• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2023年05月19日 イイね!

my style (2023年5月19日金)

my style (2023年5月19日金)自己満足の世界ですが、ZC31S飽きませんねぇ…


わかんないけど、安いクルマでも高いクルマでも弄らずには居られない性分でして…

クルマもパーツも吊るしのそのままでは満足いかないんだよねー。

最近破壊へ道を進み始めた感じもしますが…


みっともない改造にはならない様にしてるつもりですが…



レギュレーションがあるモータースポーツでの競い合いで凄い結果を出してる方々も素晴らしいと思いますが、改造も同じく感じます。


みっともない改造って、わかりますよね?


人それぞれなので色々あっていいと思う。





乗り換えたんですよ。










携帯キャリア←ですけどね。


アンテナ感度のキャリアが変わったのがヒントでしたが、ホーム画面を見ると出現回数が多い?たつ君マシーン
アルゴリズムって言うやつですかね?
オーラを感じます。



まったく問題ないと思っていましたが、PayPayにまとめてチャージが出来なくなって、金融機関を登録しようと試みるもパスワードやワンタイムなんちゃらで、ロックかかって…


めんどくせーからPayPayはもう使わねーw




今年の前半のイメージをほぼやり尽くした感があり、パッドも使いやすいタイプに戻し…






なんと



メタル系のパッドをつけっぱなしで、ホイールのダストを取らないまま、雨ざらしにしてしまったため、ホイールリムがガビガビな状態に汗



コンパウンドで磨くもこびりついたのは中々取れずに…


仕方ない…



簡単に諦めるw








GW遠征の時のタイヤカス取りしながら、減りをチェックしてみると…
そろそろやべえので、work Meister s1は外して、夏の置き系イベントんときに履こうと思います。







んで





パッドを馴染ませる為に…






最高のコンディション






誰だ円書きするのは…





新緑の時期ですね…

自然界も人間も新しい芽が出ます


あんまり酷いと…


走れなくなっちゃうよ。









想いに耽っていると



やはりアルミインテークはどんどん高温になりますね。










走り出すと、バンバン下がるのでいいのかな。






ついつい長居をしてしまい…





帰路が辛い


でも、今夜はハイテンションで家まで着いた。
















なんかパンパン炎が出てますけどコンピューターとかやってんすか?




と、


やはり





パッツン パッツンって音だったので


出てるとは思っていましたが




どうりで燃費が悪いわけだ 笑😎






クルマと走りの話しがしっとりと?盛り上がるのもこの時間帯の楽しさ
















探したけど何処かに吹っ飛んでしまった蓋…


蓋が無いとダサいなあ


どおしよう。


このパーツ結構なお値段だったような…


中々ヤフオクにも出ないんだよね。
















あっ、


タイヤの話し



さっき届きました。



想像以上の上物でした。



あとはパンクしていないかチェックしてみよう





時間切れ























Posted at 2023/05/19 20:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年05月12日 イイね!

年貢とモンキーマジック (2023年5月12日金)

年貢とモンキーマジック (2023年5月12日金)楽しかったGWも過ぎて、淡々と日々を過ごしていますが、皆様お元気でしょうか。


コロナも5月8日に5類になって、真面目に取り組んで来た人々も縛り?から正々堂々と解放され?

巷ではアクリル板があふれており、、、

オラのクルマをアクリル板でもやってみるかと至らぬ妄想の日々ですが 笑



遠征の疲れがまだ少しある感じですが、遊び呆けてる癖に、疲れたは禁句ですね💦

皆さんも、自己満足遊び疲れのチカレタビーを発言すると、、。




GWは、お天気の神様に晴れが続きます様にと願った甲斐があったのか、本当に雨降り予報が外れて良かったんだけど、最終日にクルマを整備して東京へ戻る予定でしたが、最終日の雨でなんも出来ずに…


一応チェックはしたけどね。



タイヤカスは取れたのかな?😎






モンキーマジック聴いたけどイマイチかなw







遠征1300キロ、以前より少しオイルの消耗が進んでる気もする。。

ゲージアッパーから5ミリぐらい多く入れて、。

アイドリングでもオイルの焼けてる匂いがする感じもする。。





気になったところを治そうとしたら、

孫がなにやら狙っていたようで 笑













コロナが明けて?孫との戯れも出来る様になり、、、


ついつい真似事させたら…
















飽きたのかな?











と思ってたら、いつの間にか反対側からミシミシミシと嫌な音…




怪我しなくて良かったね😅



無理やり引っ張っていた様でw


地味にボロになっていく気がします。











そんなGW明けは、今年定年を迎える先輩の送別会。


年齢的にここの所多いですが、

コロナ渦もあり、全くと言っていいほど盛大までは行かないけど、出来なかった会社関連の飲み会も復活しつつありますね。。










時間があったので仲間と散策











宴は盛り上がり、想像以上に辛い…


















とりあえず、今年の前半?のやりたい事が落ち着いた気もして、ちょっと健康診断の結果が心配ですが…





あとは、税金と車検ですなあ…












外車?の凄いのは、10万円超えるんですね。

たかだか5000円ぐらいのアップ、13年超の増税でガタガタ言うなって感じですね😅


しかし、来年度からと知って、凄い得した気分ですw






あとは車検だあ…


























Posted at 2023/05/12 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年05月06日 イイね!

★2023 GW ALTとTWINとcustomize(2023年4/28〜5/6)

★2023 GW ALTとTWINとcustomize(2023年4/28〜5/6)愛車ZC31Sも走行距離が20万キロを超え、遠乗りドライブに若干の不安がありますが、連休があれば遠出のチャンスでもあり、、、


以前は思いつきで、ちょろっと出掛けてましたが近年は中々そうもいかない色々と…


みんカラ繋がりで盛り上がっていた方々も年々色々と変化もあり…

長年続けていると色々とありますね。


長い単身赴任生活もあり、クルマ弄りも走りも両方とも楽しむのには、連休もコレまたチャンス。



今年のGWの計画を練り始め…


家族のことも考慮しながら遠征と改造を 笑




先ずは同じ季節でも前回よりは良い結果をと…


ま、サーキット走行タイムですが、、、


遠足気分ではあるけれど、リザルトをとっていれば、上を狙いたいね。






わざと酔って←勢いを付けてポチったジャンク品のリアディフューザー。


入札合戦に勝利すべく気合いを入れてましたが対戦ありがとうございました。


しかし届いたモノは想像以上?にやる気にさせる状態でしたw






ボンド取り、錆とりから修正開始。








仮合わせの為に純正バンパーリアガーニッシュ?を外します。


外し方は、バンパーを外してから外す方法と付けたまま外す方法がありますが、めんどくさいので付けたまま外しました。




本体のクラックや割れから想像して、修正前に仮付けしてみました。


なんとなく行けそうで、俄然ヤル気が出ました 笑


で、



ステーがかなり重かったので、軽量化を…


強度に影響が出ない程度に穴あけて…














本体もFRP用の樹脂ボンドやパテで仕上げ…


イイ感じに








純正品番塗料(スプレー缶)を入手して
仕上げ


モノが届くまでは、修正と研磨でクリアーで仕上げ、カーボン素材を魅せる方法をと妄想してましたが、一目見た瞬間にコリぁダメだと…








市販の近似色缶スプーレーでも良かったんだけど、そこは妥協せずに…


パテ厚塗りやなんやら何百グラムか重くなってしまったかな?


アイルトンセナがヘルメットの数グラムを気にして塗料までこだわり、クリア塗装をしないと言う話を思い出しました。

タイムにはコスパ的には軽量化が1番効きますが?






多少の重量増にはなりましたが、イイ感じになりました。


























で、









何年ぶりかの鈴鹿ツインサーキットを走りたい衝動に…


中々サーキットスケジュールが更新されず悶々としてましたが、やっと更新され家の都合と休みの都合がバッチリあった5月4日をターゲットとしました。





せっかくなので、走りそうな人に声かけて…


向かった所は…



アレ?



避暑地リゾート🏝w









毎年恒例の行事だったグループ老衰の会場、作手リゾート


せっかくなので走ります。









苦い経験がよぎる音量規制…



改めて99dB以下ですか…







今は、物足りないくらいジェントルサウンドになりましたが、、、


いつも不思議に思う、VTECサウンド…



なぜアレは大丈夫なんだ?と…



音量は遥かに99dB超えていると思いますが




下品なサウンドがダメなんだな、きっとそうだそうなんだと…🤔



で、ギリギリ自己ベスト更新してました。







31.597

一緒の枠で走っておられた方にどんくらいで走るんですか的話しになり、過去の記録をみたら、0.001秒更新w






刻みますねーー!






って言われましたが、、、



嬉しいような、複雑な心境でした。


フルコン化にしてサーキットでの効果が出るかは別にして、フロントタイヤをA052 225にしたのにも関わらず、0.001ですからね。。






で、本命の鈴鹿に向かいます。
















もう一つの楽しみ…





裏の楽しみ




















また今年も会えました。
















寝不足気味だけど楽しい時は絶好調?って感じです。


ハイテンションって言うのかな?










目覚めま良くて、鈴鹿ツインに向かいます。







ホテルの冷蔵庫に睡眠打破を忘れて出てしまった。。。





1番高い400円くらいのヤツだったので、戻ろうと小一時間考えましたが諦めました 笑













で、



途中





第一村人発見!





















そーっと、、、横に並べて…






















メッセージを送ります。













???



なんだなんだ?




って起き上がった顔が良かったw



安眠を阻害する銀スイフト🤗











集まりました変態どもがw










今時ZC31Sが4台もwww





ZC32Sも1台加わり、その後2台のZC32Sと、楽しかったです!




そして、まさかのまるぺちゃんが見学とか、ビックリしましたが、超久々にお会い出来て話も色々と尽きませんでしたが、みんカラもやり続けて良かったと思いました。






走りのほうは…

















かるくもないけど、ベストは更新。









41.137


0.8秒ほど更新。


これまた複雑な気持ちで…



気象状況からして40秒台を狙っていましたが、そんなに甘くはありませんでした。


たつ君艶消し号がコンマ6ぐらい落ちていたので?条件が揃えば40秒台は確実だな?っと思いましたが、、、

と言うか、あの状況で38秒台とか

流石だなあと感心しました。


ま、それ以上にマシーンの少トラブル?もあった様子でしたが、集まったメンバー全員が無事走行出来た1番のポイントかなと。


もっと色々話したかったけど、楽しい時はあっという間に過ぎてしまい…




お昼を食べて解散となりました。






全行程1350kmほど



流石に少し疲れるね。



集まったメンバー、ご視聴の皆様ありがとうございました❣️














更に続けて  笑



何を血迷ったのか、コメリが朝7時からやっているのを知って、、、



朝からパワー全開w

コメリパワー❗️







炎上案件になる様な改造を…😇




次は、もっと強度のある部材を使ってバージョンアップします。


とりあえず、クルマは引っ張り移動することが出来ますが、横、捻りに不安を感じます、、。


軟鉄は加工が楽ですね! (爆








厚み4.5ミリLアングルなど


一応簡易引っ張りテスト











イイ感じに着きました❣️



(悪い子は真似して下さい、責任は負いません)






溶接補強とかやって…




















しばらくは大人しくしましょうかね?















5月5日はめでたい日でした。






















おわり








Posted at 2023/05/06 11:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山はあっても山なし」
何シテル?   08/14 07:18
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation