• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

サイドシルカバーのゴムモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディ両脇のシルカバーのゴムが硬化でボロボロになっているので交換します。
2
素材がゴムだったなんて嘘のようにカチカチになっています。
3
1箇所目、交換完了!
4
次はこちら。
赤枠の部分はカチカチゴムが無くなっているし。。。

車両下側のプラスチックナットを緩めようとスパナで廻すが、硬くて角をなめそうなので、ボックスレンチに工具を交換。
さすがにボックスレンチで力をかけるとナットが回っているようです!
5
プラスチックナットが外れました~~
っって良く見れば、、、
6
車両側のねじが「ねじ切れて」るジャン!!!
こんだけさびさびになってるんじゃ、他のねじも切れちゃうな、、、

ということで作業中止!

新品のプラナットを用意してから、古いナットは破壊してからねじ側の錆除去しましょうね。
7
あっという間に作業中止になったので、スピーカネットワーク交換と固着したパワーウインドウの修理へGo!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

165000km ドアロックアクチュエータ修理

難易度:

黄ばんだストーンガード剥がし

難易度:

コーティング

難易度: ★★★

COXトーイング・ストラップ取付け

難易度:

ポルシェ リフレッシュ ステッカー

難易度:

ドアストッパーピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月9日 20:57
車両側のネジをどうやって再建するかが気になります(o^^o)。ぜひ続編をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年5月10日 0:16
そううなんですよ~
ちゃんと再建してくれるだけの技術をもったショップにお願いしないとダメですね。
せっかく海外から高い送料を払ってゴムモールを買ったので、しっかと交換して見せます!!!

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation