• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

秋の夜長は峠ですごす。。(2016年10月10日月)

秋の夜長は峠ですごす。。(2016年10月10日月)秋ですね・・・

慌しい毎日の・・・

相変わらずの 月・月・火・水・木・金・金・・・

労働時間なんつ~のは関係なく。。。 月80Hなんて笑っちゃうねw  200Hとか・・・笑


さて、土曜の夜は、銀の弾丸さん主催のオフカイってことで、うまい具合に都合がついたので

出撃してまいりました!

最後になるかもしれない?彼とのシンクロを望んで向かいましたが、彼と走ってないという

お粗末で・・・・アガガ


ZC32Sとの走りでは、臆病者のへたれ走りでおいていかれるは・・・・あががががっがが



そんな感じの日曜日。


青森からの刺客とのバトルをと・・・・・・迎撃するはずが、なんともみんとも、話に花が咲きましてね!?



夜な夜な、出っ張りの御山に行けば。。。。。。。。



やっぱ、ここには来るなと!?神様がきっと・・・・・・

しかし、思いのほか、ダメージはなく・・・・・・(謎


通行止めのトンネルの中では不思議な空間で・・・・


D車を追いかけようと・・・走り出せば



おっぱいポロリと・・・・・・


いろいろあった週末!



さて、酒飲んで1週間をリセットしようと!

























Posted at 2016/10/10 18:51:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

スイフトスポーツ ZC31S デーw (2016年7月31日日)

スイフトスポーツ ZC31S デーw (2016年7月31日日)今日は ZC31S day  ですね! わらい


なので、我がスイスポも色々とメンテナンスを観光!?

詳細は 何シテ、整備手帳、パーツレビューをご覧くださいませ。。

先ほど、色々完了とともに超ゲリラ豪雨が来ましたが。。完了して良かった。。はあ



ま、それはさて置き、昨晩もいつもながらの夜の運動会に・・・



やっと、追いかけっこがかなったと思った、NCロド。


かないませんでした。。ちゃんちゃん。
1998cc 170ps は伊達じゃあ ありませんね・・・


引っ張ってもらった?おかげかわかりませんが、キャッツアイでのルートで

ベスト更新してました。。わらい






いつものメンバーさんとは、楽しく車と人のコミニュケーションをさせていただき感謝です!




タイトルの件、31でーですが、スイフトマガジン№7  最近は ZC31Sも少数派になりつつ

ZC32Sの内容ばかりになってますが、ある取引で、筑波TC1000へ行ったところ

なにやら・・・・我が『老衰』のメンバーも楽しくサーキット走行をされていましたが、

撮影をするとのことで・・・。


そしたら、w

何もしてませんが、本に載るってのはうれしいですね!

しかし、周りはZC32Sと言う。。。肩身が狭い  わらい






とりあえず、心静かに読書としましょう!






Posted at 2016/07/31 16:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月26日 イイね!

峠 漫画と勘違いしちゃ~ダメよ 生活環境による深夜のドライブよ!(2016年6月26日日)

峠 漫画と勘違いしちゃ~ダメよ 生活環境による深夜のドライブよ!(2016年6月26日日)この時間帯が自分のリラックス、そして気の合う?仲間たちとの交流できる最高の刻で、

歯車が狂うかもしれない、リスクも常に感じながらマージンもって、ドライブMTGを楽しんでる

だけなんだよな・・・・

つぶやくのは勝手。いけない事とわかってルールを破る確信犯?罪は重いが、勝手な

ルールとマナーと秩序とモラル。

走ってみればわかる、この気持ち・・・・突然 やめて別の趣味へ変更するかも知れない

でも、所詮あと10年もしたら体も言うことを聞かなくなるんだから、精一杯やってやろうじゃ~

ないの~w


コスどんさんと始めた、深夜の房総・・・・・




刻は2011年・・・




鈴鹿の峠・・・・

GTR S2000 CT9A 鈴鹿の夜を楽しませてもらったアノ頃・・・







鈴スカは、昼間に道路状況をチェックし、、、


夜中に・・・

弄ってもらったあのショップには、本当にお世話になり・・・・


今でも、最高のパフォーマンスを?継続中なり






13年には、スイフトバカ達が、20台近く集まり。。。。。。カンムリョウ





13年の単身赴任の最後の・・・

現役最速のあの方と・・・・峠を安全に最速で楽しむためにサーキットで練習する

間逆の?発想その想い  貫くことは本当に難しい。。


気持ちを胸にトチギヘ戻る・・・・






深夜の塩原 某所




夜中に集まる変体どもは一過性のそれかもしれないが・・・・・






所詮 あつまりゃ~意見も違うわけで・・・・


琴線のシンクロする連中は数少なく・・・・・・




誰かを待っては走りを楽しみ・・・・・・・



峠で・・・・するには

クローズドで自分の立ち位置を確かめることで・・・、

1つの尺度として必要で、己を冷静に見るためには

最低条件とも思う・・・・







ライバルなのか友達なのか・・・でも

並べて楽しむ、話を楽しむ・・・・・・・









あれw

























そして、昨晩。。。。。


エボとどっちが速いか???


たぶんエボであろうが、インプとの・・・・・


のぼりでは話にならない・・・・・・

下りでは・・・・・


彼のパフォーマンスはすばらしかった・・・・・
















危うくフェードの・・・・

峠の下りは命取り。。。。。。。。


ま~ のぼりでも毎回餌食になってしまう走り屋さんが・・・・・・






横向かれてるのが決して速いとはならない峠の・・・・

漫画のそれとは違うけど、横向きで・・・・

Posted at 2016/06/26 10:20:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

峠 電光111 (2016年5月15日日)

峠 電光111 (2016年5月15日日)ふう


昨晩は168のお誘いをお断りし・・・・・


引きこもりを決めようと・・・・・・

GWの遠征疲れがここにきて、ついに俺の体も我慢の限界を超えて

悲鳴を出したようで風邪気味に・・・・・・・・・・・



がしかし、



1本のメッセージが入った・・・・・


走りますか・・・・・・・・・・・・・・・・



まさかの、あの方から直メが来るとは思っても見なかったが


これから、梅雨の季節に向かって走れるチャンスなんて何度も無く、

体調が悪いのを押し殺し、返信を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



OK牧場!



速い、遅いは別としてどんな世界観をもたれている方なのか興味津々でした。。

もちろんアウェイでもあり、速いのはわかっていてもその場の空気を感じたく

走り出したミッドナイト・・・・・・・・・・・・・・





自分に気合を入れるべく!









オウイエイ!!!!!!!!!!!!1






エロパワー全開で!





ちょいと隣町まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










ちょっと、早く着き過ぎてしまって仮眠をしていると、現れました。。。。。。












早朝の、しかも仮眠後の一発勝負?でわありませんが、兎に角ついていけるかが
ポイントになってるのは、知っている。。。。。


しょぼしょぼの目をパチパチしながら、そのステージへ




じゃぁ ハザードが合図ですと、走り出し。。。。。






道案内、先行をお願いし一定の車間距離を開けながらも、微妙に一進一退の走りでリズムをつかもうと・・・・


プラクティス?のおもてなしを受けた後は、明らかに先ほどとは違うスピードゾーンへ





レビン)


今から20年近く古い車なのに、ぜんぜんついていけない・・・・・


腕の差が一番だが、ブラインドコーナーで明らかにスローダウンして

俺がオーバースピードで破綻するのを防いでくれてるように走っていただいて

自分の走りがどんだけへたくそなのか良くわかりました汗




何本か走り 小休止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


































お互いの走りの理論を・・・・・・・・


理論はもちろんありますが、理論ではわからないその速さ・・・・・・・・・・・・・・・・



人生口論を交えながら・・・・・1?



経験と理論があいまって速さに繋がる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



格上の車たちへプレッシャーを掛けられる走り方を感じることが、どんな走り方なのかが

わかった、清々しい朝のドライブでした!



reoさん ありがとうございました。


あなたは速かった!

























Posted at 2016/05/15 10:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

アングラな・・・(2016年5月4.5日)

アングラな・・・(2016年5月4.5日)思い込みか、本当か、偽者か、ごぢゃっぺか……

自分は…


ついに、ミンカラ?茨城代表する公道最速を極める方々達が集まった…


それぞれの走りのカテゴリーは違っても、気持ちは通じ合えるのかわからないが、集まった方々は、走りを茶化すことなく、お祭り騒ぎの栃木馬鹿でも、山に上がったら、みんな、走りはマジモード。



スイフトレベルで、峠の、なんちゃらなんて笑わせる話かも知れないけれど、間違っちゃいない



と自分に言い聞かせ…


過去の









過去の事、、、。






過去は封印して、今の生活レベルで楽しめるのはスイフトレベル。


自分が楽しけりゃ、それが1番!

下克上の戦いはまた違った意味での楽しみかも知れない。


人より速く、かっこ良く!男なら…

あっ、

女性でもおんなじだね^_^




記録で残るか記憶て残すか…


速いと強いとカッコイイと、、、。


三拍子揃わない世の中の矛盾と現実…(´Д` )




ドリの大会も氷山の様にイロイロなチームや神様がいて、、

スキーでも基礎スキーなら頂点は一つで、しかしフリースキーが流行り、モーグルが盛んになり、いろんな派閥が、出来、、、。


世界選手権はSAJな、、、。

オリンピックにぁプロや、Xゲームに出てる奴らが出たら勝っちゃう矛盾…


不完全燃焼かな?の168ナイト…




いいか(´Д` )











アニぱん、ナミぱん君と、追っかけっこ出来なかったのが残念無念、、、。アガガ(´Д` )




股の機会に…





又(´Д` )


しかし、オレモそうとうの馬鹿だな(´Д` )


往復1000キロの峠遊び^_^;

行きましたよ!東海のね!


台風のよな猛吹雪?あっ


違った…


台風のような暴風雨のなかを東海へ


紅ちゃんのホームへね^_^


なぜかまたもや、写真がアップ出来ません、、、。(・・?)



サーバーエラー(500)が発生いたしました。

アガガ




なんとも中途半端ですが、、、



公道の山をベースに楽しんでる連中で遊ぶと最高だ!


賛否両論?あるだろうけど、勝手に決めたローカルルールで、最低限のマナーを守りつつ走る峠は走った奴しかわからない何かを感じる事が出来る…


事故は結果でなるかも知れないが、一線を超えそで超えない、コップの水の、表面張力のよな…


それをできる奴とできない奴、、、。


器はなんでもイイ!

溢れそうで溢れない盛り上がった状態の走りを魅せられる奴は

カッコイイなぁ〜

Posted at 2016/05/04 20:55:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@たつ@ZC31S なんと!!おんなじののんでる(た)w 写真忘れたわ」
何シテル?   09/02 12:50
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation