• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

峠 原点回帰 (2017年3月19日日)

峠 原点回帰 (2017年3月19日日)なんとも世間は3連休な週末ですが、しっかりと土曜日はルーチンの出勤で・・・・アガガ

春分の日 が絡んだ週末、あの峠は例の工事の為、対面通行だろうってことで、久々の

裏山へ。  つうか、氷道?で攻め込んでましたがね・・・( ^ω^)・・・

遠征はやめて、原点回帰してみようと!向かった峠。

なんだかんだ、バイクから数えて35年(爆)

どんだけ走ったかわからないが、体力と記憶力が・・・老衰か(笑)

夜中のこの道、通常はセンターラインを割らないよう走っているが、

道幅いっぱい使って攻めると・・・・・・。


スピードレンジの上がりにつれ、ルートを忘れる   というか

上手く走れない・・・・。


峠には、その峠の癖もあり 単に道幅いっぱい使ったのが速く走れるわけでもなく、

道端には、流れ出した湧き水に乗って出てきた山砂や・・・。

雑草の伸びた葉っぱが悪さをする。


上手く走れないな~と。。。。


何本かいろんなアプローチを試み、ノンブレーキング、フェイント、ノンアクセル、スピード一定

するも、どうもしっくりこない・・・・






何台か行き違い、折り返すと後ろにぴったりつかれた。







そう!  〇〇〇の開始だ!


OK牧場!  車で会話をできるということは こういうことなのか?と

久々に 燃える!  往復2本、あっ!この車 確か、見たことあるなと・・・・


いつも、168でローター真っ赤にして下ってくる〇。。トだ!


面白い! 


結果は、馬力が歴然としておりその通りの差となるが、コーナーリング含め

イコールコンデションでの走りをやったら完全にやられてるなと思いながら

クルマを止めて、ご挨拶!


ノーマルな車で、走りはエキサイティング。


バンパーの傷が走りを想像させるが、話してみると、やはり別の車で

攻めている人だった(AP1は二度目のエンジンブローで自宅待機とか・・・)

スピードレンジがさらに上で、流して走れる方になんとかやられずに済んで

面目躍如?って感じかな・・・・(*^^)v


原点回帰ではあるものの、この道は、想像以上にやっぱり難しい峠と思った夜でした。。







Posted at 2017/03/19 01:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ

プロフィール

「tc2000 2秒台は1600ccだったようだけど、尋常じゃ無い回転数だった記憶がある。何を使ってインジェクターポート埋めたんだろう? そしてスロットル前にインジェクターだったんだ。なるほど」
何シテル?   10/12 10:46
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation