• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuriapapaのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

案ずるより産むが易し


前々から気になっていたパーツの1つが




コトスポーツ 純正強化ブローオフバルブ。






みんカラ内でも、効果がある人、それほどでもない人
など、評判は様々。。










嫁GVF号はECU書き換えでブーストを上げたものの、高回転域では設定ブーストまで届かない。。。。



Wastegate duty値をあんまり上げるのもどうかなって思うから、


強化ブローオフバルブで何とかならないものかと考えてたんだよね。。。











まあ考えてても仕方が無いので、





案ずるより産むが易し!!





ダメもとで買ってみた(爆)






交換作業は純正との置き換えだけなので15分程の簡単そのもの。







で、早速走ってみると、、、









低回転からブースト計がビュンビュン動く(@_@;)






確かに走行ログでもブーストエラーが減って、設定ブーストにより近くまで上がるようになっている。





ブーストがしっかり掛かって確実にパワーが上がったのは、体感的にも走行ログのその他の値を見ても明らか。







ただ、アクセルオフでのプシュッがしなくなった代わりにバックタービン音がヒュルヒュルとするようになったので、タービンには優しくないのかもしれないなあ。。。








ま、たまにしか乗らないからいいいか(^_^;)












もうひとつは吸気音が静かになって全体的にマイルドになった気がする。


アライのエアフィルターに替えて吸気音が大きくなったと思っていたのは、実はブローオフバルブから圧が逃げる音だったんだろうか?












それより何より、









また更に燃費が悪化しそうだな(爆)
Posted at 2011/02/17 13:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 45
67 8 9101112
13 14 15 16 171819
20 212223 24 25 26
2728     

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation