• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

憧れのホイール (2022年8月5日金)

憧れのホイール (2022年8月5日金)あと20年もしたらクルマ遊びも終わりというか、人生も終わり、寿命を迎えるんだろうなあ~と.....


と思うと、感慨深いです。


自分はワクチン否定派ですが肯定派です。

ワクチンは命を縮めるなんて話も聞きますが、それで5年命が縮んでもワクチン打たないで貫き通すほうのが色々と面倒です。

長生きはしたいけど、やりたいことやって終わったのが絶対にイイと思います。
(出来る範疇で)


何を書いてるのかわからなくなりましたが(笑)



そんな事より、あと20年もしたらクルマいじりなんて出来ない?ってのが


やだなあ~と思うんです。だって、スイスポはもう12年も一緒に遊んでるんですよ。












今履いてる「ワークマイスターS1 2P 」

実は気に入ってるのです。






履けば履くほどに気に入ってきたってのが、正解かもしれません。


もちろん「ウェッズスポーツTC-05」も好きですがね、デザインは良くてもいかんせん細くて・・・(205までは履けるので良いのかも知れませんが)







でね、タイトルの「憧れのホイール」

カーライフを楽しんでいる?みんカラ民ならホイール選びも重要な事と思うんです。

「三種の神器」ってクルマ界隈にもあるじゃないですか?

ノーマル至上主義な方には響かないかもしれませんが。

エンジン関係でいえば、「ソレ タコ デュアル」

外装でいえば、「アルミホイール、車高調、エアロ」

内装でいえば、「シート、ハンドル、オーディオ?」

なんとなく3点が決まって高揚感に浸れるのかな?と思っています。




自分がカッコいいなあ~って憧れた「40年前」ホイール類


今、思うと日本のアルミホイールの歴史って1960年代からなんですね。
世界は1950年代からみたい。


1963年の日本グランプリで海外のマシンが履いてたのが最初と言われているみたい。


国内では、エンケイが日本初のアルミホイールを制作輸出したのが「1966年」って言うから、まさに自分の人生とおんなじだ!(笑)










当たり前だけど、幼少期の自分がカッコいいっては思っていなかった「鉄チン加工ホイール」はその年代は当たり前というか、それしかなかったんだわね。





今でこそ懐かしいデザインのNBOX純正ホイールですが、あの頃は皆さん量販店でホイールリングを買ってつけてたなあと。











で、バイクからクルマへの憧れが始まった高校3年生。



その頃憧れていたというかカッコいいなあ~って思っていたのが

「エンケイバハやエンケイディッシュ」











古いなあ~って思っていた
エンケイマグやカンパニョーロ、、、、















しかし、あの頃にもデザインには「機能重視」と「スタイル重視」が存在していたなと

今になって思います。















ちょっと、記憶が定かではないので、年代がずれているかも知れませんが、


モータースポーツ的←な時代を一時期やってなかったので、ガッツリと

1995~2010年代が抜けてますが・・・・・



憧れのホイールは今でもカッコいいなあって思います。



あの頃は情報なんて雑誌でしか無くて
グラチャンに行った先輩達の話を聞いては、へぇ〜と…

当たり前に人気のあった、レース車両のホイール。












レプリカと言うか、それ風なホイールが発売されみなさんこぞって履くようになったなあと。



「井桁ホイール」なんて皆さん安かったので履いてたなあ。

















アドバンレーシングとかはのちにスーパーアドバンなんて、インチアップが当たり前な時代に…






でも、今でもイイなぁってホイールはありまして…









「ハヤシストリート」や「ロンシャン」あんまりロンシャンは好きでは無かったな💦














「ワークエキップ」や「アメリカンレーシングメッシュリバース」なんかは今でもリスペクト。

国産純正ではR32GTRの5スポークホイールは今でも、それを入れてる人もいる人気で自分も好きですが、兄貴があえて履いたブリヂストンの「ツッワイト」もおしゃれでカッコよかった。












近年ではスーパー耐久やワンメークレースで使用されるホイールがモータースポーツをされる方々に支持されてる感がありますが、

考えてみれば、1993年デビューのGTOが「ワークマイスターS1」を履いてましたね。




やっぱ、カッコイイのがイイかなぁと
まだまだ、あんちゃんだなあ笑









































そんな今日この頃





人生3回目の?新品ホイールを購入しました。



と言っても、前後揃えるだけという(笑)



なので2本です 爆



装着が楽しみですが、走り系のスイフトには合わないか💦




おわり。



心配なのは…







向きは揃いました 笑































Posted at 2022/08/05 11:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モノ | クルマ

プロフィール

「純正エアフロセンサーって20000以上するよね。。」
何シテル?   08/05 17:11
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 234 56
789101112 13
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation