• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

TC2000 4回目150.796km/h(2024年3月23日土)

TC2000 4回目150.796km/h(2024年3月23日土)走りました。プロアイズ筑波2000Enjoy走行会。

休みのタイミングに合う走行会が中々なくて、何故か土曜日が休みだった事を思い出して見つけたプロアイズ走行会。

枠が空いていての滑り込み申請。


TC2000過去2回は、雨やなんやら納得行かない感じで、明日はどうかな。

アタックシーズン最後?の

目標は


計測ポイント 151km/h


タイムは二の次で…




その前にちょっと気になっていた事があって…


ブレーキパッドのチェック。


インチくさいパッド。






やはり焼けました。


こんなんじゃサーキットじゃ役不足って感じで、予備の新品パッドに交換。







んで、ぶっつけ本番じゃアレなのでアタリをつけに…

夜な夜な…










もう一つの不安。コーナー立ち上がり時のかぶり?



予備の新品プラグに交換。








交換しなくても良かったかも。






んで、本番。


アタックシーズンラストチャンス?



なんで、こんなにクローズドコースにのめり込んでんだかアレですが…

早朝は近所迷惑になるのでね。





自作サイレンサーが活躍しますw



到着。



気温、気圧、路面状況は文句なしの好条件が揃いました。



とはいえ、今日の目標は慣れないサーキットでの最高速度チャレンジ。


走り込んでいる方達からすると、0.5km/hぐらいは計測ポイントで差が出ると言われていますが、チューンドm16aがどのくらい出るのか?ecu書き換えのzc32sより出るのか?というのが悶々としてました。


大体はm16aで条件揃っても中々150は超えないね?


たぶん未開封m16aノーマルエンジンだと、2ヘアの処理が上手な方でも151ぐらいが限界かなあと。


で、目標を151km/hにしました。


と言うか、そもそも計測ポイントは何処か?と。


6時からコース歩ってもイイみたいなので調べてみたよ。


ここだな🤔





ありましたありました!





けど、ブリーフィングが迫っていて、よく覚えていない 笑

150mんとこかな?






と言う訳で1枠は最高速度にこだわり走りましたが、一緒の枠の車両は直線番長みたいな車両がいっぱいで…

タイヤとクルマを見ればわかるね。


でくまちさんに教えてもらった、1番に並べ!…

と言うか、カオス状態の真ん中です。

早い者勝ちではなくて、申請タイム順に並びます。。


そしてコースイン。



中々裏ストレートに上手くつなげられません。


と言う感じで出たタイムは…




150.796km/h

残念ながら151は出ませんでした。

と言うか、タイムもおせ〜w

最終コーナーを全て4速で走ったんだけど、、、やっぱおっかない😅


1枠ベスト 1'10.282









流石に10秒台はダメだろうと2枠目に向けてと…


作戦を最高速度からタイムに笑


最終コーナーは3速に落として、精神的楽する走り方に変えました。



結果的には…


1'08.467

やっと8秒台に入りました。


坊主は免れた?


と言うか、ハゲが進行して既に短髪ですが 笑




150も出るのに8秒台とかハナクソな運転ですが、まあここに辿り着くまで長かったね。


と言うか、出て当たり前のキャンバー角やタイヤ、セッティングを変えてるんだからね。。




本当は8秒台を通り越して7秒台、

8秒台を知らない銀スイフト。

とネタを狙いましたが、そんなに甘くありませんでした。




そして、ラストアタックと…

エアー調整して…



1番先に並べないので…と、、



みぞれが降ってきましたw





終了です。






びちゃびちゃだわ😅








今シーズン?は低い目標ですが、
クルマもほぼ出来上がった感じで、

日光サーキットも40.5秒台

TC2000は150キロ越え、8秒5切りと安堵。


今シーズンはTC2000もそうですが、あちこちのミニサーキットのコースレコード更新やスイフト界隈の驚異的なタイムなどなど、サーキットフリークには盛り上がり?があったんでは?と思いました。


ZC33Sがトレンドでしょうか?


この盛り上がりも数年すると、また新しいアタッカーが出始め…




そして、何処かに居なくなってしまう。







来年は人生の大きな節目の年。


サーキット活動を続けていけばイイな。










おわり。























5/3は遠征して残り少ない単身赴任生活のストレスを爆発させたいと思います。



スイフトバンザイ🙌

ありがとうクロさん。


エンジンの吹け上がる快感。






未開封エンジンでも出せる大したタイムではありませんが、クルマへの関わり方は人それぞれ。


まったくコスパ良くないエンジンチューンですが、わかる人と共有出来る楽しみ方があります。


にしても、走りはまだまだだなあ。
Posted at 2024/03/22 22:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「tc2000 2秒台は1600ccだったようだけど、尋常じゃ無い回転数だった記憶がある。何を使ってインジェクターポート埋めたんだろう? そしてスロットル前にインジェクターだったんだ。なるほど」
何シテル?   10/12 10:46
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation