• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

雪を舐めないで下され。

雪を舐めないで下され。 ブログ更新致しました。詳しくは以下URLにて。
コメント頂ける場合は、みんカラのコメント欄もご活用下さいませ。

m(__)m
ブログ一覧 | 日記帳 | 日記
Posted at 2013/01/17 02:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トノカバーボードの交換
パパンダさん

KTC ツールボックス
mx5ミアータさん

今週末も開催!12月2日(土)~1 ...
VALENTIさん

11/28 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

慣れてからでイイやと思ってたヘルメ ...
ベイサさん

MFゴースト ロケ地14 七里ヶ浜 ...
ミウレノさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 3:27
良くわかります、雪をなめないでって思います。

都会の人に多いのは、4輪駆動だから、雪でも大丈夫って思う馬鹿がいたりしますね!
夏ようタイヤなら、関係無いのにって(*_*)

こちらは、明日位から雪が降りそうで、荷物の積み降ろし悩みます、雪道は慣れても、怖いです。
コメントへの返答
2013年1月17日 13:31
雪道は慣れても怖い!全く持ってその通りだと思います。僕なんか慣れてるレベルにも達してないし、安全マージン200%くらいの気持ちで走りますもん。(^^;)

4駆だからって、確かに2駆よりは推進力得やすいかも知れませんが、タイヤの影響力の方が遥かにデカいですもんねえ。しかも、ちょっと考えれば、減速時には関係ないって解りそうなもんですが、、、ああ怖い(-_-;)
2013年1月17日 10:54
はぁ……まだそんな無謀なドライバーがそこらじゅうにいると思うと、怖いですね!
大阪はそんな状態には滅多にならないですからドカ雪が降ったらそうなるでしょうな。
特にオバサマ!夕方5時でも無灯火で走ってるオバサマ!
怖すぎです!
コメントへの返答
2013年1月17日 13:39
急に雪が来れば、大阪も確かに同じような状況なんでしょうね~(^^;)

最近のクルマは自発光メーターとかで、運転席では視覚的に無灯火に気付きにくかったりもするんでしょうけど、周りへの意識があれば自然と気付くと思いますけどね。

まー、とにかく周囲への意識が薄いんでしょうね。ミラーたたんだまま走行とか、自殺行為ですよホント(;´Д`)
2013年1月17日 12:13
チェーンは使ったことはあるんですけど、スタッドレスって使った事がありません(´・ω・`)
そんなに変わるものなんですか???

てか、発進しないからって激しいホイルスピンをさせてる車を何台も見ましたが、あれほど恐いものはありませんね(;´Д`)

一気にグリップが回復したら大惨事確定なのに、何でそんな無謀な運転が出来るか不思議でならないです(>_<)
コメントへの返答
2013年1月18日 7:54
そんなに変わるものです。(^_^;)
下のNONBEさんも言っている通りですね♪

ただ、軽自動車は車重が軽いので、ちょっと面圧不足な感じがあり、今回は結構滑りやすく感じましたね。
スタッドレスは、軽自動車ならオーバーサイズにはせず、逆に細くするくらいが面圧しっかり取れそうだし良いかも知れません。

雪の上でホイルスピンしてたら、まあ、そこから更に踏んでも空転するだけで、ほとんど効果ないのにね。あー、怖い怖い。(^^;)
2013年1月17日 12:23
柴ちゃん スタッドレスは全然違いますよ~
スキーにはハイエース(FR)にスタッドレスでしたが普通に走れます。
でもアイスバーンの坂道ではスタート出来なかったり・・ちょっとバックしてグリップする場所を探して動き出せば後は大丈夫です。(それでもチェーンは積んでます)
夏タイヤじゃ全く走れません。都内とはいえ、多少の坂道もあります。みんな走って踏み固められてカチカチの路面じゃ動けなく事必至ですよね。
ビビリな自分はFRのエブリィ君じゃ後輪チェーンのみじゃ不安でスキーに行けません。前輪が夏タイヤって曲がれないような気がして・・・

コメントへの返答
2013年1月18日 8:00
柴ちゃんへのレス、ありがとうございましたw

スタッドレスも進化はしているものの万能ではないので、スタッドレス+チェーンが一番良いのは間違いないですね。
ま、東京でそこまで準備している人も少ないかも知れませんが。。。(^_^;)

僕も雪山に行くときなら、確実に両方装備で向かうと思います。

エブリィ君はFRですもんね~、まあでも、のんびり走ればフロント夏タイヤでも大丈夫ですよたぶん。
2013年1月17日 21:43
正にその通りですよ!!

雪降った日と次の日は最悪でしたね~
まあ~機械駐車場のメンテ及び緊急対応な仕事柄、案の定下らない緊急多発でした!!

ましてや注意書き等で知らせているのに向かえに行く為に車を出庫で故障を出してマンション内の方々に大迷惑させたり、入庫時に操作ポールに雪で滑って激突やら・・・
対応の為に向かって見れば「チェーン履いてるのに何でこの立駐機は滑るんだ!」と逆切れとか訳分からない事を言うような人ばかりでした。

でも、年々利用者も学習してるらしく雪の日の緊急対応は減っているんですけどね~

何かグチなコメでスミマセンでした。
コメントへの返答
2013年1月18日 8:05
お久しぶりです。

あ~、レスキュー的な仕事も含まれるんですね、そりゃ大変だったと思います。大変ご苦労様でございました。(^_^;)

あら、それでも雪の日の対応は減っている傾向なんですか?
へー、それなりに意識を持ってドライブする人が増えているんですかね。良いことだ♪

なんだか来週もまた降りそうな可能性が予報で出てますね。あまり忙しくならないよう祈ってます。(^^ゞ

プロフィール

「ZEN-2018シリーズ第6戦レポート http://cvw.jp/b/865717/42333319/
何シテル?   12/26 09:55
モータースポーツおたく、と自負してます(笑) 2輪も4輪も、やるのも見るのも、すべて。(^_^) よろしくお願い致します。m(__)m ↓ メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スカイネット キタ---!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 01:32:46
今年のタイトルは、ふたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:10:20

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
街乗りからサーキットまでフル活用です♪
ホンダ シビック ホンダ シビック
SEEKERさんでお世話になっているEGです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ロスマンズレプリカにしたPCXです。チョイ乗り、近辺移動用に買ったものの、イジリ始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation