• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラ好きの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

リア異音対策 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの異音対策の最終章です

ゴムシート買いました

作業のお供にチロルチョコきなこもち(^o^)コレスキー
2
厚みは1mmです

何に使うかと言いますと
3
こやつに貼り付けます


異音の発生元はバックドアのダンパーです

アヴィと違い左右にあるため左右から異音がするため特定に手間取りました

さすがに運転しながらリアの異音を聞き分けるのは大変でした

そして発生元はダンパーでも、原因はこやつの経年劣化によりゴムが硬化したためと考えています

硬化したためシットリ感が無くなり、バックドアを閉めて密着した際に、やさしくホールドできずに、ボディーの捻じれがバックドアに強く伝わることから、ダンパーに負荷がかかり、異音につながったと推察します
4
なので、ゴムシート切って貼り付けてシットリさせる作戦です
5
しかも念入りに
6
さらにさらに密着度を上げるため、家具に使うクッション材をこの場所に投入
7
バックドアの端の方、薄い部分の密着アップ図ります

透明テープがついてるとこがゴムのドア受けと接する場所です


結果は異音が95%無くなりました

5%は、大きく捻じれて、より大きな入力があった場合は異音がします

まあ、通常では聞くことはありません



ということで、ピラーバー外さなきゃ良かった・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

スカッフプレート磨き&取付

難易度: ★★

車内の塗装、補修編

難易度: ★★

ボックス リヤー コンソール

難易度:

メーター照明を考える②

難易度:

【備忘録】グローブボックス蝶番台座修理(85,454km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに手放しました http://cvw.jp/b/864025/43077668/
何シテル?   07/21 18:25
リトラ好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 22:32:18
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 18:51:34
RE雨宮 HI_POWER_JET_G(リキモリ)の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 20:10:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在のメインカー 外見はノーマル、インテリアもノーマル 若干ラグジュアリーかな? その他 ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車。中期型。変えたのは足回りとシートだけ。リトラ目当てなので、2ドアじゃなくて ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
3代(台)目セカンドカー。前所有者が結構、金かけてる。エンジン弄って無いから、まあ良いけ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラアヴィの前、約1年乗りました。 FDの使い勝手の悪さという弱点克服のためのセカンドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation