• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

ゼロから始める新車生活~オーディオレス脱出~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車日2019年 4月27日からついに始まった新車生活。
まずやるべきこと・・・ナビ取り付けである。
なぜならば36ワークスはオーディオレス車だ。高価な純正オプションのナビなど購入していない。
なぜならば前愛車Keiワークスに取り付けていたナビがある。サウンドナビがあるッ!(強調
それに事前に購入しておいたエーモンのオーディオ・ナビ取り付けキットNo.2481を使用し、納車翌日に取り付けてみた。
オーディオをゼロから取り付けるのは初めてなので記録しておく(`・ω・´)
2
まずはバッテリーのマイナス端子を外す。
そしてセンターパネル外し。
外す手順は36ワークスのDVDを視て学習済みだ。事前に知識を積んでおくのはとても大事だ。
手順に従って、パネル左下にマスキングテープを貼って養生し、内張りはがしを挿し込む・・・挿し込む・・・挿し込めぬ(;´・ω・)
パネルのはめ込みの精度が高いのか、ただ挿し込もうとするとスキマが少なく入らない・・・
Keiなんてただ引っ張れば外れたというのにw
スズキめ、やるようになったな(・ω・)
なのでパネルを上に持ち上げる感じに押し上げ、スキマをつくり差し込み。
入ってしまえば、後は剥がすのみ。
しかし、新車から触るのは初めてなので緊張する(゚∀゚)

次回以降、付け外しが楽になるようにパネルのツメにシリコンスプレーを吹いておいた。
実際楽になる。
3
四隅のステーのネジを外し、状態確認。
奥行きは・・・Keiよりあるかな?
ラジオアンテナ線は少し短い感じだがまあいけるだろう。

2種類の変換カプラーを取り付け。
車速信号がカプラーオンで取れるのは楽で良いなぁ('ω')

この時気づいたが、どうせ養生するならオーディオパネル下側全部したほうがよかった・・・エアコンパネルにちょっぴりだけキズが(゚Д゚;)
4
サウンドナビの配線と接続。
スピーカー配線はPREMIなので7Nの高級品DA!(強調
しかし今回まずはナビ取り付けが目的。その為電源はバッ直ではなく通常接続。
スピーカーも純正だし音質云々は抜きに考えた。

36ワークスはKeiには無かったステアリングリモコンがあるのでこれも接続。
5
ナビにステー、フェイスパネルを取り付け車両に仮付け。
あまり奥にマウントすると配線の収まりが悪いので、オーディオパネルにギリギリの干渉しない程度に手前に引き出して取り付けられる様にステー取り付け位置を調整。

USBケーブルとGPSユニット、ラジオアンテナも接続し取り付け。
テレビアンテナは使わないのでスル-。
取り付けネジはMcGardを使用。これ大事。
通電し動作チェック。
ベネ!(良し!)
6
ステアリングリモコンはナビ側で設定しないと動かない。
スズキで設定。

取説をよく読まないせいで、設定しないと動かないのを知らずに焦ったw
今までこんな機能が付いたクルマに乗ったことがないからだッ!
だから使った事がねェ~~~~ッ

でも使ってみるとメチャ便利じゃあねえか!
グレートですよこいつはァ~
7
手持ちのiPodtouchとUSBケーブルで接続し動作チェック。

音楽は癒しだ。
まあ個人差はあるのだろうが、ワタシにはなくてはならないモノだ。
やなぎなぎにはまってるんだ(゚∀゚)
音源はCDをWAVエンコードでリッピングしている。

まあルールなんて無いんだし、好きな曲を好きなように聴けばいいんじゃあないかな(ドヤ
8
DVDもチェック。

若草色のパーキング配線をアース線に落としているので見たいときに視れる仕様だ。






さっきルールなんて無いと言ったな。
あれは嘘だ。

走行中の注視はやめましょう(戒め

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

カーナビ KENWOOD MDV-L505W 地図更新

難易度:

カーナビ・ETC2.0車載器交換

難易度:

シートベルトガイド

難易度:

ステッカー追加

難易度:

Yahoo!カーナビの ハンドルリモコンまだ使ってる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月24日 15:51
はじめまして!
これからアルトワークスを契約し、フルデッドニング後に音響を組もうといる者です。
DIATONEいいですよね!羨ましい限りです><

こちらの記事を参考にさせていただいてたらまさかの見たことあるアルバムイメージが!!!
やなぎなぎは大ファンで、思わずコメントしてしまいました(笑)

すごくいい記事で大変勉強にさせていただいております!
ありがとうございます!ではでは~
コメントへの返答
2020年4月25日 17:57
はじめましてこんにちは(*・ω・)ノ
コメントありがとうございます!
サウンドナビは調整幅が広く、さすがハイエンドという感じです。もう家宝ですw
デッドニングは必須ですね。と言いつつまだやれてませんが(゚ω゚)
やなぎなぎ・・・わかってくれる方がいてとても嬉しいです(o゚▽゚)o
MUSEUMはもちろん、エウアルからnatteまでアルバム登録済みです!
この記事が参考になれば幸いです。これからのカーライフ、是非とも楽しんでください!

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation