• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

いちご白書 (雨の日光サーキット 2022年3月18日金)

いちご白書 (雨の日光サーキット 2022年3月18日金)いちご🍓を食べたくなって

チーム六連星★彡 走行会 日光サーキットへ

参加しました。






つつつーーーボカンッとは、なりそうでも

ギリギリセーフ🥶でした。

なんだか、六連星さんちの走行会は、、、







と言う口コミにて☀️☀️☀️


がしかし、日光走行会だけは別らしい…🌧🌧🌧☔️

でも

前もって色々と…準備をすすめて

とにかく、ライセンスフリー走行だと

あんまり周回しないので、色々と試そうと

そう言うノリでした♪

先ずは熱対策

ちゃんとシュラウドを付けて…🙂







ついでに、軽量化!?😎




約3㌔軽くなって


願掛けて🍺も

スーパードライ 爆







さて本番の日…

天気予報通りの雨で…

まー、雪で中止よりかは良いか?

7時集合って書いてあったので、

6時半ごろ現着したら…

既に30台以上は集まっているとわ😇

あー😮‍💨

ピットは使えないや…

やだなぁ…雨の中の荷物下ろし…

と、思っていたらスタッフの方が、ピット使えますが、左右どちらにしますか?


えぇえええ…🤞ラッキー♪


なんとピットが使えるとは思わなかったので

もうそれだけで、当日の楽しみの80%は決まった感じでした笑








まー、スイフト3兄弟揃いましたが…


みなさん強者ばかりで…

大体にして、なんで青レンジャーなのか全く意味不明でしたが💦





まー、その後のクラス分けでちゃんと降格しましたがね…爆😑


で、青レンジャーで走る訳ですが…

東堂塾の方ですか?





と言うか、こんなグループで走ってよいのか?🤭🤫🤔

とまじめに考えました。


(大)さんが、フロントA052にしたのかイイんじゃね?とアドバイスをしてくれましたが、
人に言われて変更するような人間ではなく…

老害そのまんまのへそは曲がってませんが、へそ曲がりでして…

と言うか、A052のが絶対イイに決まってるんですが、ATRで走りたかっただけなんですぅ

車検もパスして…


このステッカーかっけ〜😍





で、気を良くしてコースイン




ズズズ…ズズズ…

あぶねぇ…



この世に神様がいるなら

失敗してもコースないに留まらせてねと

お祈りしながらコースインでした🙏💋





結果は…




4枠目でなんとか50秒を切る事ができました…🙌?

と言うか、1枠目で(大)さんが45秒台(走行会1番時計)と言うとんでもないタイムをだして、51秒台と不甲斐ないタイムで、、、
ゆうすぽさんも、ほとんにやる気を見せないで、サラッと47秒台をマークしてるし…

これは意地でも50秒を切らねばと😤

気合いを入れて走り出したら、1コーナーの電光掲示板のとこに、クッソ雨なのに(大)さんが
見てるではアーリませんか❗️



いっちょ、カッケーとこ見せてやるかあ🤩





ドライとおんなじスピードで進入したら



曲がりません、止まりません、アーメン…

強めにブレーキ踏んだら、ABSもクソもありません…

ソリ🛷ですソリ🛷←

する〜って1コーナー奥の土手目指して突き進んで行きますw

でもね…ここはちゃあ〜んとブレーキを抜くんですよねぇ…

そして、シコシコちょっとだけ🤏

ハンドルを左右に切りながら、アクセル入れて戻して…

すると、グリップが戻りコーナーリングをする事ができるんですですよ!


皆さんやって見て下さいねー🥸

これは、慣れるしかありません。

雰囲気的には雨の高速道路で100キロ位でハイドロップになった時にフルブレーキングな感じです😶‍🌫️


そして、バックストレートの130キロぐらいからの10コーナー、コーナーリングも痺れます 笑

タイミングが遅れると、もうどうにも止まらないw

リンダ困っちゃう♪ 山本リンダか?

そのまま、コース外?へジャンプしましたあ…

31センチぐらい飛んだと思います。


これは、流石に焦りました。。

10コーナーは、我慢しすぎると止まりません。

1コーナーの失敗リカバリーと同じ様な方法をとりましたが、、、

やはりスピードの差があるのか、あっというまにコースから飛び出ました。

あぶねー😱


な、感じの50秒切りでした。

と言うか、ちょっとオーバーランしたりすると旧路面のがグリップするのを感じましたが、
1発ミスると、マジでアウトです。

しかしまー、途中から霙も混じり、、とってもデンジャラスでしたw


わかったこと。

アタックタイヤはやっぱA052かなあ


ATR-KスポーツはTW140
A052はTW200

でも、明らかにグリップ、ライフ?はA052のが上と思いました。

ATRは225でしたが、ホイールの重さも影響があると思いますが、205のA052とさほど変わらない感じ…しかし、デカくて重いので、その分負ける感じがしました!

空気圧

ドライを想定して、冷間1.7に設定
流石に食いません。
わかっていましたが、ズズズイ〜ってなってしまいます。

そして、2枠目に2.8?キロ入れてテスト
食います!しかし、スィートスポットが狭くなると言うか、突然スリップモードになります。
フロントATRもコーナーリング中に低い空気圧だとズズズですが、高いとダッダッダッて感じでズッコケで行きます。
これが良いのか悪いのかわかりませんが、
安全走行を期待するなら、低めですね☝️
タイムを狙うなら高め❗️


油温

まったく上がらず💦

シュラウドが効いたのか100℃は超えませんでした。


と言う訳で、約60周強練習することが出来て大変楽しめれた走行会でした…😂

まー、そんな中でもクラッシュは発生してしまいます。

いつかはやってしまうカモしれませんが、

それがサーキット。

しかし、ギリギリ走行しなきゃ、中々クルマをコントロールするスキルは上がっていきません。

真剣に楽しむ必要がありますね。サーキット。

お疲れ様でした。

おわり































Posted at 2022/03/19 09:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) http://cvw.jp/b/861838/48513548/
何シテル?   06/29 05:11
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

近況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 05:35:07
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:17:59
サスペンションプラス RAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:32:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation