• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年10月23日

BMW5 G30 減衰調整奮闘記 続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
《車高、減衰調整が自分で出来ると何台も所有してる感覚》



今回も山坂道で前回のチャレンジを忘れないために減衰調整をしました。

その前に、タイヤの溝の話です。
なんか気になるで始めた
走行距離400キロ フロントタイヤが跳ねるので前タイヤが減ると思っていたが、フロントは減り無し
後ろはなんと0.6ミリも減っていた。
前後バランス大事だな。。。

そして、空気圧計測器が壊れてた。
空気圧計器がー0.2低く表示するのを使ってました。(苦笑)

今回は新品のタイヤゲージを使いテストします。

テスト1
空気圧F:2.6 R:2.8
減衰F:16 R:13
(前後の減衰差3)
テスト2
空気圧F:2.2 R:2.5
減衰F:17 R:13
(前後の減衰差4)
気温20℃
晴れです。

P,S
このテストが終りましたらCPM 下✕を入れて後ろの減衰値を柔らかめにして再度テストしてみます。
次回も楽しみです。
2
テスト1の設定
山坂道では、前輪が凹凸路面で跳ねるのでカーブが怖い。
高速IC付近の入口で、首都高のようなカーブの金属継ぎ目は、前後同じ程度跳ねる。
しかし山坂道では、後輪は前輪と比べて固くもなく、跳ねも少ない。

この設定でも良さそうな気がする。
今までは、前だけ跳ねが大きかった。
(帰宅後に空気圧測ると+0.2上がっていた。)
3
テスト1の前輪が跳ねるため16→17戻しにした。
後輪の減衰はそのままです。
前後減衰の差が3から4になった。
テスト2では、更に空気圧を落としてF:2.2 R:2.5で走った。(ドアの規定値 F:2.4R:2.6)
最初に感じたのは,
ロードノイズです。
かなり音量が上がり、路面の状況が座面で感じる。
空気圧高いほうが路面悪く無ければ快適な感じもする。
さて、気になる凹凸カーブです。
凹凸で跳ねず完璧です。
スポーツタイヤに買い替えたぐらいグリップする。
カーブ途中でアクセル踏んだり、離したりブレーキ踏んだりしたがタイヤが路面から離れず車体の挙動も安定しているので、狙ったラインから外れることもない。

高速IC入口付近の金属継ぎ目のカーブも、路面から離れないで安定していたので思わず、
笑顔になりました。

(帰宅後の空気圧は+0.1上がりF:2.3 R:2.6でした。)
4
←画像はノーマル状態 購入して直ぐの時です。
この頃は、凹凸コーナーでアウト側にズリズリ膨らみ、シャシーが歪むかのようにな剛性のなさを感じていた。
高速道の半自動運転では、ハンドル補正が常に入りハンドルが常に動き気持ち悪かった。
カーブは、国産車のように思ったラインで曲がらないので、ハンドルを切り足していました。

さて、タイヤゲージのトラブルでー0.2低く表示していたために、いろいろ回り道をしました。(苦笑)

<まとめ>
今回のテスト2を基準に今後も微調整したいと思います。
ただ、前後の減衰値の差4は、大きく感じました。

3dで私と同じような設定の方々はメッセージ、アドバイスくださいね。(^o^)/

もしかすると後輪の減衰ダイヤル値大丈夫かな~?('ω')
設定する時は、1度減衰を1番固く締めてから段数を数えながら緩めるのですが、最初の1つ目の「カチッ!」が分かりにくい。
グュッ!と締めてから緩めるのですが、カチッが無く左右とも約2回転ぐらい過ぎてからダイヤルの手ごたえが出ます。
間違ってるのかもしれません。(滝汗)
前輪は、約1回転ぐらいしてから左右ともハッキリ「カチッ!」音がするので間違ってない。かも。。

でもね、(*´ω`*)
今後も、減衰ダイヤルを回すのは私です。
減衰ダイヤル数えは間違わないので良しとします。(^_-)-☆


最後に高速道路で、制限速度を大幅に超えて走りたい人は、減衰を10段付近で設定したほうが良いと思いますよ。
例えばF:10 R:9とか。。。
山坂道は跳ねるけど高速はいいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

ショックアブソーバー交換②

難易度: ★★

エアークリーナー交換

難易度:

KWの車高調整!!

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW G30 不具合?なぜ?燃費系表示が勝手に車に変更される。 https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/7494777/note.aspx
何シテル?   04/30 12:26
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38
FALKEN AZENIS FK520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 07:24:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation