• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

その頃自分は何シテル? (2016年12月18日日)

スイフトと言うクルマと出会って、30年ぶり?に走りに真剣?に向き合った年かな?

と。


年末の慌しい日々も続いて、巷では忘年や、仕事の追い込み時期でもある今日この頃。

自分も、ご他聞にもれず土曜日はほぼ出勤で、休みといえば日曜日だけ・・・・。


今日も、朝から行ってみよう!って感じで、フロントガラスはガシガシデ。アガガ。






まぁ、週一あるだけでも良し!と思えばなんつう事もないんだけどね・・・?

このところ、周辺の方たちや、スイフト乗りの方たちのサーキット・・・・・・・・・・

に刺激されてる訳ではないんだけど、一年の区切りとしてクローズドで走るのもイイな~


と思ったいたのですが、結局 この3週間ほど日曜日のフリー走行(タイム測定)ができる

近県のサーキットを調べましたが、見つからず、悶々とする日々を送ってました。

いつもの山も、最近は悪条件が重なっており、また、アクシデントも発生し、中々

楽しいはずの峠アタックができない週末もあったのも確か・・・・・。















また、今週も過ぎていくのかと・・・・きどころ寝してボ-っとしてたんだけど、ふと 思ったのは


地元は、雨降ってないからもしかしたら、行けるかも!!!!!!!!!



て具合で、走り出しちゃいましたよ。。。。。。。

























山の麓まで行くと、最高のビール状態で(スーパードライね!爆)



たぶん、鹿も山に戻ったであろう、そんな雰囲気のなか、アクセルをいつもの様に

踏み込むのイインだけど、今日はエンジンと路面とハンドリングと・・・・・・・・・


思いをかみ締めるような?そんなスタートをきってみた。


非力な M16エンジンも、この気温ではアクセルを煽ると、なんかパワフルな感じが

し、結構いいんじゃね?って感じでするすると4速まで入り、さて 橋げた過ぎの左コーナー

へと・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ヤバヤバ  汗





やっぱり  融雪剤らしきモノが溶けたような、残っているような、なんとも

デンジャラスな路面状態で、オーバースピードでの進入は危険だなと。。。。。



クロカミすぎたコーナーでは、やっぱり? 刺さってしまってる走り屋さんが・・・・・・


クロカミ超えてからの路面状況は、さらに危険な・・・・・・・・・・・・・・・・。


一見なんともないような感じだけど、実はとってもスリッピーで・・・・・・・・・・。



何人かの仲間達が後続車への合図をしていたので、自分も難を逃れその場を


通り過ぎましたが、あ~  今夜も不完全燃焼。。。。。。。


もう今年は、このルートでは(ドライ) 限界を感じる域には追い込めないなと・・・・


思いながら、アケチで思いにふけって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



気がつけば、深夜の24時を過ぎ切り上げようと、また、スイフトを

走らせ、このまま下るのも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




えへへ  ちょっとね。。。



トンネルでは、4速まで入るので、ほとんど誰もいない・・・・・・・・・・・・・・・・w。




最高のチョッカンサウンドでエンジンと自分のストレスを一気に発散すべく、GO!



お山なので気圧は低めでしょうけれど、今の車のシステムは、昔のキャブのセッティングで苦しむような

事はなく、気温低めの加速はグイグイと行く感じで、トンネル内に響くサウンドは

音楽にも似た?たまらない高揚感に浸れ、ウインドウを全開にし・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






ただ、思うことがあったのが、麓のコンンビニで見た、車たちの姿。


雪が・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





そう!





トンネルを抜けると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



予想通りで、路面はすでに薄っすらと雪化粧って感じ。



制限速度でトンネルを抜けてきたので、安心でしたが、


安心でないのがタイヤでして、  R1R  あはは



変な意味の限界を感じた夜だった・・・・・




























あぶね











































不完全燃焼では、しょうがないので、地元 8山へ





数箇所ある夜景スポットにと、思ったけど


眠気との戦いへ入りそうだったので、テケトーに


走って、、、、不完全燃焼・・・・アガガ







でも、今夜の夜景は綺麗だった!


























もう  こんな時間だ。





今日は、白煙番長の日光かI・・・の茂木か、、、、、。


しかし、シャキッとしないな~。





Posted at 2016/12/18 04:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) http://cvw.jp/b/861838/48513548/
何シテル?   06/29 05:11
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

近況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 05:35:07
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:17:59
サスペンションプラス RAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:32:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation