• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

RED LINE POWER STEERING FLUID 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はパワステフルードの交換です。
(GT系は油圧ですので・・・)

いつも銘柄はRED LINEのPSF

これを約1年半~2年サイクルで換えてます。

換えると言っても、エンジンオイルのように
ドレンで抜いて交換・・・と言うわけには
いきませんので、リザーバータンクから
抜けるだけ抜き(約200cc/回)新油を
足したらステアリング操作をして一度内部
循環させ、また抜き取り、足し込み・・・
この方法だと新油と古い油が混じってしまい、
全量交換と行かないところが悔しいところです

私の場合、これを約5回繰り返し、購入した
ボトル1本分(約1L)抜き換える方法です。

ショップなどでお願いすると、交換量分、
その場で抜き差し、グリグリとステアリング操作
(親切なところは上げてくれますが、ほとんどは
据え切り)を繰り返すので、気分的にあまり良い
ものではありませんし、数回の据え切りよりも
もう少し撹拌したほうが、入れ換え効果も
高まります。
その点、DIYなら走る前に1回交換してから
お出掛け。
次回走る前にもまた交換・・・を繰り返えせば、
より効果的な気がしてます。


前回交換から約2年・・・
1回目に抜き取ったオイルは、どす黒い
「正に廃油」。

新油は「イチゴシロップ」色

その状態からひとっ走りに出かけましたが、
ステアリングの滑らか感が明らかに違い
気持ちイイ。(たった200ccでも)

その後も、回を重ねるごとに滑らかさが
増してきました。

自分自身忘れかけていましたが、ここも重要
メンテポイントです。


2年以上経過している方にはお勧めです。


さて、次は冷却水かな・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お肌に優しく✨

難易度:

お試し張り

難易度:

カーナビ交換

難易度:

パノラマルーフ

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

10万キロストーリーの為の整備👍️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation