• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

銀スイフト 峠にもどる。みんなバカだね~w (2017年3月26日日)

銀スイフト 峠にもどる。みんなバカだね~w (2017年3月26日日)先週のあれで、若干ブレーキのペダルタッチ感がポニョポニョしてまして。。。

これ何とかせねば・・・・・・・・・(◞‸◟)






と 思いつつ山に戻るかと・・・・・向かったその花園は!













バカがいっぱい!w(;^ω^)w




そん中でも 最年長クラスかな?と思ってたら




まだまだ、現役がおられると、再認識した週末であった!


こりゃ、まだまだ頑張んなくっちゃ!!! ?  いい意味で(*‘∀‘)














しかし、あまりにも寒すぎて戦意喪失状態、ブレーキもね。。。。。。


ただの話屋にもなれず、バカにバカをくばってくたばったw。。。。。。。





寒すぎ((+_+))









ま、2~3回は走ったんだけど、寒くてダメダこりゃ


久々のスイフトを並べて パシャリと!

そんだけ













































はて!








ここで帰るのは、ただのバカ!






向かったそこは、あそこw



変態級のバカ!w


通行止め!?w












やべ!帰れって言われるかな?と恐る恐る進んでみると!


おっちゃん寄ってきて、


いや~ご迷惑お掛けすてます~(´・ω・)

あれ見えっけ!?(´Д`)

あれ降りてきたら、いげっから、もうちっと待っててくださいね~と




ちょっと、消音効果のないあれだったので、びくびくでしたが


難なく通過!(*^^)v











そして、

































走りのた~いむ!




おらおら!って事はないですが、制限速度、安全運転で


走り出すも、先行を行く車とのバトル!?



峠 グリップの暗黙のルール!

センターラインをマタガナイ!


攻める銀スイフト!





あくまでも、制限速度!w




しかし、どうしたもんだか、道を譲らない・・・・・・・・・w





相手は、素人だな!





マタギやがった!!!!!!!!



















アブね~




これ以上の深追いは、破たんを招かせるだけだ!



と、アクセルを緩める!


w (作戦 (';'))








こちらも、イマイチ不完全な走りとなったが、


大体にして、こんな夜中に攻めてる俺は 






ま、いいか



























(*・ω・)/ハーイ!


問題で~す!



バトル時の間違い探し!


おかしな道ですね~




※本文に書いてある バカとは 最高の仲間(同志)を意味する
 言葉であり、しかも、北関東では バカという言葉は、関西圏
 における、アホに近い意味である!
 関東と関西での、バカとアホは同じ使い方なのでR(´Д`)












Posted at 2017/03/26 10:54:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年03月20日 イイね!

白状しよう! 銀スイフト遅し! ポロリしたくない根性なしだった(・´з`・) (2017年3月20日月)

白状しよう! 銀スイフト遅し! ポロリしたくない根性なしだった(・´з`・) (2017年3月20日月)ん~   あのね  また今回も思いつきで・・・へへへ(・∀・)

いったんよ! サーキットへ(ナカナカ根性あるw)

なんつったって計画性があるようでない銀スイフト。

先週の飲み会で・・・・嫁にもらった1万円・・・・(飲み会会費は5,000円+二次会分を・・・へへへ)

以外に平日だったので、一次会で終了!

あまった5千円の使い道を・・・・・・・・・・考えること1週間・・・(笑)


イロイロと考えるも・・・・・・・・。なし(車のパーツは魔法のカードを使うので現金は貴重!?)


と、ブログ連投になるけど、土曜の夜は、裏山へ・・・・・

そして、日曜の夜は、168でぽん!(久々に快調な走り・・・・)


そんで、家に帰ると。。。。。止める場所が せがれの車で・・・アガガ


なんか カッコイイね!と眺めながら、さて、この週末 なにすべきか・・・・・

スキーも考えるが、やばそうなので(体力的にスイミンフソク アガガ(*_*;)





いや~  お彼岸の中日ですがね。。。。実は娘がインフル円座でB型で・・・・・


人様にうつっちゃイケないなと思うし、自分も保菌?者かも知れない状態で

実家に行くのも止めておこうと家族会議でも!?

と、せっかくの2連休を悶々と過ごすのもなんだなと・・・・


と、向かった先は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






あぁあああ


行っちまった・・・・・サーキット(´ー`)   5,000千円!




とまあ 5,000千円 握りしめて受付へ行ったら なんか走れそうな予感!


ん~  説明を聞くと・・・・・・  20分走行券と共済金、計測器←w


($・・)/~~~


5,100円!  ま~ 予算オーバーですが、ジュースを1本我慢しよう!と


実は、栃木に戻ってから初めてのサーキットという・・・・

取り合えず、準備をば・・・・・























そして、コースイン  インですよイン! いや~ん・・・・・・


正直 ブルってます(;´∀`)


何故かって・・・・スライダーっていうんですかね?下り・・・・・


あれ やばくね~

と、他車の走りを観察しながら|ω・)・・・・・やっぱ やめようかな・・・と思ってみたり





と、いろいろと不安を胸にコースイン!(*‘∀‘)















余裕かまして・・・・・


と・・・・・・・・・・・・・・・・・・



邪魔だゴラー(`´) って感じで迫ってくる車たち・・・・・・・アガガ


ちんたら走ってんじゃね~よって感じ  か  (´;ω;`)





ポロリはしたくないので、邪魔にならないよう後続車ばっかり気にして・・・

アガガ。。。。。。


お山とはまた違うプレッシャー。。。。

しかも、この最終のシケイン?失敗したら腹擦るって説明されて

もう完全にビビりモードw

更には、1コーナー?130R?103R?  あれ  むずかしいわ!


4速からチョンブレーキングするんだけど、中途半端なスピードだと

アクセル入れながら登りで・・・・・・アンダーになっちゃうし、オーバースピード

で行っても、コースアウトしそうになるし・・・・


これまた、山とは違った根性が?必要と・・・・・。


結果的には     






やばいくらいに遅かった・・・・・・・・・




軽で50秒切るかたがいるので、そんでもってビッツカップ?

に参戦されてる方も48秒台をだしているので、俺も50秒位出るのかな?


と思いつつ、ビッツに抜かれている状況から・・・・・・・・・・





と、おもったら、想像以上に 遅かった・・・・・・・・





しかし、タイヤの状況から、相当 クルマにもダメージ与えているだろうな~と・・・・


山では、ココまで攻めきれないな~












なんか、帰り道、フロントショック辺りがギシギシ言うようになったし・・・アガガ



やっぱ、あの下りの縁石と、1コーナーはおっかね~







クビに程よい筋肉痛  (笑)































Posted at 2017/03/20 17:09:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月19日 イイね!

峠 原点回帰 (2017年3月19日日)

峠 原点回帰 (2017年3月19日日)なんとも世間は3連休な週末ですが、しっかりと土曜日はルーチンの出勤で・・・・アガガ

春分の日 が絡んだ週末、あの峠は例の工事の為、対面通行だろうってことで、久々の

裏山へ。  つうか、氷道?で攻め込んでましたがね・・・( ^ω^)・・・

遠征はやめて、原点回帰してみようと!向かった峠。

なんだかんだ、バイクから数えて35年(爆)

どんだけ走ったかわからないが、体力と記憶力が・・・老衰か(笑)

夜中のこの道、通常はセンターラインを割らないよう走っているが、

道幅いっぱい使って攻めると・・・・・・。


スピードレンジの上がりにつれ、ルートを忘れる   というか

上手く走れない・・・・。


峠には、その峠の癖もあり 単に道幅いっぱい使ったのが速く走れるわけでもなく、

道端には、流れ出した湧き水に乗って出てきた山砂や・・・。

雑草の伸びた葉っぱが悪さをする。


上手く走れないな~と。。。。


何本かいろんなアプローチを試み、ノンブレーキング、フェイント、ノンアクセル、スピード一定

するも、どうもしっくりこない・・・・






何台か行き違い、折り返すと後ろにぴったりつかれた。







そう!  〇〇〇の開始だ!


OK牧場!  車で会話をできるということは こういうことなのか?と

久々に 燃える!  往復2本、あっ!この車 確か、見たことあるなと・・・・


いつも、168でローター真っ赤にして下ってくる〇。。トだ!


面白い! 


結果は、馬力が歴然としておりその通りの差となるが、コーナーリング含め

イコールコンデションでの走りをやったら完全にやられてるなと思いながら

クルマを止めて、ご挨拶!


ノーマルな車で、走りはエキサイティング。


バンパーの傷が走りを想像させるが、話してみると、やはり別の車で

攻めている人だった(AP1は二度目のエンジンブローで自宅待機とか・・・)

スピードレンジがさらに上で、流して走れる方になんとかやられずに済んで

面目躍如?って感じかな・・・・(*^^)v


原点回帰ではあるものの、この道は、想像以上にやっぱり難しい峠と思った夜でした。。







Posted at 2017/03/19 01:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

峠 Free (2017年3月12日日)

峠 Free (2017年3月12日日)絶好調なコンデションの昨夜、思ったより少なかった今週末の走り屋の人達・・・

あとちょっとで工事の為、交互通行になるこの道、先週に引き続き

アングラーな連中が多いのかな?と思ったらそうでもなく、まー いつもの連中と(笑)





この時期 本心はスキーのシーズン最終に向かって、そのシーズンの締め?的な

各 大会(草)や検定に燃える時期なんですが、ここ数年スキーは封印状態。

ま、しゃーないな・・・・・。。。。。。。。


ネットで自分の名前を検索すると、何故か?いまだに出てくる・・・。

あの頃の結果は、今では超えることができないだろうと考え深くついつい見入ってしまう。

小回り、こぶ斜面が大好きな銀スイフト・・・・・・・









モーグル界では新星?堀島君がすっごい滑りでワールドカップを制してますが、
思ったより?TVでは取り上げられていないな  と・・・・・。

オリンピックでの活躍を楽しみにと。


複雑な思いが頭の中で駆け巡り、走った昨夜のミッドナイト。




彼との出会いは ・・・・


あれは♪ 3年前🎶  もえる🎶   アガガ





彼と何本走ったかわからないこの峠


レベルが上がっているのか、現状維持なのかわからない走りの探求。


彼は、スイスポからインプへチェンジしたが、自分はそのまま・・・・・

周りの人たちも徐々に車が いろんな理由からチェンジしている・・・・・

いずれにしても、車の性能?が近い車で峠を安全ドライブで走るのは

最高に楽しい。







冬場の凍結の影響なのだろうか?路面は凸凹が夏場よりあるような。


アクセルに気を付けないと

吹っ飛んでしまうようなバタつきを抑えつつ、ペースを上げる・・・・


お互いのスピード領域はお互いに知っているだろう・・・・。


この先 車の変化はあるかもしれないが、今の状態での攻め合いは

面白いw


また、単独で走ってるやつ、カルガモで楽しんでるやつ、みんな

駐車場では同じような話をしていて、面白い。

みんな、思い思いの走り。









深夜の楽しい時間は終焉を迎え、自分も体力的にもつらくなり

帰り道の安全を考え 工事前のドライブを終了することができて

ほんとによかったと   思ってる。




久々に下りでも・・・・・・・・・・・・・・・・!?


ちょっとやっとく!?


下りは封印(車へのいたわり)と自分に言い聞かせたが

来週からナイト時間帯が走れなくなると思いちょっと踏んでみた・・・・


40㌔ですがね(笑)





よっしゃ!君の走りについてくぞ!と



とにかく追いつかなきゃと・・・・w







追いついた!






離れた!









追いついた!!












追いついた!!!









ん~


ブレーキリリースが早い!

登りも、下りも、如何に早くアクセルを入れられるか・・・・・








ブーン🎶  ン~~~~🎶    ブーン♪



このン~~~🎶




この時間の長さを聞けば・・・・・・・・・・


わかります!  この峠を知っているか知らないか(*´▽`*)











Posted at 2017/03/12 09:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月05日 イイね!

峠 地元開幕 (2017年3月5日日)

 峠 地元開幕 (2017年3月5日日)3月になりました。

最近は四半期決算、毎月棚卸と年度節目の感覚が昔より弱くなったような・・・


梅の花も満開で、そろそろ新年度、桜の花の季節

この山も道端の雪も解け始め、いよいよ・・・

今年の乾燥路アタックは、1/9に遠征しているので感覚がいつもの年とは違う感覚ですが

昨夜のミッドナイトは熱かったなと・・・

たぶん来週より始まる道路工事情報に、今のうちに?と集まった面々・・・


融雪剤と所々山から流れ出た湧き水でデンジャラスな状態は言うまでもないが

それが、峠 

楽しい夜の集い

一般車両、民家へご迷惑をおかけしないよう気を使って、夜のドライブを

楽しんだ週末でした。


でも、集まりすぎると・・・





Posted at 2017/03/05 09:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り研究 | クルマ

プロフィール

「@Garage K テレビ業界もAI全盛期ですが、F1も同じくAI戦略になりつつありますね。もうなんだか面白くない。
DTMやグラチャン←の頃が1番面白かった()」
何シテル?   10/09 20:26
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation