
2017年の締めくくり
スイスポで始めたみんカラとneo-underground
格上のクラスな方達からみりゃぁ、子供だましレベルのおこちゃまカー(次元)なんだろうけど。
しかし、じぶんにゃぁ これが面白くて痛烈に楽しい。。。
クルマは乗って遊んで弄って遊んで眺めて遊んで?なんぼと思っているので、どれかが欠けると
若しくは、どれかが満足できないとストレスという形になって・・・・・
仲間にも、凄い車を所持して・・・・・・・・
でも、行く末は大体いろんな意味で降りる、終わる(あきらめる)。
それじゃつまんない!
それを何とかしようとしても、できないものは出来ないし・・・・・・。
ここまで書くと、所詮「枠」の中で遊んでるだけで、たいしたぁこと無いと。。。。
もちろん更に上には上があり、まだまだ知らない世界があることも事実。
ならば、その次元まで行くのがいや、それを目標や希望としてチャレンジしていくのが
漢だろうと・・・・・
実際にそれを実践しているみんカラ内、外のお方達もいっぱいいるだろう。
勘違いしちゃうとあれなので、そういった方々を否定などしないし、凄いことだと思っているし
憧れでもあるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ グダグダ書いてもしょうがないので、遊びと本気の・・・・・・・。
今年の色々を整理しようとあるプランをたてた。
非常にタイトなスケジュールではあるものの、無理ではないと確信。
先ずは、箱根の先輩との・・・・・・・・。
以前に箱根で思いっきりシンクロできなかったと思っていた(走りが)
飯を食いながらグループの話や車の話、更には今後の事や仕事の話と、
色々と込み入った内容になったが・・・・・・・
じゃぁ、やろうか!とクルマに向かうと 西日が射す状態で尚且つ夕刻の対向車も
見ずらい状態で、これは危険とお互いが判断。
しばし、クルマの中で歓談(笑)
何やら、怪しいボタンを発見したり・・・・・・
外観は5度ついたキャンバー以外 なんの変哲もない銀のZC32S、しかし相当弄ってある
クルマで、こんなクルマと走れるのかと思うとワクワクドキドキでw
西日も落ちた瞬間をまって、走り出す銀色の2台のスイスポ。
山に着くと、いきなりAttack!
こっちは準備不足でアガガ。。。。。
見えなくなってしまった・・・・・・
取り敢えずシートだけ最適に設定して必死に追いかける・・・・・・
こちらも不覚であったがこれがこちらのルールであって、準備不足で走り出した自分が悪いと・・・・
なんとか追いつき2台の低速バトル勃発 笑
所々に撒かれている融雪剤や道周辺にある落ち葉など危険いっぱいのデンジャラスゾーン!
シビレルゼ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と登りから下りへさしかかって、すぐに一般車に引っかかった。。。。(良かった汗)
ちょっと冷や汗をかいた気がする、先輩の地元コース。
一つのページに刻むことが出来た。
おれ、15年?20年?後にこんな走りができるのかな?と逆に不安が増す
今年最後の大先輩との走りになった。大満足!
そのまま、東名に飛び乗り、すっかり夜になってしまったが次のステージへ・・・・・・・。
なんだか、先月もおんなじシチュエーションがあったなと考えながら東海へ
箱根でのオーバードライブのクーリング的なスピードで走り抜ける高速道路。
ラヂオはつけないで、エンジンのピストン、ミッションギアとドラシャ、ハブ 潤滑と
異音を意識しながらハンドルを左右に多めに切り込みながら進んでいく。
車内に飛び込んだトンネルの照明がcoolだぜ!(笑
色々と妄想しながらたどり着いた某所。。
集合時間?登場予告は深夜24時
ちょっと早いので、みんなが集まる前にちょいとプラクティスを・・・・・と
山にあがってみると、既に地元の連中がAttackしているではないか・・・・・・・。
なんか、飲まれこむ自分を抑えつつ、ご挨拶を。。。。
この雰囲気と同じ匂い?の仲間と話せるのもまた楽しい・・・・・。
走りは・・・・・・・・・あっという間に置いてけぼりになってしまい、コーナー三つでバックミラーから
簡単に消されてしまいましたが、まーもうちょっと詰めても、たいして変わらないな。。。。
と自制心で安全ドライブ汗
走りとMidnightのオフラインミーティングをすることができ お初なかたともお話ができ
みんカラやってて 『良かった~』 (ブルゾンちえみふう 笑)
一つ残念だったのは、せっかく出勤前に出向いてくれたブルーのZC32Sと走れなかったこと・・・・
w
以下 Midnight off-linemeeting photograph
ありがとう地元(遠征)の皆さん また会う日まで・・・・。
そして、次のエリアへ・・・・・・・・・・・・
みんカラ グループ『老衰』の高齢年末オフ会です。
安定のコアなメンバーが集まって年末の楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
何年振りかにお会いできたメンバーやお初の方など まだまだ老衰も活動していかなきゃ
ならねーなぁ~と・・・・・
メンバーが言ってくれて 思い出した締めのアレ!
一本締めで今年も〆ることが出来ました。
マジで物忘れが進行してるなぁ~と
こりゃ マジで老衰かと思ってみたり 思いながら 一足お先に失礼することになりました。。。。
旗も持ち込んだのに、出すのも忘れ・・・・・・・・
リアル老衰
帰り道では、御殿場辺りで玉突き事故渋滞・・・・・・
自分も気がもうろうとしながらの運転だったのは事実、
事故処理車両がお巡りさんとともに、現場に丁度ついたところでしたが、
自分も注意しなきゃな~と思いながらの帰路でした。。
今回のハードスケジュール。。。。。
一番の良かったことと、残念なことは・・・・・・・・・・
なんと、5年ぶりに増やすことが出来たポイント!
と、スイフトマイスターとの朝日を あ~なた、おま~えと
御前崎岬で拝めなかったこと・・・・・爆