• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

峠 クルマを操る楽しみ(コックピットと外装と)(2016年9月25日日)

峠 クルマを操る楽しみ(コックピットと外装と)(2016年9月25日日)
クルマを走らすこと。

クルマの運転って楽しいな~と思うけど、特にみんカラメンバー?なら当たり前~かな?

ま~、クルマは移動するための道具、雨にぬれないで自由に行きたいところへ行ける

モノと思ってる人も、世の中にはたくさん居るだろうけど・・・。

外観にこだわる人、内装にこだわる人、、、、、、、みんな拘りがあるんだろうな~

と・・・・・。

自分は、アナログチックな感じが好きで、あまり光もんとかはキラキラさせたくないな~と


ま~年寄りってのもありますがね笑


ホーンボタンがどうも気に入らなくて、ネットで見つけて、ずっとどうしようかな~と・・・


葛藤すること数ヶ月??

自分なりに、走りの性能に影響を及ぼさないパーツは最近はお金を極力掛けないように

してきたけど、ついついポチットナw




1600円だっけな?




取り付け方に拘りを・・・・・・・・(みんなとおんなじぢゃつまんない)



自己満足の世界w


ポジションも3ミリ後退して更にいい感じ(爆


しかし、このボタン 使いづらいってことがわかりました・・・・・汗

大体にしてホーンを鳴らすときは危険を知らせる時や・・・

ホーンボタンを見ながら押さないよね・・・・・。

ってことは、小さいボタンは・・・・・・。オウイエイ!♪


ま~かっこいいからよかっぺ!


どう?かっこいいべ!!!そうでもない??笑




















さて、♪夏も おわ~り~♪  


な~つも お~わ~り~♪♪


って、秋雨?が走りのスキルアップに貢献してくれてますが、ストレスマックス!ですな・・・・。



もう、磨り減ったSタイヤは、スピンカートで遊んでるような感じで、どうにもこうにもw


もったいないので、こないだ買ったアレは、まだまだ温存しときますがね~

あの人とのシンクロできるまで(謎




しかし、集まる連中はいるもんで、雨でもアタックしてる方は・・・・・がんばってますな!


つうか、走ることも楽しみですが、ここに集まって駄弁ることも楽しみなんでしょうね!

気心まではいかないものの、峠でクルマを操り、時には速さを求め、時には弄りを

見せに?時にはデートで・・・・。





先日エンジンブローのあの方、復活の・・・・


ハイカムサウンドは、更に戦闘能力アップされた感バリバリでw

しかも、168用に?セットアップされたようで、低回転から加給が係り

それでも、250馬力ほど?にセットアップ?まさに、高橋啓介?のデチューン・・・・・!


コーナーリングを楽しむには(速く走るためには)どっかんターボではつまらないようで・・・

確かに!


こっちとら、もっとパワーが欲しいところですが・・・・アガガ




くだらない話は延々と・・・・・



ぢゃ~行きますかと!






































雨の下りはおっかないね~w


あまり速さの差がつかないぞ!


笑  手抜いてくれたのかな????


でも、すっげ~








やっぱ、200馬力が公道、峠の一番おいしい(楽しい)パワーかな?

と思ってみたり・・・・・





































でも、踏み切れる楽しみはスイスポの真骨頂かなw









Posted at 2016/09/25 09:08:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ
2016年09月18日 イイね!

中小の名月 輪廻転生 (2016年9月18日日)

中小の名月 輪廻転生 (2016年9月18日日)なは~♪

秋ですね~

お月見したく、峠に向かうんですが、あいにくの雨でして・・・。

織姫様とゴニョゴニョと・・・・あぁぁああ  15夜も既に過ぎましての・・・。

月見ダンゴ? タマゴ焼き飯で・・・ぁあああw

時代は生きていて、生き物は死に行き・・・・・。そしてまた新しい生き物が生まれる・・・。

Siriで調べましてね・・・・輪廻転生。ま~よくわかりませんが、第三子が生まれましてね・・・・・・・。





























いや、親戚の・・・・で、俺にもいつかは孫が出来、一緒に峠を走ることが出来るのかな~






小一時間・・・・・・・・・・なわけね~な~と・・・・思ってみたり。。。




人の魂100までも??とか人生50年とか・・・・・・


俺の車も・・・・・・。



いつまで持つのかと思いながら、土曜の夜 峠に向かってぶっ飛んでましたが


雨と葉っぱと蛙の・・・路面の悪さに、本当にぶっ飛びそうになったり・・・・アガガ







わかったことは、峠で(特に上り)気持ちよく走るにわ・・・・・・・・



EPSは邪魔だなっと・・・・・


もう、コーナー抜けたときのあのズリッて行ったときの後のアレは、

たまりませんわ!(トロくて)


マジで・・・・



フラット、下りでのそれは、確かに破綻をしたときのお助けマンになるかもしれませんがね・・・・。











ツウわけで、昨晩通過した走行距離が・・・











あと、俺の人生(車の運転可能年数)が30年だとすると・・・・・


そんなにこの車壊れないで持つのかな?と考えること小一時間・・・・・・。



でも、名車と呼ばれる日本車達は既に30年戦士はいっぱいあるなと・・・。



じゃ~ 俺もがんばって乗り続けようと・・・・・・!!!!!!



思いマッスル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



孫と峠で遊べる日まで・・・・・。


















Posted at 2016/09/18 15:47:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

昨夜の夢(勝ち負けではない 己と戦い)(2016年9月11日日)

昨夜の夢(勝ち負けではない 己と戦い)(2016年9月11日日)やばい!  

今夜の路面は簡単なようで難しい・・・。


ドライとウェットの入り混じる路面状況。


オーバースピードでの濡れた路面に突っ込むのは

破綻時のリスクがデカイ・・・・。


それでも、次々と特攻隊のようにコーナーに侵入していく奴ら・・・。


やべ~ぜ!ロートル?(死語?) の俺には心のブレーキが

アクセル操作を幼稚園生のかけっこのように?邪魔をさせる・・・・。


さあ!


たまたま並んだ2台


まさに?ゼロ理論が試される最高の舞台だぜ!

セミウェットの路面でのコーナーリングスピード!

これが、テクニックの真骨頂かもしれない・・・・・・。










恐ろしいぜ!

その突っ込みっぷり!!


マジ超絶スーパーコーナリングスピードにビビったぜ!!!

その突っ込みっぷりに精神状態が更に不安定になり・・・・・・。寝汗グッチョリだ・・・・・・・笑



しかし、破綻はしないぜ!


俺の中でいつも思い描いて走りながら言い聞かせる・・・・・


これは、勝ち負けではない 己との戦い


タイムアタックかバトルか、いずれにしても己のラインを行くのみ

破綻させない走り、それが○○ ○○○の勝利の方程式! 爆夢

これは、心理作戦か? シュミレーション3なんて関係ない

スタートからゴールまでの己の趣味レーションだ!w











Posted at 2016/09/11 09:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

昨夜の夢 (人それぞれの走り)(2016年9月4日日)

昨夜の夢 (人それぞれの走り)(2016年9月4日日)何年も夢の中で思い続けた峠の・・・。


今、走れる事を大切に心に刻みながらいろんな方とシンクロしています。

(夢の中で)

自分のせがれ年代の方たちとのそれは、新鮮で楽しく・・・。

しかし、一過性のboomであろう、次のシーズンにはいなくなってしまい・・・。

また、新しい走り屋さんがこのステージに何かに取り付かれるように集まってくる・・・。

それは、ある意味、ドラック。

リスクがある楽しみには、それが何であろうとその人には必要で

人生の過程で似たような事を経験しているはず。

それがどんなものでも、失敗、成功を経験し、次にはそうならないように

自分(車)の特徴を理解し、強み弱みを理解できるようになり成長し、成長させるのかな?


今夜の夢は、内容が濃かったな・・・。

いつものインプ君とは何年も夢の中でシンクロしているので、走っていても変な気を使う

必要がなく、自然にお互いのそれぞれの走りを楽しむ・・・・。


そしたら、グレーのスイスポ登場にそれ行け!!!!!!!!!!って感じで・・・。

もう一周走りたかったけど、彼は一本で止めておくと(自分で決めているようで

それは、それですごいことだな~って思った)・・・。そう言って夢の中からフェード

アウトして行きました・・・・。


また、いつかシンクロできる日が来るだろうと・・・・。


そんな中 toyotaの86登場!

彼の変更されたギア比がこの峠にマッチしているかどうかは、わからないが。

この峠にも、マッチしたセッティングが楽しさを倍増出来るな・・・と思ってみたり・・・。

たぶん、自分のマスターベー所ん的な走りなら、十分。

たまたま、非力な車でもギア比がマッチすれば、思いのほかヒルクライムでも

楽しく走ることが出来る。

パワーにものを言わせて速く走るのは、、、、、、それは、否定することでもないが

やっぱり、どんぐりの背比べではないけれど、同じようなレベル同士でやるのは

とっても楽しい・・・・・。


訳のわからない内容になってしまったが、今は このスイフトでアスファルトに

タイヤを擦り付けるのが一番楽しく、楽しさをヒートアップさせているのが

同じようなレベルの車達との・・・・。w



もちろん自分にも、それなりのパワーを備えた車での楽しみも経験している。

しかし、今の楽しみを続けて行くには生活のリスクが・・・・・。

過去のビッグパワー車での楽しみは、あの世に行くまで封印だなと・・・。

もちろん、今の楽しみも、いつまでやれるのかの保障もなく、今の生活の

レベルの中で、精一杯 楽しもうと・・・・。

しかし、走りは・・・・・・・・・・・たいしたことはないなと夢の中で・・・・・・・・。





これからも、いろんな方たちと夢で出会い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


zc31s









toyota 86







Posted at 2016/09/04 09:10:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ

プロフィール

「@ZC31S改-MONSTER TUNE おや、もんちゅん号もっしたか!車検代って車両に関係ない税金いっぱい払いますね」
何シテル?   08/03 07:12
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation