• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.スマのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

モビリオ(嫁か?)の不運?

1/8のことです。嫁からメールが・・・。私は仕事だったのですが、休み時間に至急電話くれとの事だったので昼休み(11:00ごろ)電話すると、出先でモビリオのエンジンがかからないとのこと。

症状から考えるとバッテリーあがり。1/4にディーラーで車検の見積もりを依頼した時に、バッテリーが弱っていると言われ、値段が高いので自分で交換すると伝え、その日の内にバッテリー自体は購入してあったのですが暗くなってきていたので交換は週末(1/12)にするつもりでした。
(車検にはバッテリーは関係ないけど交換からそれなりに経っていたのでエンジンかからなくなったらシャレにならないと言って段取りしていたのですが・・・。)
仕事は休めないので終わるまで4時間強を、出先で潰してもらって、自分は仕事が終わってすぐに嫁の代わりに娘を保育園に迎えに行き、家に娘を置きがてらバッテリーを取りに戻り、嫁のもとに。

念のため確認、やはりエンジンはかからない、簡易表示のバッテリーインジケーターはLOW、テスターを当てたら10.58V やっぱりバッテリーが怪しい。が、人の目が気になるのでバッテリー交換ではなく、ブースターケーブルでビートとつないでエンジンをかけて、家で交換することに・・・。

・・・かかりませんA(^^;
軽自動車のバッテリーでは乗用車のエンジンをかけるにはパワー不足かA(^^;

結局、出先の駐車場で工具を出してバッテリー交換しエンジンはかかったのですが、モビリオの鍵を掛けてもルームランプとカーゴランプとウェルカムランプが消えない・・・。ルームランプとカーゴランプはOFF出来るがウェルカムランプはスイッチはないので切れない。このままでは、新品のバッテリーでもまた上がってしまう。

弱っているバッテリーで朝にもこの現象が起きていたならバッテリーは上がって当然。
嫁はそこまではわからないと言っていたが、前兆なしにいきなりバッテリーが上がるとなると間違いないかと。

とりあえず、半ドアのランプもついていて、運転席、助手席、スライドドア(両側)開け閉めしてみても効果なし、時間を見るとディーラーがギリギリまだ開いている。
早速、ディーラーへ。調べてもらうと、トランクのドア(リヤドアっていうのかな?)に布が挟まっていて半ドア状態になっていたとのことでした。半ドア状態なのでウェルカムランプはついたままだったと。
リヤドアは盲点でした。A(^^;

状況は、治ったのでいいのだが腑に落ちないことも、・・・リヤドア開けたのは4日が最後で、8日までの間にランプがつきっぱなしの日はなかったのですが・・・気にするのはやめましょう。
スイッチの接触の問題で挟まっていたけどOK状態だったのが、何かの振動とかでNGになったからってことかな?と思っています。

なんにしても、新年早々大変でした。
Posted at 2013/01/13 18:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2013年01月01日 イイね!

初詣

明けましておめでとうございます。
近所の神社に家族全員で行ってきました。
皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 00:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つかへい さん 流出系はアドレスどんだけ変えても駄目な案件ですね。(^_^;)」
何シテル?   06/22 16:43
C.スマです。よろしくお願いします。 黄色ビートと白色ステップワゴンスパーダのオーナーです。 訳あってシングルファザーになりました。(;^_^A

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ビート びーと (ホンダ ビート)
ひょんなことから、念願のビート乗りになりました。 触れるところは出来るだけ自分で触りたい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ い〜HEV (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
人生初ハイブリッド! 納車時のトリップメーターは4kmだった。 これから何km走ることに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ クル・スピ2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
前車が年末に車検か乗り換えか?となって営業さんからもどうですかと…。 見積もり貰ったり下 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ クル・スピ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
N-BOX Customの車検継続か?乗り換えか?検討の為に見積もり貰ったり、下取りや買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation