• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

軽量ホイール(考察と言い訳)(2020年5月23日土)

軽量ホイール(考察と言い訳)(2020年5月23日土)愛車スイフトスポーツZC31S

もうすぐ10年ですが、まだまだです!

ホイールは前車に履いてたBBSLMを6年使いました。

LMは素敵なんですが、

やっぱりスイスポのイメージにはスタンス系ならまだしも

何か違うなあ~と思って、探し求めて入手した(安い中古)ホイールが

ENKI Racing RP01でした。これは気に入りましたよ!

東海ビレットさんへがり傷修正と粉体塗装をお願いして結構な高級ホイール

になりましたけどね。

でも、気に入らない点がないわけではなかったんですよね・・・・




それは、センターキャップ取り付け部分の盛り上がり。

基本センターキャップは、付けたくなかったんですが、

センターキャップをつけないと



RP01は、いまいちしっくりこないデザインなんですよね。

なんか火山のお釜のように見える。。


やむなく?スズキのSマークをDIYで加工してセンターキャップに

していましたが、なんとサーキット走行で外れるは、熱でフニャフニャ

柔らかくなるはで、ボロボロになってきたんですね~

山では、そこまで熱が入らなかったんでしょうね💦

まー、それでもよかったんですが、コロナ自粛でやることないから、

ついついヤフオク徘徊しちゃいますよね笑

10万円の使い道も考えなくちゃいけませんし・・・(違う

それと、自分なんかミニサーキットか山のドライブくらいなので、

15inで走ったのがよくないか

と思うようになってきたのもあったんですよ。

タイヤ幅は195←縛り

にしようと心に誓ってサーキット走行に熱くなっている状況で

なおさらホイールを変更しようと思うようになったんですよね。





軽くていいなああ~と思ってるホイールはスイフト乗り出す前から

幾つかあったので、もう毎日食い漁るように物色笑

ターゲットサイズが見えたので、探しやすくはなったものの、

やっぱ今となってはレアなサイズ。

中々見つからない。

(このコロナ騒ぎで急に見つけ始まったわけではないけど、ほんと出ない)


程度が悪いものは時々出るけど、流石に使えないと思うし、程度の良いものは

びっくりするぐらい最後に値が上がる。

これは!と思うとピッチが違うとか、オフセットが純正レベル、2本のみ、

4本異形サイズと中々納得するものは出てこないんですよね。

近年のホイールデザインは好きになれなく、ちょっといいなあと思っても

かなり予算的に高値なのでムーリー。



というか、昔のデザインのがカッコいいと思います。


自分のENKEI Racing RP01は16インチで7キロほどですが、

狙っているのは15inで今より軽いことは必須条件。

ホイール情報も色々調べてみると なるほどね~と改めて色々知ってみたり

面白い。



ちなみにCE28は 14in 5.5j で2.8㎏からつけられた名前とか・・

(普通にみんな知ってる内容かな(。´・ω・)?

TE37は3.7㎏と、そういうことらしいですね!

(ちなみにCEはコンペテンションエボリューションとか・・・)

やっぱ軽さではCE28が優勝かもしれませんね!

ただし、14inは基本?4穴でしょうから8スポーク

5穴は10スポークとなって若干重量は重くなるでしょうねえ

とはいうものの、ネットで調査したCE28の重量は10スポークですから

4.80㎏は超軽量ですね。





RSワタナベエイトスポークやO・Zレーシングもいい感じですが、

10年近くスイフトに乗っていて、自分なりの愛車へのイメージに

これらの選択肢にはありませんでした。






そうそう 軽量ホイールって呼び名の定義ってあるのか?

と思っていたら、ちょっと面白い内容の記事がありました。

軽量ホイールの定義?
15in(6.5j想定)なら→ 15-10=5㎏台 5㎏台は軽量、未満は超軽量 
16in(7.0j想定)なら→ 16-10=6㎏台 6㎏台は軽量、未満は超軽量 
17in(7.5j想定)なら→ 17-10=7㎏台 7㎏台は軽量、未満は超軽量 
18in(8.0j想定)なら→ 18-10=8㎏台 8㎏台は軽量、未満は超軽量 


なるほど(=゚ω゚)ノ



で、入手したWEDS SPORT TC05


どんな位置づけにあるんだと調べてみました。





※記載データはネットで見つけた数値であくまでも参考ですが、

 意外に的を得ているような気もします。

 銘柄            重さ    サイズ
Racing HART CP-035     3.65 ㎏    ( 6.0j+42 100㎜ 4H)



SPOON SW388   3.90㎏   ( 6.5 45 100 4)



DESMOND RegaMasterEVO 4.05㎏   ( 6.5 35 100 4)



VOLK Racing CE28 4.80㎏  ( 7.0 48 100 5)



VOLK Racing TE37 4.80㎏   ( 6.5 20 114.3 4)



SSR TYPE C 4.80㎏   ( 7.0 42 114.3 4)



Buddy ciub P1 Racing QF 4.80㎏  ( 7.0 45 114.3 5)



ENKEI SPORT ES-TARMAC 5 .00㎏   ( 6.5 40 114.3 5)



WEDS SPORT TC-105N 5.10㎏   (7.0 48 100 4)



BBS RG-F 5.25㎏  (7.0 35 114.3 5)



Honda INTEGRA TYPE-R96 5.75㎏  (6 50 114.3 4)



ENKEI Racing RPF1 4.50㎏  (7.0 -- )



WEDS SPORT TC-005    4.60㎏    (6.5 -- )



WEDS SPORT TC-05    5.20㎏    (6.5  -- )



ENKEI Racing RP01 6.30㎏   (7.0 35 -- 4 )

※数値と添付のサイズは違います。




大体は理解してましたが、なるほどね!と・・・


ばね下荷重1㎏軽くなると全体の重量で-15㎏?と聞きますが・・・


どうなんだろうか?

今現在、ホイールは現物確認もせず、リペアに出している状況で、

出来上がったら実測値が何キロなのか楽しみです。






これらの記事ですが、あくまでも参考ということで

見ていただければと思います。


記載内容に何かミスや違っていましたら、コメント頂けると幸いです。



Posted at 2020/05/23 20:46:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2020年05月20日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!実車系映画と漫画系映画(TV









実車系









幼い頃影響受けた記憶












免許を取って影響受けた記憶



























首都






















大陸





















復讐
















漫画系









幼い頃の思い出




















最強


























運転と整備




































もっとあると思うけど、


実車系?

漫画系?



各4本


クルマは絞り込めないな。




Posted at 2020/05/20 06:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「『語り屋』『走り屋』日光サーキット40.931(2025年11月1日土) http://cvw.jp/b/861838/48742584/
何シテル?   11/02 07:08
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation