• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年7月28日

フロントウインカーの極性を調整する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のKei(8型 、口金 S25ピン角違い)はフロントウインカーの極性が合ってないので、LEDバルブが点灯しません。
配線をどうにかする必要があります。

そこでgochi-zohさんからアドバイスをいただいたので 、配線の調整、加工をやってみました。

方法はgochi-zohさんの整備手帳にもありますが、一応私の所でも。


まずはウインカーバルブ交換の手順でフェンダーモール外しから。

最初は、配線短くて作業性悪い、らしいのでバンパー外してヘッドライトも外してやろうと思いましたが、暑さに負けました…。

なのでフェンダー側からアクセス。

タイヤハウス内のリベット2ヶ所外せばアクセスできます。
2
バルブとオス側コネクタを外し、メス側を加工します。

赤マル部分を細いものでこじり、コネクタとケーブルを分離します。
3
細いもの、はワイパーゴムについてる金具を再利用。

この金具、インタークーラーやラジエーターのフィン補修にも使えます。
細さが丁度よい。
4
コネクタを分離させた状態。

この金具を左右逆にしてコネクタを接続し、オス側コネクタも取り付ける。
5
以前は点灯しなかったリア用のLEDバルブをフロントに持ってきて点灯チェック。

無事に点灯しましたε- (´ー`*)

フロント用のLEDバルブはまだ用意してないので、引き続きクロムバルブを取り付けて、モール類戻して終了。

助手席側も同様に作業。
6
ふう~、今日も暑かったZE~。

あとはバルブだね。
オクで安いの狙うかなww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2024.04.21】左ブレーキランプ球交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月28日 23:22
6枚目がノリスさまですね解ります!ww
なでなでもふもふごろごろ・・・・・・

ともあれ、多少はお役に立てたようで何よりでございましたw
コメントへの返答
2012年7月29日 0:14
なぜばれたしww

アドバイスありがとうございました。
おかげで自由にバルブ選びが出来るようになりました(^^)

プロフィール

「@KAZU@WEB 30回とはスゴい…誰かの助けになっている尊い行為ですね。てかポイントとかあるんですね…」
何シテル?   01/20 22:18
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation