• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

🩵ホワイトデー 日光サーキットベストタイム 40.531(2024年3月14日木)

🩵ホワイトデー 日光サーキットベストタイム 40.531(2024年3月14日木)お爺さんは山奥へホワイトデーのプレゼントと、終了した100円フロントタイヤの変わりを見つけに行きました。



そしたらどんぶらこどんぶらこと良さげなタイヤが山奥の川からいっぱい流れて来ました。


ふぁ〜


最高ですね(((o(*゚▽゚*)o)))


アタックシーズンも終焉を迎え、スプリントへの変更でタイヤを処分される方が増えてるのでしょうかね。


そして、良さげなタイヤをヤマオクで拾ったんですが、、、4年前の製造でした( ̄(工) ̄)


まだカチカチにはなってない感じですが、このご時世新品の1/10位の値段と山具合に飛び付いてしまいました。

最高だぜヤフオク(*゚▽゚*)



そして、もう一つ手に入れたアレ。


10年くらい使った4点式シートベルトをそろそろ6点式シートベルトへ新調変更しようと、探して見つけたんですが、届いたモノはどう見ても…





新品ですが、ニセモノでした(予想通り)

まあ、ニセモノとわかってはいましたけどね。

作りはしっかりしていて、なんら問題ないと感じます。






ホモロゲはありませんが、
まちがい、ホログラムだ💦

2029までOKでmade in Japan( ̄+ー ̄)







なのに、中国から送られてきました。




今回6点式になるので、股下のアイボルト固定する為にはナットが必要です。

前回1箇所だけボディを貫通させてナットどめしたんですが、たまたまネジ山が合うナットが家にあったんだか、今回は見つからず、しかたなく新品を買いました。





取り付け完了して、シートベルトとタイヤの調子を見に軽く山へドライブへ行きました。






そしたら、まだまだ道端には雪があり、タイヤの性能とシートベルトの馴染み具合を感じるレベルの走りは出来なかったのですが、進んでいくと雪も路面に出てきて、これ以上はちとヤバいかなあと思っていたら…


バイカー?が二人なにやらゴニョゴニョ道端でしてるので、こんな山奥で何してるんだか?と声をかけてみました。


俺  この先、道大丈夫ですかねー?

バイク  たぶん無理です!

俺  わかったありがとう!

俺  その先でUターンして帰ろうとしたら、バイクの二人がなんとなく心配になり…

俺 なんかどうしたのー?

バイク  いやあ…雪で、ダメだと思ってUターンしたらコケちゃって怪我しちゃった感じなんですと…


あ〜…なんか指折れてるみたい( ̄O ̄;)

これは見捨てて帰るわけにはいかないので、、、絆創膏と養生テープで固定してあげて…

話を聞くと、幼馴染の二人は社会人になり大阪と東京暮らしになり久々にツーリングに行こうという、パワースポット巡りなのか、おしらじの滝を見に行ってみようって、行き当たりばったりの計画で数日目だったようでした。

Google mapを頼りに走っていたようで、現地の状況を知る余地もなく…


4月中旬まで通行止めで行けません。



途方に暮れる状況に見えたので、どうにかバイクに乗れるとの事で、麓の近い総合病院へと先導してあげました。


すると…

外科医が非番でいないから、見れませんと…

そして、違う病院に行って下さいと…

なんだよ、このク○病院💢

もし、緊急であれば直ぐそこの消防署に行って病院を紹介してもらってくださいと…

なんだよ💢 世知ねーなー❗️

しかたなく消防署へ移動…

そして、消防署隊員が病院を探してくれつつ応急処置をしてくださり…




が、しかし病院たらい回しです。



いやあ…ほんとにたらい回しあるんですね。

超凄い怪我とかならあるみたいですが、そこは(日赤)救急車側の判断でいざというレベル以外は使わないそうです。



そして、もう一つの問題。

救急車を使わないと病院には予約的なものは取れず、自分で改めて電話をしないとならないみたいです。

なんだかなあ…

そして、彼は救急車で病院に向かいました。







なんだか自分の対応が良かったのか悪かったのか…

自問自答…


、痛いのに時間が掛かってしまって申し訳なく思ってしまいました。




んで、



来週が本気を出す日ですが、、、


6点式シートベルト、ハンスのフィッティング、銘柄不明のNEWブレーキパッドの事前に具合を見る為に日光サーキットへ







先月2/14にベスト更新してるので、まあ、中古のNEWタイヤ(語彙)ではあるものの、前後違う銘柄+不明なパッドなのでそこそこな感じで走れれば良いなと





フロントA050(GS)225/50R15
リアA052 205/50R15










ガソリン約1/3






結果


40.531

一気にコンマ2以上更新してしまいました(*゚▽゚)ノ







今シーズン…

しれっと目標にしていた40.5に届きました。

まあ、最近スイフトNAクラスは、ノーマルECUで40秒フラットや改造車両で39秒中盤で走る方達がちらほら出て来ている中、インパクトが薄いですが、、、自分は満足です。


それとフルコンって、やはり現車セッティングで積み上げて行くモノですね。 時々おかしな時があります。コレを詰めるのは素人には難しいと思います。

費用対効果は良くないと思います。

でも満足です笑









今回は、少し走り方を変えて見ました。

突っ込み過ぎない。

踏みちぎる。


です。笑






フロントとリアの発動の違いやグリップ感が明らかにツルツルの71rsとは違うのがわかります。

8-9コーナーが怖かったですが、初めてセクター2が17秒台に入ったので、なんとなく、この感触が39秒台をだすのには必要なんだろうなあって思いました。




映画を観る予定があり、そそくさと立ち去りましたが。

皆様お疲れ様でした。



皆さんが走る前に、路面状況は最高!なんて口にしてしまいましたが、みなさんどうだったのだろうか…







んて、映画。


途中何度か寝落ちしてしまい、ん〜…


内容がイマイチ理解出来ませんでした。

映画レビューを見ても、イマイチわからないと言うのが多い作品でした。

確かに…

キムタクの声だけが脳裡から離れません笑





本番はやっと休みのタイミングにマッチした来週のTC2000です!

どうかお天気が良いことを願う。

Posted at 2024/03/15 05:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「tc2000 2秒台は1600ccだったようだけど、尋常じゃ無い回転数だった記憶がある。何を使ってインジェクターポート埋めたんだろう? そしてスロットル前にインジェクターだったんだ。なるほど」
何シテル?   10/12 10:46
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation