• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

罪悪感(妄想です)(2020年9月18日金)

罪悪感(妄想です)(2020年9月18日金)

カスタマイズ、ドレスアップ、モディファイ


改造も度が過ぎるとアウト!ですね💦







わかっちゃいるけど











不正改造





みんカラユーザーさんならドキッ!っとされたかとも多いんでは?









おまわりさんに捕まって切符を切られる整備不良。これはこれでショックですが。







このステッカーを受けたオーナーさんは、人が思っている以上にショックは大きいと思います。









整備不良で切符を切られるのは、あ~~やられた~ってレベルで、ゴールド免許だった人は





あ~あ 次はブルーか・・・・・(ToT)   って感じだと思います。。












ショックにも何通りかの精神状態があると思うんですが、







知らずの間に整備不良だった。




知っているつもりで結果違法(整備不良)だった。



知っているのに放置していた。



知っていてやっている。










上のほうは序の口ですが下のほうは・・・・・・・😎







下のほうは自分基準ですね💦










ステッカーは貰えないんですが、もらった場合の処理についてちょっと←詳細について書きたいと思います。







と、その前に前回のハミタイのお話しでフェンダーモールはフェンダーとみなさないって書いたと思うんですが、、、、間違いのようです。




実際に運輸支局の検査員に聞きましたが、車検証に記載されている横幅から10㎜(左右で20㎜)以内であればボディー、タイヤ(基準がありますが)は、ハミでててもOKとのことでした。


9㎜のフェンダーモールをつければ、それはフェンダーとみなされる!




ただし、これには解釈の仕方が間違ってとらえられることがあると思うんです。




なので、フェンダーモールはビス止めされていなくとも9.9・・・・・㎜まではしっかりついてれば、全く問題ないのですね。



10㎜はアウト!!!!です。







なので、販売されている保安適合モールは大体9㎜だと思うんです。










で、結果的にそれを付けた場合は、その時点でタイヤがハミでた場合は違法なんですね。




しかし、ノーマルフェンダーでホイールがハミでてしまった場合は違法ですが





9㎜のフェンダーモールをつけて、それ以内ならば合法ってことになるんですね!






しかし、検査員によっても判断が曖昧になる場合もあるでしょうから、



基本はノーマルフェンダーよりホイールは出ちゃあダメって思っていたのが間違いないですね。


特に引っ張りタイヤにしてる方やスポーク部がリムよりも出ているデザインのホイールは注意しないと、危険が危ないですね💦



1㎜飛び出たから危険なのか?って話になりますがね(笑)



脚のセットアップや脚そのもののストローク時の動きでも変わるのはみ出していても、自車的には問題ない場合もあるって感じですかね。。。






でね。







犯罪を犯してる可能性🤔がある自分なので・・・・爆死










健全←合法化に向けてクルマの仕様を変えようと思ったんですよね。










alt













良く言われているのが。












マフラーの改造によるバクオン♪



美しいサウンドと思っていても、96㏈以内でなければ違法、もしくは整備不良。



穴が空いてりゃ、整備不良切符、それなりについていて96㏈あったら不正改造。



自分のは・・・・・・・・三桁   爆



(測り方は年式によって違いますが2010年以降のクルマは5100rpmからアクセル戻して、その時の音量となりますね)




フロントウインドウへの貼物(サイドウインドウへの貼物)・・・スモークフィルム










透過率70%未満、面積20%以上はダメ(フロントガラスの貼物は透過率がそれ以下のものはダメだし認められている以外のステッカーは違反)




自分のは・・・・・・透過率90% 面積18%  合法です!!!!!

面積の話は、上下で1/5以内であれば大体OKですね!






はみ出しタイヤ これはしつこく書いたので以下省略








自分は・・・・・・・・・・ダメだこりゃ💦












その他もろもろ






というわけで。







くしくも無料車検会場等でカスタマイズ車両のプレミアムステッカー(笑)





を貼り付けていただいた場合は、15日以内に違法個所を是正して管轄の陸自(運輸支局)に出向いて検査確認をする必要があります。




これを怠ったり、ステッカーを剥がしてしまうと 懲役6か月もしくは30万円以下の罰金が科せられます。



前科者になってしまいます😇






この事が整備不良なんかよりも社会的ショックが大きくなるんでは?と思います💦








で、








先ずは、ハミタイの・・・・








中華製のやっすいアレ。




ワッシャーが欠品してたり、ねじ山が切れてなかったり組み立て方がめんどくさかったりと楽しかった(笑)



alt









オラオラ~と・・・・・







alt











そしてノーマルからの出幅を確認して・・・・・







alt






alt







alt










ノーマル比・・・・・・・











〇〇㎜・・・・・  劇爆









そして範囲のチェック。



alt



小心者の銀は・・・・・・








最終手段として





















スタッドレスタイヤを入れる   爆


alt






しかーし。







(笑)







もう一回やり直してどうにか収める。










そして、マフラー。







ノーマルへ戻します。以上








これが一番疲れた(笑)




なにせ、時間がなかった💦





天気も悪かった💦





alt


一応色々と下回りチェックしたり、ガスケット交換とかして抜かりなく!







alt






alt
























あとわ~








椅子









4名乗車の場合はバケットシートの後ろ側には緩衝材が・・・・・












自分のシートは











レカロ! 


タイプ (笑)



なので、




alt















ノーマルへもどしましたあ










alt


晴れ渡った某日

陸運支局へ向かいました。

alt










受付で。













・・・・・・・







alt







・・・・・・・・・






















1番レーンへどうぞ~












alt






頼むぜ!兄ちゃん!








問題ありませんね~









全部ノーマルに戻したのでアレ







心配だったのが車高w










調べたらギリギリセーフ





だって タイヤサイズがでかい(笑)





195/65/15










色々と聞いたんですが







後ろも検査待ちでつっかえてたので聞けたのは








フェンダーモールの話とシートの話。





シートは証明書が必要だってさ。




民間は知らんけど・・・・・・・







もちろんレール、シートは同一メーカーだわね。
















そして、その日の夜









走行距離が177777㌔になりました。








alt







で、












自分基準へ戻しましたが・・・・・・










意外にノーマルマフラーのトルク感が気になりまして












センターのみ交換して。







この組み合わせは、初めて!










意外にイイ♪

alt

脚回りも外して点検というか、ピロアッパーナットが緩んでた(;''∀'')

alt

alt

戻して戻して・・・・

alt

alt

alt


alt










そして、ハミタイは考えがあるのでそれを実行するとして









ノーマルマフラーに。











焼いてみた。







これステンレスが鉄化するので錆に注意ですね💦






持ち出したのは







alt






ノーマルのマフラーカッターを綺麗に磨いて。







磨き残しがあると綺麗に焼けません。







というか、初めて装着するマフラーなので綺麗です爆






alt









で、ゆっくりと焼いていきまして










ポイントは












茶色っぽくなってきたとき!








その直後に綺麗な青色になりますが、








そこを超えるとただのシルバーっぽい銀色になってしまいます。










まあまあかな?







alt





alt




alt




























あとは



















椅子かな?











alt



















Posted at 2020/09/18 11:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「思うところがあり、ジュランからスズスポゴムに交換」
何シテル?   08/07 12:36
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation