• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

スキーテクニック2(2011年12月12日月)

スキーテクニック2(2011年12月12日月)研修部屋からup。
と言ってもスキーではなく、会社の・・・
スキーネタの為、意味不明な内容になりますので、暇な方、興味のない方はスルーしてくださいませひよこ

最近の皆さんの滑りは、上手になりましたね~。
フラットはもちろん、不正地でもそこそこ決まってるなぁ~
でも、上級者は大体何処のスキー場に行ってもいつも、コアなメンバーは一緒で、特になんだけど40~50才位のまあまあ、お金に余裕があってある程度会社、家族も理解?がある方達が多いと思う。
僕の地元のクラブの協会で年齢層を調べたら、やっぱりシニア化しているようですね。

なので、スキー歴が増すんだから全体的に上手く見えるのは当たり前っちゃ~ 当たり前だわね(笑)
でも、これはまずいんだよね~

そう スキー業界含め全体的に老人化しているのでは!
悪く言えば(頭でっかち)底辺が増えて無いために、そのうちスキーが衰退して行ってしまう可能性が、必ず来ると思う。

俺も教えるときは、カッコいい事ばかりならべて、みんな新しい友達をスキー場に連れてこよう!
なんて言ってるけど、本音は自分が楽しければ、いいじゃん!時々、どうだ俺の滑りは的に優越感を楽しむために。
時にボランティア根性で初心者を指導する。その為に一生懸命練習をする的な感じがします。

これは、自分の正直な気持ち!


さて

ここからが、本題!

SAJはほんと新語が好きですね~ ま いいかあっかんべー

過去ブログで、ハイブリッドターンを書きましたが、今シーズンは、谷回り時の外足せいどう(字が出て来ない)(笑)

それは それで良いと思うけど
たぶん、みんなはワイパー的な滑りになるだろうなぁ。結構ハイレベルだぞ。

だって、僕も最初はみんなにワイパーウェーデルンって馬鹿にされて・・・今で言えばワイパーウェーデルンマイスター(爆笑)

それが嫌で、絶対にトップコントロールをするんだと緩斜面で練習した記憶があります。

時に、プロペラターン
時に、ジャンプターン
時に、テールジャンプ
時に、ドルフィン(まだマスターしてないけど)

そんなときにに、躍動感のあるオーラを感じるスキーヤーに出逢い、そんなところばっかり滑っても上手にならないよexclamation

それから、急斜面不正地ばかり行くようになったのです。

ほんと、我流で良くやってるなぁ~と思います。
ま いいかあっかんべー


ぼくは、昔のコブの渡辺一樹の滑りがすきでした(ちょっと左下を向いて滑るくせがあるけど)。
ま グッキーやベルントは別格ですけどウッシッシ

最近はあの手の滑り(ああいう滑りかた)は出来る人も少ないですね。

石水さんは、近いものがあるかなぁ。

モーグル選手だと、セルゲイシュプレツォフみたいだね!!
僕はブラッサールのが好きだけど。

やっぱ なんかちがうんだよなぁ~


僕はコブ斜面で、斜め前方に体ごと抜く滑りがカッコいいなぁ~

昔は、横田こうへい やあの~え~と~富山のありぁ あ 米岡がやってたんだよね。(彼らは、グガニックを師匠と仰いでテクニックを盗んでいたよなぁ)



あ 今シーズンもやっぱり丸ちゃんが優勝だよなぁ。 だって谷回りのずらし方ピカ一だもんな。

柏木にしても、みんな谷回りで外足が切り替えの瞬間浮いてるもんね。

山卓や一樹では流石に、出来ても見栄えしないだろうなぁ。

デモ選では、いいかも(今はデモ選て言わないのか?)


と言うことで 終わり!
お付き合い、ご苦労様でした!
Posted at 2011/12/12 22:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2011年12月03日 イイね!

スキースキーと車(RV)車弄り(2011年12月3日土)

スキーと車弄り(2011年12月3日土)研修の課題勉強もせず、スキーと車弄り。
先ずは、金曜日夜より車中泊でスキーグッド(上向き矢印)と思ったら予想通り雨。(昔はカッパを着て滑ったが…)くじけて、スノーヴァに変更!


スノーヴァは、すいていて楽しめました。(写真なし)
そして、家に直行して車弄りスタート!

今回はこれを変更!
シフトレバーのかさ上げ。皆さんの整備手帳を参考に…



先ずは、コンソールを外して…、シフトノブを外して…、そしてこれを…♪ ロング貫通ナットでやる根性はないので、ワッシャー5枚!かなりリスキーですので、余りお勧め出来ませんあせあせ(飛び散る汗)
4枚なら問題なしかな?
やる人は、自己責任で。



そして、モンスターオンラインショッピングのアウトレット激安シフトノブを取り付け!

余り変化は感じられす(笑)

何故にシフトノブを交換したか。
それは、1型の差し込み型のシフトノブを買ってしまって、いもねじと詰め物でごまかしていたから、ずっと気になっていたからなのですウッシッシ

そんなときに、1780円という激安のアウトレット品がexclamation×2

白い色で、なんかレーシーでいい感じだなぁ と自己満足グッド(上向き矢印)




でも、なんかこの形、股関節の骨に見える(笑)

って、実際は見た事無いけど(爆)
Posted at 2011/12/03 17:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@ゲソの極み乙女 シートはそれで適当なラッシングベルト見たいので締めちゃえば良さそうね。シートベルト無いと怪しまれると言うか、ミノルさんに別件メールしたら、車検証記載の重量からの何ちゃらって返信あったので、FBの質問からそれとなく問い合わせてもイイんじゃない?」
何シテル?   09/17 17:42
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation