 丁重に断られ。。。。
すかさず、ネットで注文!
なんだかわからず、注文してしまったが大丈夫なのだろうか・・・・・
そして、ブリッド本社広報部様からのメール返信。
ただいま、弊社はマスク生産がひっ迫しておりシート生産に回す生地が不足していますとのこと
ウソです(笑)
返信の内容は新製品のジーグⅣワイドは、市場でも売り物在庫は少ないと思われ
もし、流通在庫があったとしても、極まれで販売出来る展示品等の場合を除いて
ほとんどが受注順に生産になりますので、最大で2ヶ月ほどお待ち頂く可能性がございます。
と・・・・・・・・・
でも、なんで在庫が1脚あったんだ💦
まさか展示品とか。。。。。。。。。。。。
そして、発送連絡を気長に待ちながら、ジーグⅣワイドの試座ができるショップを探すも・・・・
ない。
で、なんと近くにジーグⅣとジータⅣとゼロCS(VSじゃない)が座れるスーパーなオートバックス
が、あることを知って行ってみることにした!
まー、注文しちゃったんだから、どうすることもできなんだけどね。
そして、色々ともう一回座ってみる。
確かに良いんだけどね
骨盤がキツイ(笑)
で、カタログを見ながら何でゼロが緩いのか?
なんと、シートベルトの穴←がデカい!ことに気が付く。
そして座ってみると。
ちょうど、シートベルトを通す穴に骨盤がフィットする(笑)ことがわかったw
なるほど!そういう事だったのかと・・・・
ゼロシリーズはカッコいいんだけど
買わなくてよかった💦
で、
ボーっとシートに座って妄想してたら商品発送のメールが!!!!!!!!
早い!
心配なのは。。。。。。展示品?
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 06:56:24 |
![]() |
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/25 07:03:04 |
![]() |
ベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 20:23:19 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ... |
![]() |
ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ) 足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ... |
![]() |
マツダ デミオ シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ... |