• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DSYのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

2010/12/25 TC2000 RX-7ミーティング

2010/12/25 TC2000 RX-7ミーティング昨日は、TC2000で開催されたRX-7ミーティングに参加してきました。
自分としては、5月に走って以来のTC2000です。

前回から、RX-7以外の車種でも参加できるようになって、今回もランエボ、インプレッサ、シルビアなどが参加していました。
それでも、最近のほかの走行会ではFDやFCを見かける台数も少なくなっているので、これだけRX-7が揃うのは壮観ですね。
(自分の車は1ヘアピンの裏に停めたので、写真の中には入ってません(汗))

走行会の形式は、各クラス3本ずつの走行があって、3本目は走行時間半分(10分)のかわりに走行台数も半分のタイムアタック枠になっています。この3本目は、ほぼ全周クリアラップでした!

タイムですが、約2年ぶりに1分4秒台に入ることが出来ました。
ブーストが治ったので、いいところ行くかなと期待はしてましたが、期待以上のタイムが出てよかったです。
(最近の日光だとイマイチ乗れてなかったので5秒前半出ればいいかなと思っていたのです)

各走行のベストは1本目~1分4秒721、2本目~1分4秒639、3本目~1分4秒934です。

ただし、1本目と2本目は、まだブースト圧調整がちゃんとしてなかったので、ブーストかかりすぎてピーク値が0.9キロ弱(表示は0.88hkPa)でした。3本目でやっと、ちょうどいいくらいの値に調節できて、0.85キロ弱になりました。
ということで1,2本目のタイムはちょっとインチキでした(汗)
3本目もなんとか4秒台が出てよかったです・・・。

リザルト表の最高速も1,2本目は176.8km/hでしたが、3本目は175.5km/hでした。結構変わるもんです。
2年前、4秒4を出したときは最高速175.0km/hだったので、この設定でがんばればベストラップ更新できるはずです。


この日のベストラップ動画(ブースト0.9キロ弱のちょっとインチキ)です。



こちらは、3本目のベストラップ動画です。



2本目は、ダンパーの減衰力は前後とも最強から4段戻しで、1・3本目は前後5段戻しでした。
動画を見ると、前後4段戻しのほうがいいみたいです。やっぱり高速コーナーで安定しています。

あと、課題は最終コーナーです。
動画の、2本目のベストラップのときだけ、「お、昔こんな感じだった」という走り方が出来たのですが、すぐできなくなりました。まだサス仕様変更後のシンクロ率が低いので、ビビッてたんだと思います。出来たときと、出来ないときで0.1秒近く違ってたので、思い出さないともったいない・・・。

最後のドラミで、3本の走行のベストタイム差が少ない順に賞がもらえる、「小波賞」で繰り上げ3位(先に帰ってしまった方がいらっしゃったので)に入り、ミハエルクルムのドラテク本を頂きました(嬉)。
この本は勉強になりそうです!

Posted at 2010/12/26 20:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット2000 | クルマ

プロフィール

「S2000がクロスロードになりました http://cvw.jp/b/869186/43472829/
何シテル?   11/19 14:53
DSYです。 サーキット走行によく行きます。 主にRX-7(FD3S)で走ります。ときどきS2000(AP1)でも走ります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エイト10周年とハビットトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 00:55:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1995年式 タイプRバサースト 3型 中古で3年落ち3万kmで買いました。 走行距離 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2007年式、購入時走行距離約8万キロ。 S2000の後釜です(汗)
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式 110型 それまで通勤用にビートに乗っていたのですが、近所の中古車屋でち ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
妻の愛車です。 乗り心地がよくて荷物も乗るので、休みの日はついこちらで出かけてしまいます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation