• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

静岡からの刺客(雨はダメダメのSタイヤ)(2016年4月3日日)

静岡からの刺客(雨はダメダメのSタイヤ)(2016年4月3日日)静岡からの刺客?(勝手に言ってるだけなので気にしないで…)

わかっちゃいるけど、危ねえ危ねえ雨の日のSタイヤw


走るとか、そんな状態ぢゃないけど、ま〜


集まりますな〜
















アガガ(´Д` )













Posted at 2016/04/03 08:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

2016年初日の出暴走(うそです) 先ずは走りから・・・(スキーに行けてない涙)(2016年元旦)

2016年初日の出暴走(うそです) 先ずは走りから・・・(スキーに行けてない涙)(2016年元旦)いや~  2016年も始まりましたね~♪

本年も昨年に続きご愛嬌のほど宜しくお願い申し上げます!

さて、年度末 4年を迎えたグループ「老衰」ですが、何とか〆ることが出来ました(勝手に思ってるだけだけど笑)


振り返りと、今年の抱負などを・・・


てか、12/30の参集いただいたオフ会をちょいと書いてみて本年をスタートしてみようと・・・・



時は2015年12月30日


いや~ 集まりましたね スイフトばか達がはがに・・・・・・アガガ



バカはイイ意味でね!


集まったのは、栃木県は道の駅「はが」





集まりました14台・・・・・



なんと、岐阜県からも参戦という・・・・・ なんとも頭が下がります・・・・・・

(猫背なのと、なんか落ちてないかな~っていつもなんですがね笑)




なにやら、始まった人も居ますが・・・・・






ほんじゃ、行くべ~と 「とぃんくる もてき」へ・・・・・・


カルガモ~  

※正直このカルガモ走行が楽しいんですよね!
 バイクでも、小学校の遠足でも、この集団行動ってのが気持ちを高ぶらせると思うのは
 自分だけでしょうか・・・・・・!?











そんな感じで、ツインリンク茂木へ到着し・・・・


久しぶりのコレクションホールは、あまり変わってなかったけどやっぱり見てるだけで
楽しいですね~


時間が足りない(爆


それでは、気になった車両達を・・・・(撮り方がバラバラなので見ずらいですが、ご勘弁ください)


































年式で微妙に違う排気量やボディーメイク・・・・・・良くわからないけどスゲー~






そんな感じで、記念撮影を・・・・・









バカだね・・・・・・・w





最後は決めの!


アイスなう・・・・・!(もんじぃさん遅くなってごめんチャイ)

いい年こいたおっさんどもが、クッソ寒い中・・・・・・アガガ


























庭弄りに性を出してる最中ですが、新年の始まりは・・・・・いつもはスキーで明けるのですが・・・・


何十年ぶりか?の自分家で新年を迎えました・・・・・・・・。


なので、ニューイヤー駅伝に対抗すべく、走りの年明け・・・・・アガガ



お山に上げって、後光を浴びようと・・・・・・・

















朝日を浴びながら、今年も行くぜ・・・・・・・・・!?



































ひろさんのタイヤ痕は今でも・・・・・・・アガガ

(ぶつかんなくて良かった汗)
















Posted at 2016/01/01 08:54:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月18日 イイね!

ドライブイン七輿 とゴニョゴニョ (2015年10月18日日)

ドライブイン七輿 とゴニョゴニョ (2015年10月18日日)最近 考える事・・・・・


峠のドライブ、今まではシフトアップポイントはフィーリングでやってたんだけど

このところ、若手の成長には目を見張る?ものがありついついオーバーレブを

させるくらい?アクセルを踏んずけていないとあっという間に離されてしまう事が

しばしば・・・・(オラのスイスポもパンチがなくなって来たのか・・・今までは、

もうチョイレッドゾーン辺りで力が出てたような気がするような、しないような・・・)


そこで、ココの所シフトアップに意識が行きだしたんだよな~(・_・)

もちろんタイヤのグリップは(^^ゞ

















そして・・・・・・・




あぁぁぁ~




経済活性化への衝動買・・・・・・・






タイヤ買わずしてこれを・・・・















































































本当は、シフトアップポイントを設定出来るシフトアップポイントランプを付けようとしたんだが・・・・・・・・・・・



ネット徘徊すると、イケませんね~物欲が・・・・・・・・アガガ



もうタコメーターしか目に入らない(笑)




藤原拓海君の86のレース用エンジンぢゃないんだから1万回転フルスケールのタコメーターなんて

いらないけど、やっぱりね!そこは、それ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

分かるでしょ・・・・・・(笑)



回らないけど、雰囲気って大切カナっと爆


どうせつけるなら、既に付けてるメーターと同じでそろえたのがイイべって感じで

1万回転の高回転域がメインになってるメーターを探したんだが・・・・・

既に生産中止で、ネットを徘徊すれど、ヤフオクでも出ず・・・・もんもん。。。。



やっぱり、止めようかな~と思っていたら、待てよ!!!!

このメーター、シフトアップポイントを2段階で点滅して知らせてくれる機能付き!


そうそう!元々はこれが欲しかったんだよね~


正直、走ってる時にはメーターなんて見てる暇はありません(爆



イイじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




中高回転メインのメーターだけど、欲しかった機能付きなのでそれ~ってポチッとなw



ところが、お店の在庫なくメーカー取り寄せの為、しばらく掛かるとのことで・・・・


ふんふんふん~    






しかし、取付にあたっては、回転信号の取り方がちょっと厄介の様だ・・・・

タコメーターは、コネクターを故障診断コネクターに繋ぐだけでは動作しないんだよね~



みんカラ先人達の取り付け方、メーカーの取説をみてもcpuの配線から取るか、ダイレクトイグニションの配線から取るとか・・・・・(これはめんどくせーな~)

(トヨタ、ダイハツはokらしい・・・)


事前に取り付け方を勉強シュミレーションして、ロスなく取付ようっと・・・1週間((笑))






あれれ?金曜の夜に届いた―!




しかし、ボンネットの中から配線とか。。。。。。大変だな~



何か、イイ案がないかとネットを徘徊したら うを~~



これだ―!!!!!!!



何やら、パワステCPUに回転信号が来てるらしい。しかも、診断コネクターの近く!


コンソールカバーを外してみると、情報通りあるぞ~!


ホントに大丈夫かわからんけどやってみっぺ!!!!


と 土曜日の夜・・・・・・・・・つなぐ為の方法が、、、、、アガガ






たしか、どっかに あれが!   あったはず!


物置、納戸 探す事30分 笑    あった~!!!!w



これ、何十年前に買った代物 笑





あとは、ゴニョゴニョとw





そんな感じで結果OK牧場!




と 、言う事で久々の土曜の夜は出撃せず(笑)















あっ







タイトルのそれは、群馬県のドライブインですけど、何やら有名なそうで・・・・


岐阜県からジーエヌさんが寄るとの情報をキャッチしたので、行ってみっぺと


しかし、折角の群馬県。あそこに行こうと・・・・・・・






禁断の回転数を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



キッチリ7200回転回せ!とな(笑)



確かめるべく、秋名(榛名)へとブンブンブ~ん♪



ま~時間が時間なので、不完全燃焼のまま終了!笑




紅葉見物ドライブとなりました。。。。とっても良いお天気で・・・・・












お約束の貯水槽横のスタート地点w














そして、目的地のドライブイン ナナコシ!


とっても渋~い感じのいい感じ!?



シベリア帰りのジーエヌさんと「勝手に 全国 老衰オフ会 関東組?」

そして、なぜかお嬢様もご来店の スイスポ新旧オフ会になりました!

違った!?









HT81  ZC31  ZC32   夢のスイスポ共演 w


色は違うけど(^_^;)









そして、これを食べて解散となりました。。。。。。













超ご無沙汰の再会でした!  


(いつになったら、峠オフ会出来るのだろう・・・)





次に会えるのは何時になるのかな?~としんみり・・・・・・


イイ天気だ~















Posted at 2015/10/18 19:03:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

回想 (2015年10月11日日)

回想 (2015年10月11日日)いつも峠を走って想ってる事・・・


山で走る連中の事故は自己責任。

残念だけど、事故はサーキットでも起こり得るアクシデント・・・
















ストリートでは、一般車に冷っとさせない気使い・・・

民家の皆さんに迷惑にならない様、極力民家近くでの爆音!?制限・・・






















自分だけではないはず・・・・・・・・・・


本当に楽しいのは、ストリートじゃないのかな?


ストリートでの危険走行を勧める訳じゃないけれど・・・・・・


共感してくれとは思わないけど、本当の「走り、弄り」の楽しみは

一般生活の近くにあるオープンコース?での楽しみが本当じゃないのかな?

って思う。。





いろんな走りの引き出しを持つために、もちろんサーキットも走る。。

限界を感じて、車のコントロール力を高める。。。

それも、もちろん否定しないし、楽しい。


何が言いたいか
































それは





















たぶん、ストリートに始まって、ストリートに戻る。。。

(もちろん、カートとかから始まってそのまま、レース界にはばたく連中も居るのも確か!
 ごく一部の人間だけど・・・)


ストリートで、最高のパフォーマンスを発揮するためにサーキットも走ってテクを上げる事に繋がると

思っています。


人それぞれ、思いが違うので偏った考えかも知れませんが、共感してくれる人が一人でもいてくれれば、それでOK...








レベルはどうでもイイ。  その車の最高のパフォーマンスがどれだけあるのか?

それを試す事。。。。  

















今から、30年前に通った168




ゼロヨンバトルから峠タイムアタックに世界を変えていき・・・


もちろん、サーキット、ジムカーナでも腕を磨き・・・・

























































そして、また ストリートに戻る?


言葉が悪いが、峠を速く走れるようになるために、サーキットで腕を磨き

その車の限界での動きを感じて、足回りのセットアップを決めていく・・・

今出来ていないのは、限界を超えた状態での最高のセットアップとは・・・・

試行錯誤で決めていければイイんだろうけど、そこまで突き詰めるまでは

至ってなのも現実・・・・・・・












どんだけ若い連中とワイワイやれるかわからないけど、自分の器の中で

精一杯やって、やっていければそれでいいんじゃないのかな?と思う。


所詮、これで飯食ってるわけでもないし、自己満足の世界・・・・・・・



まー  ストリートには?




















これは、スキーでも一緒で、自然の中でのパフォーマンスは


どれだけ、引出しを持って対処できるか!


人生も、サーキットも、峠も、もう一歩先に進もうとしたら

リスクを・・・・・・・・・












如何にリカバリー出来るか、リカバリー可能にするためには、限界を感じて

限界近い辺りでの練習が必要。。。。


最近、とっても意味深なブログを読ませていただく事があって


とっても共感する事がありました。


それは、表面張力と言う言葉・・・・









イニDの漫画でもあるけれど、コップににがり水を入れて走って、こぼさないように走る。



実際は、バシャバシャこぼれるでしょう(爆


要はイメージですね!



200CC満タンのコップにゆっくりと水を足していくと、本来ならこぼれてしまう

口の部分よりちょっとだけ盛り上がって200CC以上の水を保てる・・・・・

ココを感じられるためにどう走るか・・・・・・・・


上手く伝えられないけど、この部分がその引出しの部分でもあると・・・・・





ストリートは凍結路もあるし動物も飛び出てくる。


危険でもあるけど


これは、安全運転走行中でも発生するアクシデントに対処出来るのも

ある意味リスク回避のテクニックは練習しないと出来ない・・・・・

保険で回避出来るけど、、、、、、。偏見かもしれないけど。。。。。。



ストリートの奥は深い・・・・・・


























Posted at 2015/10/11 19:57:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月26日 イイね!

東京方面からの刺客と車検準備 (2015年7月26日日)

東京方面からの刺客と車検準備 (2015年7月26日日)にゃは(^^ゞ


セガレの大会も終わり、結果を残した男の4枚!

そういや俺のも4枚だ(爆






昨晩は東京からの真っ赤な真っ赤なスポーツカーがやって来ましてね・・・・

(え~っと、東京、横浜、神奈川とかは東京って言っちゃいますわ  爆)



楽しい夜を過ごす事が出来ました!


ホントに美味しかった!  あれ?

(もったいないので、家内へ食べなって言ったら、しょっぱいのはイイよ!?

煎餅に見えたらしく・・・・ 明太子せんべいでしょ!だって(゜o゜)
  でも ホンと美味しかった(*^_^*))




イソメさん御馳走様でした!







そうそう!



もちろん走りも気合いで!!


なんてったって、





皆さんアレなので・・・・・・・・・


180でしょ。エボでしょ。FCでしょ。あとは   居ないな・・・・・(首なしライダー!?)

兎に角、走りの足手まといにならないよう、こちらは必死でした(^_^;) w












そんな感じで、既に深夜1時過ぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



帰り道で思いに耽る・・・・・・・・



そう!  車検に出すので約2週間はスイフトとお別れなのである・・・・・・・・・・・・


なんつうのかな?もうちょっとやりたいと・・・・・・・・信号を右折して某所へ・・・w



いるいる(笑)


プロボックスさんがね、、、、、、、、麓のファミマに居てビックリ!類は友を呼ぶ?

まさかでしたが、既に2時近く。。。。。。。。。。。。。


独り168を攻めに・・・・・






3時を過ぎようとしていた時 テールを変えたzc32sとすれ違い、Uターン(^^♪

他県ナンバーで、見かけない車だったので、、、、、、、、、、、。


それなりに、それなりにパスさせていただきまして、一人旅~


うを(?_?)(゜o゜)(゜.゜)


あれれ?追っかけてきた?

そんなにハヤカッタの状態で、こちらもスピードレンジを・・・・・



ヤバイ!




コーナーリングではまあまあ!しかし立上りでググッと来る感じは、ココのコースはいつもの事で・・・・



しかし、つまり方がいつもと違う(・・;)  そう!


違う車がぉらを突っついてるではあ~りませんか(汗


やべえ。。。。。。どうする!? 先に行かせるか?それとも頑張るか?

直線では一気に来るが、コーナーではそうでもない・・・・・・・



行けるだけ行こう!





(写真はイメージ 謎)








クロカミ上では、犬ファイト!

久々のアサヒのビールにシビレル煽り! もうMのおいらわ最高潮!

そう簡単に穴は貸さないぜ!


とか


思ってる間に、終了の停車。

彼はSでしたやっぱり!(笑)







S15 ターボはやっぱりイイナ~


いつも走ってる僕を見て追っかけてきたらしいのだが、、、、、、、

若いもんには、敵いませんね・・・・・・・。

遊ばれてしまいましたって感じ。。。。



そんな感じで、またもや5周ほど・・・・・・(笑)





4時を回って、自分的には納得の車検前ドライブでした!




車検の為に、適正チェックの為、イロイロとね!







イロイロとパーツを出してきてね!、先ずは、タイヤチェック!


アガガ(/_;)


みん友さん格言!?


スリップサイン≒スリックサイン!


オウイエイ!


よっしゃ! これなら、ドライの168なら最強だ! アガガ(^0_0^)











確か去年の9月に入れたと思われるRE11.

冬場の4か月はスタッドレスタイヤなので、実質7ヶ月で終了のタイヤでごわす!


なんで、こんなに減るの(笑)

Posted at 2015/07/26 16:55:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@たつ@ZC31S なんと!!おんなじののんでる(た)w 写真忘れたわ」
何シテル?   09/02 12:50
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation