
なんだかスマホばかり見ていて視力がそうとう落ちてきてると実感するんだが、見ないと落ち着かないと言うか…
見頃なあそこへ行ってきましたよ。
いい感じでした笑
ほんでね、ライセンス更新と日光サーキットへ。
お天気も良く、台数も少なく走りやすそうな雰囲気でしたが、
なんだか下手くそなのかどうなのかわかりませんが、タイムはいまいち。
6.5jの溝無し03G195通し
同じ195でも7jくらいだと比較的走り安いんですが、なんか曲がらないし8-9コーナーが怖くて踏めません。
気合いを入れて走った周の
タイムは
42.442
仕方ない?ので、タイムの出せそうなタイヤにしましょ。
GW前にすり減ってはと思っていましたが、なんだかスッキリしないので、
前後とも入れ替えて走ってみました。
初の57CRです。
軽量化+オフセットが43→35へ
フロントA052 225 50 15
リア A052 205 50 15
鼻の入りは予想通り良くなった気がしますが、加速がイマイチな感じです。
気圧が980台+気温が20℃くらい
んで、強風黄砂と良い条件ではありませんが、ダメですね。
セットアップもそうですが、
走り込みが圧倒的に少ないと思います
そして、特に日光サーキットは
気合いと度胸と根性がタイムに大きく影響しそうです。
歳のせいか、おっかなくて踏めませんは 笑
タイムは
41.354
色々試そうとしましたが、全体的にピリッとしませんで、ピットインしたり走ったりとそんな感じでタイヤに熱入れすぎない様に走っておわりました。
あと、コーナー立ち上がりのエンジンしゃくりが頻繁に出る様になり気持ちよく加速しません。
無視して踏み込めば少しのしゃくりを超えて収まります。
かぶっているのかなんなのか、早めに原因突き止めたい所ですが、中々タイミングが…
夜も過ごしやすくなり…
山も過ごしやすい陽気になってきたのか、賑やかですが、皆様ご安全に。
そういえば、珍しい方が日光サーキットへ走り来てました。
マーチニスモのおじさん。
おん歳70歳だそうです。
BRZを買ってたまに見学には来ていたようですが、また走りたくなったとのこと、そしてzc33sも最近買ったようで、老後をエンジョイしてますねー。
たぶん、自分は経済的にあの歳までは難しいだろなあと…遠い目で…
いつものO野さんも元気にNDロドで走ってますがデータを取って分析と凄いです。
、
、
、
そんなこんなで、持ち家も30年目を目前にあちこち傷んでメンテナンスが必要な時期にもなりました。
もう少しローンも残ってますが、
メンテナンス費用も考えとかないとたいへんだあ…
トイレの換気扇がキーンてうるさくなっているので、こんなんならDIYで交換しちゃおうと楽天で購入。
外して型番チェックして…
1995年製
29年前かあ…
流石に同じモノは廃番で後継モデルにチェンジ。
最近の家電は当たり外れが多いので、どれだけ持つか分かりませんが、まともに動けば、自分のが先に逝くだろうなあと感慨深いです笑
Posted at 2024/04/20 18:44:31 | |
トラックバック(0) |
日記