
愛車ZC31Sも走行距離が20万キロを超え、遠乗りドライブに若干の不安がありますが、連休があれば遠出のチャンスでもあり、、、
以前は思いつきで、ちょろっと出掛けてましたが近年は中々そうもいかない色々と…
みんカラ繋がりで盛り上がっていた方々も年々色々と変化もあり…
長年続けていると色々とありますね。
長い単身赴任生活もあり、クルマ弄りも走りも両方とも楽しむのには、連休もコレまたチャンス。
今年のGWの計画を練り始め…
家族のことも考慮しながら遠征と改造を 笑
先ずは同じ季節でも前回よりは良い結果をと…
ま、サーキット走行タイムですが、、、
遠足気分ではあるけれど、リザルトをとっていれば、上を狙いたいね。
わざと酔って←勢いを付けてポチったジャンク品のリアディフューザー。
入札合戦に勝利すべく気合いを入れてましたが対戦ありがとうございました。
しかし届いたモノは想像以上?にやる気にさせる状態でしたw
ボンド取り、錆とりから修正開始。
仮合わせの為に純正バンパーリアガーニッシュ?を外します。
外し方は、バンパーを外してから外す方法と付けたまま外す方法がありますが、めんどくさいので付けたまま外しました。
本体のクラックや割れから想像して、修正前に仮付けしてみました。
なんとなく行けそうで、俄然ヤル気が出ました 笑
で、
ステーがかなり重かったので、軽量化を…
強度に影響が出ない程度に穴あけて…
本体もFRP用の樹脂ボンドやパテで仕上げ…
イイ感じに
純正品番塗料(スプレー缶)を入手して
仕上げ
モノが届くまでは、修正と研磨でクリアーで仕上げ、カーボン素材を魅せる方法をと妄想してましたが、一目見た瞬間にコリぁダメだと…
市販の近似色缶スプーレーでも良かったんだけど、そこは妥協せずに…
パテ厚塗りやなんやら何百グラムか重くなってしまったかな?
アイルトンセナがヘルメットの数グラムを気にして塗料までこだわり、クリア塗装をしないと言う話を思い出しました。
タイムにはコスパ的には軽量化が1番効きますが?
多少の重量増にはなりましたが、イイ感じになりました。
で、
何年ぶりかの鈴鹿ツインサーキットを走りたい衝動に…
中々サーキットスケジュールが更新されず悶々としてましたが、やっと更新され家の都合と休みの都合がバッチリあった5月4日をターゲットとしました。
せっかくなので、走りそうな人に声かけて…
向かった所は…
アレ?
避暑地リゾート🏝w
毎年恒例の行事だったグループ老衰の会場、作手リゾート
せっかくなので走ります。
苦い経験がよぎる音量規制…
改めて99dB以下ですか…
今は、物足りないくらいジェントルサウンドになりましたが、、、
いつも不思議に思う、VTECサウンド…
なぜアレは大丈夫なんだ?と…
音量は遥かに99dB超えていると思いますが
…
下品なサウンドがダメなんだな、きっとそうだそうなんだと…🤔
で、ギリギリ自己ベスト更新してました。
31.597
一緒の枠で走っておられた方にどんくらいで走るんですか的話しになり、過去の記録をみたら、0.001秒更新w
刻みますねーー!
って言われましたが、、、
嬉しいような、複雑な心境でした。
フルコン化にしてサーキットでの効果が出るかは別にして、フロントタイヤをA052 225にしたのにも関わらず、0.001ですからね。。
で、本命の鈴鹿に向かいます。
もう一つの楽しみ…
裏の楽しみ
また今年も会えました。
寝不足気味だけど楽しい時は絶好調?って感じです。
ハイテンションって言うのかな?
目覚めま良くて、鈴鹿ツインに向かいます。
ホテルの冷蔵庫に睡眠打破を忘れて出てしまった。。。
1番高い400円くらいのヤツだったので、戻ろうと小一時間考えましたが諦めました 笑
で、
途中
第一村人発見!
そーっと、、、横に並べて…
め
メッセージを送ります。
???
なんだなんだ?
って起き上がった顔が良かったw
安眠を阻害する銀スイフト🤗
集まりました変態どもがw
今時ZC31Sが4台もwww
ZC32Sも1台加わり、その後2台のZC32Sと、楽しかったです!
そして、まさかのまるぺちゃんが見学とか、ビックリしましたが、超久々にお会い出来て話も色々と尽きませんでしたが、みんカラもやり続けて良かったと思いました。
走りのほうは…
かるくもないけど、ベストは更新。
41.137
0.8秒ほど更新。
これまた複雑な気持ちで…
気象状況からして40秒台を狙っていましたが、そんなに甘くはありませんでした。
たつ君艶消し号がコンマ6ぐらい落ちていたので?条件が揃えば40秒台は確実だな?っと思いましたが、、、
と言うか、あの状況で38秒台とか
流石だなあと感心しました。
ま、それ以上にマシーンの少トラブル?もあった様子でしたが、集まったメンバー全員が無事走行出来た1番のポイントかなと。
もっと色々話したかったけど、楽しい時はあっという間に過ぎてしまい…
お昼を食べて解散となりました。
全行程1350kmほど
流石に少し疲れるね。
集まったメンバー、ご視聴の皆様ありがとうございました❣️
更に続けて 笑
何を血迷ったのか、コメリが朝7時からやっているのを知って、、、
朝からパワー全開w
コメリパワー❗️
炎上案件になる様な改造を…😇
次は、もっと強度のある部材を使ってバージョンアップします。
とりあえず、クルマは引っ張り移動することが出来ますが、横、捻りに不安を感じます、、。
軟鉄は加工が楽ですね! (爆
厚み4.5ミリLアングルなど
一応簡易引っ張りテスト
イイ感じに着きました❣️
(悪い子は真似して下さい、責任は負いません)
溶接補強とかやって…
しばらくは大人しくしましょうかね?
5月5日はめでたい日でした。
おわり
Posted at 2023/05/06 11:54:49 | |
トラックバック(0) |
日記