• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

3度目の正直 2022スイフトマイスター決定戦 (2022年11月19日土)

3度目の正直 2022スイフトマイスター決定戦 (2022年11月19日土)自分的年1回のビッグイベント 富士スピードウェイショートコースで行われる「スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスン」

お金のかかる遊びですからね。

それ言ったら負けかも知れませんが、実情はそんなもんです。


タイトルの「3度目の正直」

2020年1回目の挑戦はスイフトマイスター決定戦10回大会とスイフト10年目の記念にと参加しましたが、雨で思いっきり走れなかった。そしてリベンジ2021年はパンクとどうしても万全の状況で走りたかったので今回も参加しようと決めました。





結果は昨年とほぼ同タイムでした。

昨年は35.943

今年は35.910






かろうじてベスト更新しましたが、

フロントタイヤを205→225へ変更したりと、現状自分の好きな仕様で35.5を切れるクルマに仕上げたつもり。やりたい事はやり尽くした感があるのでタイム的には不満です。が、言い訳しても仕方ありません。これが今の自分の腕の実力なんだと。たぶん上手い人が乗れば34秒台へ入ると思いますが、ドライビング的には妄想だけの練習だけで入る様なタイムでは無かったと痛感しました。

やる事はやったので、バタバタしないように、みんなより行動は早く 笑


1番のりで…






せっかくなので、記念撮影と今回が最後かな?と思いながら…















総合リザルトがそのうち出ると思うので、そしたらまた振り返りしたいと思います。


もちろん出るからにはタイムだけではなく順位も重要なファクターですが、参加台数からして予選敗退なのはわかってる負け戦。


主催の田中ミノル氏も誰が1番上手いか。どんな戦いが繰り広げられるのか。それが楽しみと、個人のタイムなんてどうでも良い事なんです。






そうです、なのでZC33Sが登場してなかったらスイフトと言うクルマでのこのイベントはとっくになくなっていたんでは?と思っています。

パワーウォーズにストップをかけるべくレギュレーションを追加して参加台数を確保したところで、新参者には相当運が良くなければ、もしくは何かしら人より車に課金と時間(練習量)をかけないとスーパーラップへの進出は難しく、その点で、この先も参加者が増えて行くのは正直厳しそうじゃないのかな?思っています。


でも、もう一つの楽しみ方、それは同じスイフト乗りで年1回集まって真剣にワイワイやれる事です。


ライバルでもあり、リスペクトでもあり
自慢のドライビングスキルとクルマの集い。

仲間ですかね?






久々に集まった仲間と裏マイスター戦も盛り上がります。






1ヶ月ぶりのアルコールは胃袋と心に沁みました。


ちょっと酔い過ぎてハメ外した感がありますが、ゴメンなさい。





徒歩片道26分の酒の会場は疲れた身体に更に酔いを回す絶好の距離でした 爆


朝起きて、ふと思いつき…




箱根の山を走り回り…




なんだか知らんが、いっぱい通行料金払った様な。



























走り回って都内ベースに。


















おわり。

























Posted at 2022/11/21 16:58:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット
2022年11月19日 イイね!

最後の足掻き (2022年11月18日金)

最後の足掻き (2022年11月18日金)2022スイフトマイスター決定戦

悔いのないように。

やれる事(自分レギュレーション)


最後の足掻き。


楽しく頑張ります!


⚫︎減量


目標マイナス5kg

89.1→83.1 ▼6








⚫︎吸排気


縛りを解放

ecv撤去(スペーサー取付)






吸気抵抗低減






後は気になってたとこの手直し。









今日

2022年11月19日


参加出来た事の全てに感謝。


集まったみんな今日は宜しく❣️


楽しみ方は人それぞれ。







Posted at 2022/11/19 04:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2022年11月11日 イイね!

郵便ポスト? マイスター戦前の最終カスタム? (2022年11月11日金)

郵便ポスト? マイスター戦前の最終カスタム? (2022年11月11日金)先週雨に降られてしまい、改造が中途半端で終わってしまったので、今考える中で最高の仕上げをしようと1週間妄想の日々を送りました。

やはりやっつけ仕事は出来栄えもイマイチになっちゃうね。

まー、DIYなんで

Dどーせ

Iいっかい

Yやりなおすw



この1週間にブラッシュアップすべくAmazonで妄想パーツ?部品を買い漁る。 


いやあAmazon最高!

地元のホームセンターには無いパーツがいっぱいで探すのも楽しいし、何より納期がはっきりしてるのは、早い!


アレコレ買って準備OKなんだけど、
やはりワンオフ的な、また、軽量化も徹底的にやりながら、更に

み す ぼ ら し い

仕上げにならない様に…


時間がかかりますね。


ノーマル風でまったく違う、合法ギリギリの線を行く改造車両をみるとワクワクしちゃうんですが、自分もそんなイメージの仕上げが好きです 笑




今回のフロント周り…

たぶん、ZC31Sの純正バンパーでフォグ周りをプラスチック系のアミ形状に改造した車両は見た事がないので、世界初か?とか思っています🤔

以前、金網に変えた車両は見たことがありますが、お世辞にも出来栄えは良いとは思えなくて、そのまま真似しても失敗するなあと思っていました。

なので、純正の網目を穴を開けたりしたんだけど、デロデロでなんとも情けなくなり…我慢してたんですが、マイスター戦に向けて、軽量化と言う選択肢を慣行しながら、やっちゃえと…。


前のブログにも書きましたが、プラスチックのアミアミ、数年前に買ってありいよいよ出番に。

しかし、


純正のフロントバンパーってリップがアミアミと一体になっていて、これが厄介。









ま、先週はある程度完成近いところまで出来上がってはいたんだけどね。

イマイチ、リベット止めやカットしたリップのフィッティングが悪く…

ビス止めに変更しつつ、リップは付けないで、ラアンスポーツのユーロカーボンリップのみにしようと変更。

ラアンのリップは純正に被せるタイプなので、純正を使わないで固定するのが難しいね。

軽量化をするはずが、ステーやビスの追加で重くなったら本末転倒だし。


買い揃えた部材を使って。









これだけじゃ無いけどM5にするところがこだわりで…

M6なら色々とあるんだけどね。


あーして、


そーして、





こうなった☺️















自己満足の極み 笑


結構うまくいったね。


リップがカバータイプをどうやって合わせるのかが1番時間がかかったね。


ブカブカしちゃうので、裏板をカーボン板を駆使して補強。


それ以外にも、アレコレと。





わかりますかね。

ちょっとグニャグニャになってもうた💦



これでハミタイ9㎜を確保したんだけど、ほんとうは…フェンダーは純正比😎




インチキした事による弊害を…









隙間を埋め

















コレは、兵庫の変態マシーンの真似をしてね。ずっとやろうとと思っていたけど、中々モールドが無くて…



Amazon最高❣️










そして、思いつきで開けたミサイル発射装置の穴の改造。

軽量化の為に穴を大きく。。














郵便ポストの出来上がり  あ




アガガガガガ(´Д` )













ディテールにもこだわり…










Amazon最高  しつこい😆









いいふうになりました。




ダサい?



なんだかんだ、前年のマイスター戦より20kg位ボディの軽量化が出来たと思います。



なおかつ、自身のリバウンドによる体重増加も11月より食事制限と禁酒…

運動はやってない…爆


によりマイナス4kg。目標にあと1kg。







そして、早朝にいつもの山へ。




軽さは感じられるけど、気がするだけで、スピード次元が低くすぎて、実際は、わからないなや。





本番に向け、最終タイヤカス取りや色々とチェック。
















あっ、タイヤとホイールが重くなってるんだ  笑





いよいよ本番。


今週末はラスト練習で小富士も賑やかなんでしょうね。


3度目の正直、クルマは仕上がった。


後は、コロナや体調不良に気をつけてと。






















































Posted at 2022/11/11 19:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2022年11月04日 イイね!

迷想   (2022年11月3日木)

迷想   (2022年11月3日木)いよいよ迫ってきた「スイフトマイスター決定戦」誰よりも速いか遅いか、お祭り?カモ知れないけど、マイスター決定戦に出場するからには真剣勝負。自分は前後通しのタイヤサイズを貫いてるはずだったのに、結局はタイムの為にフロントサイズを太くしてしまった。勝ちたいなら、更に本番のコースでバンバン練習すれば良いのだろうけど、ま、そこはこのご時世、中々ね。そうは問屋が卸さないね。



参加費だって安いもんでもないし、悔いのないようやれる事はやり切って臨みたと思う。


自分はレギュレーション的にNA-2。エンジン的には、ほぼ仕上がっていると思う。「ノーマルより、少し馬力が出てる黒魔術エンジン」脚はフロントバネをタイヤのワイド化に負けないように、レートアップ。 夏場にA050のスリップラインが出てる中古タイヤで日光サーキット 41.3に届いたので、シーズンインでフレッシュタイヤなら、あわよくば40秒台へと皮むきも兼ねて、日光サーキットへ。






先週のスポーツ走行では激込みの話しを知って、どうかなあ?と現地に向かうと、祝日にも関わらずまったく混んでなかった。



ピンのA052 フロント225 50 15 、リア205 50 15 ベストタイム更新出来るか?と思いつつも、もっとやれる事やろうと現地で余計なパーツ?を外す。内装トリム外さないと取れないので、思いの外時間がかかる。 そうこうしてる間に10時枠も走れず、なんとか10時30分に形にして。








月1〜2回位走れれば満足だけど、ここのところずぅ〜っと雨で、ドライのコンディションは久しぶり、走り出して8、9コーナーが怖いのなんの…


なんとなくタイヤが発動してる感じがしたので、アタック開始。感触は悪くは無いけど、タイムが出る時?の全体的にうまく纏まる様な?あの不思議な感覚がなくバラバラ。久々のハイスピードにクルマをコントロールしてる感じは無く、乗せられてる感じ。

タイヤもピークを越した感じがしたので、アタックを止めてピットに戻った。電光掲示板を見る余裕はあったけどどうかなぁとリザルトを。


41.458



感触は悪くはないけど、思ったより出ていなかった。40秒台の壁はそんなに甘くないなあと。





ベストタイム更新を狙っていたので、残念。ま、対して走ってもないのに40秒台とか舐めてるのかな。




天気も良いので、気分転換に紅葉狩りへ🍁。今年もまた同じ場所に来られる事に感謝。











外したガラクタがガッタンガッタン暴れるので、大人しく帰る事に。

そして、荷物を軽くして、、、
答え合わせの為に、違う山へ。リア周りの補強パーツを外したので、意外にも粘る。乗り心地と速さはイコールでは無くて、限界が低くなる様で逆に踏ん張る感じがする。軽量化と言ってもノーマルに近くなるだけなんだけど、しっかりと外タイヤに荷重が乗るから、踏んでいけるんだょね。



ただ、この季節のいたずら?…枯葉が想像以上に路面を覆っていて、、、。

















ここのところ、タイムを出すために色々とパーツを外し始めて…なんだか破壊への道をすすんでる気もしますが、ずっと気にしてた部分をいじろうと…



わかる人にはわかる部分。


しかし、突然の雨…。タイムアウトで完成ならず、楽しみは来週へ。


仮固定して今週は終わり。

ガレージまでは贅沢カモ知れないが、屋根欲しいね。



わかりますか?


ちゃんとわかる人は変態と思います。





































ここ数年、どうにかしなきゃと思っていたので、フロント軽量化のついでに弄りました。












どこに向かっているのだろう。








































Posted at 2022/11/04 19:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「@菊@MAX ナルホド確かに👍
もうね歳とると感がえは固まるし、髪は薄くなるし、ダメですなw」
何シテル?   08/04 20:20
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
678910 1112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation