• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

オレはバカじゃなかった?(2025年1月31日金)

オレはバカじゃなかった?(2025年1月31日金)いやバカなのかも知れないけどね。

馬鹿は風邪を引かないって言うじゃないですか。

あれ引いてもわからないレベルなんだと思う爆




気が緩んだなあ…



少し鼻の奥に違和感あったんだけど、送別会でへんなの飲みすぎたね












気合いで大丈夫だべと休日帰省して、先週の日光サーキットから履きっぱなしだったタイヤのカス取りやなんやらをやろうとしたんだけど…



家に着いて、やけに頭がポカ〜ンって…


コレヤバいなと思いつつ、ちゃっちゃと…




先週の走行は皆さん次元が違うというか、邪魔しない様にちょくちょくラインを譲っていたので、そうするとかなりデブリを拾います。。






中々の取れ高で…







軽量化したので、次のサーキット走行には期待が持てますねw



もうタイヤカス取りながら体がガクガクしてきたので、コリァやばいとお昼だけ食べてトーキョーに戻りました。


そのままかかりつけ医に行ったら休診で…


仕方がないので、帰って寝ました。


熱が上がってました。



今朝になったら喉の痛みはあるけれど、熱は下がって





流行り病では無いなと安心してブログをかいてます。




タイヤカスを取りに帰った交通費9880円の週末でした。



おわり

Posted at 2025/01/31 13:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025(2025年1月10日金)

東京オートサロン2025(2025年1月10日金)という訳で行ってきますただ。


今年が最後になるでしょう。


特に気になるモノも無かったんですが、まあ、タイミングが良かったのでね。


本日はサイレントディって一般人は午後2時からしか入場できません。

去年の入場待ちを今年もやだなぁと思っていたら、天の声が聞こえて…


うまい具合にオープニングセレモニーに参加すれば、一般入場よりも10分位早く入れるんですわ!



そして…


まあ色々と見物しての…


ブリッドのブースでイイ感じのプロトタイプの幅広フルバケを発見し、しばし座っていて、コレイイなあと高瀬嶺生社長が目の前にいたので…フニフニと声を掛けて…



そしたらスイフトには付かないんだって…

社長流石👍

自社の製品について完全に把握してしていてびっくりしました。




というわけで、文章入れると重くなってアップ出来なくなっちゃうので、

写真だけ貼っときます。


感想は写真にて察して下さいw


それでは↓








































































































































































































































終わり
Posted at 2025/01/10 21:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

徒然 (2024年11月29日金)

徒然 (2024年11月29日金)主治医のスーパー診断と神技的なオペで爆発した全損ミッションは直ってしまいました。

また、ドナーミッションと合わせ今時のLSDをご厚意で譲って頂き完全リフレッシュができました。

ありがとうございます。


この御恩を無駄にしないよう、スイフト活動を続けたいと思います。


所詮スイフト、されどスイフト。


この仕様は世界で1台、まだまだバージョンアップ、ブラッシュアップして行きたいと思います。


中古パーツばかりでイジってますが、とっくに車両評価額を超えている改造費。


馬鹿だね。


でも、性分なので、新しいクルマになったとしても大人しくは乗れないんだと思う。


まあ、一般小市民のサラリーマン。


身の丈にあったのがスイフトだったのかも知れませんが…



何だかバタバタした11月後半。


そろそろ壊れるかなと、、来年還暦←を前に大大的に外装含めオーバーホールを考えていましたが、なんだかんだで今年はリフレッシュしています。


来年末、定年退職後、次の仕事に向け足車を探していたんだけど、たまたま近所からヤフオクに出品されているクルマに運命を感じ…


ミラの現車確認の日に壊れるとか不思議でした。




納車の日に往復1500キロ越えのトンボ帰りの長距離ドライブなんかしちゃいましたが、心配をよそに快調に走ってくれました。


12万円のミラ


長距離ドライブに向け、時間も無かったけど、簡単に下回りやタイヤのチェックはしたけれど、流石に古いクルマ特有の臭いが取れず、それが辛かった 笑



そんな感じで、今日はゆっくりとでもないけど、対話をする様にもう一回整備をしてあげた。





と言っても、外装以外はほとんど手を入れる必要は無い感じで、あたりを引いた感じです。

下回りの錆落としや苔←落とし

錆転換剤とかアンダーコートしてあげました。
















ボンネットの上に高齢者マークの跡がうっすらと残っていたので、ご近所を行き来するぐらいの使い方だったんだと思います。







いじりながら、必要なものをブラックフライデーなAmazonやなんやらでポチりと…






シートの擦れ、破れからスポンジがポロポロ出てくるので、やっすいシートカバーとか…


そして、免許更新のお手紙が届いたので、更新に行きました。


ずっと免許証センターにて即日交付をしてきましたが、急ぐ必要も無いので、最寄りの警察署へ


何十年ぶりに行ったのか…


悪いガキの頃を思い出しましたが😎



めでたくゴールド免許になりました。


人生2回目ですがw



交付まで1ヶ月かかります。


交付される前に違反したらどうなるんだ?





何だか今年のスイフトマイスター戦はレジェンドの参加が一気に減っているようで、、、


世代交代なのかなんなのか…


自分も日程的に厳しく、休みは入れてはいたんだけどエントリーはしていませんでした。

まあ、大したレベルでは無いんだけど、過去ベスト(タイム)を更新することと年一でしか会えないスイフトオーナーと会うこと、新しいスイフト乗りから刺激をもらう事、そんな楽しみなんですが。


今年は見送ります。


会えるのを楽しみにされている方がおりましたらごめんなさい。


よくわかりませんが、やはり11月にやって欲しかった。


次の週のtc2000bは走れそうなんで、そこに向け車両も走りもベストを尽くしたいと思います。







雨だったりして。







Posted at 2024/11/29 20:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

足車買いました(予想外の展開)(2024年11月15日(金)

足車買いました(予想外の展開)(2024年11月15日(金)働かざる者食うべからず

座右の銘ではありませんが、あと一年…定年後も働かなきゃと、

流石に今のスイフトで通勤ってのもアレなので、足車を見つけていました。

希望はアルトかミラ。

あれですよアレ。

旧規格車両ですw

予算は20万円以内で程度が良いやつ。


意外にありそうで、何かしらネックになるポイントがあり確約までは辿りつけず…



まー、例年なら?11月はマイスター戦の季節と出るでないは別としてスイフトに集中な時期でもあったんだけど、

なんと今年は12月と…

まだ参加するかしないかも決めていないし…






昨年よりはドライならそこそこのタイム(とは言っても35.5も出ないかなと)
が出れば御の字とは思っていますが、
何れにしても、スーパーラップに残るには現状は無理と…


そんなモヤモヤしながらも群サイ走って、情けないタイム…

脚のセッティング変えけど、何だかイマイチで、脚周りセッティングの沼に入ってしまったなと…


んで、とりあえず中途半端な位置で合わせたキャンバーボルトを見直そうと新たにキャンバーボルトを買って…


ついでに?ジャッキスタンドも欲しかったので、色々あったけどAmazonでゲットしたエマーソンのスタンド。



もっと安いと思うのは、1本なのでコレは安い!

と思ったけど、開けてみたら…

作りはイマイチだったね。


まー、問題はなさそーだけど。



んで、早速脚周りのセッティング変更に使ってみて…









んで、ヤフオクみたら何と!


理想系の車両を発見!


そして、出品がなんと近所という!



これは、運命の出会いだ!



即決落札対応だったので、質問ではなくプロフィールから電話で連絡したら、現車確認okとの事。

そそくさとスイフトの増し締めチェックを行い、お店にゴー!


あれ?スロープから降りてハンドル切ったらハンドル回らない。


なんか引っかかってんのか?


慌ててたからロングソケットでも外し忘れたか?


覗いてもなんもなってない。

んで、前進してバックしたら何事も無く…


ちょいと心配だったけど、車屋に向かう。


じっくり見せてもらって…

下回り見て…


油漏れは無いようだけど、スチーム洗車で綺麗にしてあれば、わかりずらいよね。

ボディのぶつけた傷が気になっていたけど、まー、車両状態からしたら仕方ないかなあと、そして、更に覗いてみて、…

後で問題になる錆が非常に少なく感じる。ボディ塗装のやれは仕方ないとしても、コレ条件良いぞと思った。

試乗どうぞという事で、乗ってみた。

エンジンは流石にNA OHCなので、とろい。
んでも、吹け、アイドルも安定さしていて、エアコンつけても効くし、エンジンのトルク落ち込みも感じない。

脚周りのガタも無いようで、事前にロアアーム周りのブッシュとかを見てヒビも無いので大丈夫だろうとは思っていたけど、予想以上に乗り心地が良い。


と言うか、ガチガチのスイフト乗ってたら、ノーマルカーならなんでも乗り心地良いわね 笑



んで、戻って…


もう心には買う気持ちでいたけど、この手の5速車両はなんか人気があって直ぐに売れちゃうんだよね。

レースに使うんですか?

うまい事言って買わせる気が滲み出ているんだけど、、



バンパーのクラックとヘッドライトのステー折れ、んで、サイドの傷。

サイドの傷は板金すると車両価格的に無理なので…、ライト周りのステークラック、バンパーのクラックを指摘をしたら、ん〜、直買いしてくれるなら値引きしますから、その値引き分で、ヤフオクでバンパーとライト分ぐらいになると思うのでどうですか?

オッケー👌


という事で値引き交渉成功。


まー、下取りゼロの車両だろうけど、中古車情報相場並みだったので決めました。


まー、ボロですが、、、


なんか、気に入りました。

















がしかし…




手持ちの頭金入れて…



名変や点検、そしてクラック部位の見たクレ整備なんかやってくれるとの事で、住民票とりに行ったら、と言うか駐車場からバックで出ようとしたら…


ガキガキ…


あじゃあ…


なんか壊れた異音。。


前進バックしたら、なんにも異音がしない…


そして、直進途中でギャギャギャ…


orz




路側帯に停めて…



前進バックしたら何でもないけど、流石にやばそうなので、とにかく帰ろうとと…


とにかく車屋が近くて良かったのか、浮気心にスイフトがだだをこねたのか…



よくある話しよね。


そろそろ違うクルマをなんて考えてるとおかしな事になるって。。



また、車輪をあげて前進、バック…ハンドル切って…


何にも異音がしない。



けど絶対に異常だったよなあ。



と、時間も無かったんだけど、


ミッションオイルも3000キロ超えてるし、群サイのギャップやTC1000の洗濯板もガシガシやってるし…


とにかく何かがおかしい。


でミッションオイルを抜いたら…










がしかし、破片とハンドル切れないは原因が違うんじゃないのか?



わからないし怖いし…


流石にtc2000の最終コーナーでハンドル切れなくなったら氏ねるわ💦



そうして、困った時の神頼み。


スイフトは黒魔術氏に見てもらえる事になりました。


出禁仕様からずいぶん変わったと思うんだけど、、ロードサービスのおっちゃんが、なんか凄いレースカーですか?コレとw

いんやあ、昔、27レビン乗ってたんだけど思い出すなあってw







さあ、どうなることやら…


今ほど、連絡がありましたが、再現しないとw

絶対になんか壊れてるはずなので…


と言うか、直進からハンドル切れなくなること、伝えて良かった💦



あーあ…

Posted at 2024/11/15 19:20:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

ネモフィラと日光サーキットライセンス更新(2024年4月18日木〜)

ネモフィラと日光サーキットライセンス更新(2024年4月18日木〜)なんだかスマホばかり見ていて視力がそうとう落ちてきてると実感するんだが、見ないと落ち着かないと言うか…


見頃なあそこへ行ってきましたよ。




















いい感じでした笑





ほんでね、ライセンス更新と日光サーキットへ。




お天気も良く、台数も少なく走りやすそうな雰囲気でしたが、


なんだか下手くそなのかどうなのかわかりませんが、タイムはいまいち。

6.5jの溝無し03G195通し






同じ195でも7jくらいだと比較的走り安いんですが、なんか曲がらないし8-9コーナーが怖くて踏めません。

気合いを入れて走った周の

タイムは

42.442







仕方ない?ので、タイムの出せそうなタイヤにしましょ。



GW前にすり減ってはと思っていましたが、なんだかスッキリしないので、
前後とも入れ替えて走ってみました。


初の57CRです。

軽量化+オフセットが43→35へ
フロントA052 225 50 15
リア A052 205 50 15

鼻の入りは予想通り良くなった気がしますが、加速がイマイチな感じです。


気圧が980台+気温が20℃くらい
んで、強風黄砂と良い条件ではありませんが、ダメですね。

セットアップもそうですが、

走り込みが圧倒的に少ないと思います


そして、特に日光サーキットは


気合いと度胸と根性がタイムに大きく影響しそうです。

歳のせいか、おっかなくて踏めませんは 笑


タイムは

41.354







色々試そうとしましたが、全体的にピリッとしませんで、ピットインしたり走ったりとそんな感じでタイヤに熱入れすぎない様に走っておわりました。






あと、コーナー立ち上がりのエンジンしゃくりが頻繁に出る様になり気持ちよく加速しません。

無視して踏み込めば少しのしゃくりを超えて収まります。

かぶっているのかなんなのか、早めに原因突き止めたい所ですが、中々タイミングが…


夜も過ごしやすくなり…











山も過ごしやすい陽気になってきたのか、賑やかですが、皆様ご安全に。






そういえば、珍しい方が日光サーキットへ走り来てました。


マーチニスモのおじさん。

おん歳70歳だそうです。

BRZを買ってたまに見学には来ていたようですが、また走りたくなったとのこと、そしてzc33sも最近買ったようで、老後をエンジョイしてますねー。

たぶん、自分は経済的にあの歳までは難しいだろなあと…遠い目で…









いつものO野さんも元気にNDロドで走ってますがデータを取って分析と凄いです。









そんなこんなで、持ち家も30年目を目前にあちこち傷んでメンテナンスが必要な時期にもなりました。

もう少しローンも残ってますが、

メンテナンス費用も考えとかないとたいへんだあ…




トイレの換気扇がキーンてうるさくなっているので、こんなんならDIYで交換しちゃおうと楽天で購入。


外して型番チェックして…





1995年製
 
29年前かあ…




流石に同じモノは廃番で後継モデルにチェンジ。

最近の家電は当たり外れが多いので、どれだけ持つか分かりませんが、まともに動けば、自分のが先に逝くだろうなあと感慨深いです笑









Posted at 2024/04/20 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつ@ZC31S ナルホド、コレは効くね!!3Dプリンターで成型モンを期待してますw」
何シテル?   08/10 18:07
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation