• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

163シエンタのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:完結編

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:完結編
さて、事前にハーネスを製作し、パワースライドドアに換装し、内外装の入れ替えも終わり、アウト/インサイドハンドルとコントロールスイッチでの作動も確認し、残る課題はワイヤレス制御のみである。 で、念押ししておくのだがウチのシエンタは純正と同じ仕様にはせず、独自の方法でワイヤレス対応したので、他車には ...
続きを読む
Posted at 2016/04/02 04:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月31日 イイね!

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:ドア載せ替えたよ編

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:ドア載せ替えたよ編
で、前回も書いた様に、スライドドア丸ごと載せ替え作業については画像が残っていない。 写真を撮り忘れたとかでは無く、「とにかくチカラ仕事オンリーで、少人数でやってるのに手を停めてカメラを構えてる場合じゃ無かった」のと、「工程的にはアッと言う間に終わってしまう」ためなのだ。 念の為に書き添えておく ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 03:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月29日 イイね!

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:配線製作編

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:配線製作編
そんなワケで配線の下調べも終わったので、実際に配線を製作するのである。 で、何は無くとも必要なのが、パワースライドドアにする事で増えるJH2カプラーの受けとなる、車両ハーネス側カプラーである。 配線図にトヨタ品番は書かれているので純正部品として発注する事も出来るが、過去の経験からバカ高い純正カプ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/30 02:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:下調べ後編

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:下調べ後編
タイトル画像は、発注しておいて届いた「センターレールをクォーターパネルに取り付けるボルト5本」と「センターレールにケーブルガイドを固定するナット3個」である。 さて、中期型のパワースライド用ドアを、ウチの前期型シエンタに物理的に載せられる確証(とは言っても100%では無いが)を得たので、無事に ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 03:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月26日 イイね!

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:下調べ前編

運転席側スライドドアをパワースライドに換装:下調べ前編
さて、そんなワケで運転席側スライドドアを、中期型シエンタのパワースライドドアに換装した際のお話である。 前回で書いた様に、最初のキッカケは助手席側スライドドアの鈑金修理の際に、ハゲ競売でパワースライドドア用の中古ドアパネルを探していた事による。 鈑金修理が終わり、シエンタは元気になって帰ってき ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 04:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

なんかもう、久しぶり過ぎて

なんかもう、久しぶり過ぎて
昨夏以来、まさに半年ぶりのブログ更新だったりする。 真夏の引っ越しに加えて、いろいろと大きな動きがあって忙しいままに年末を迎え、年明け早々には体調不良で大騒ぎ(いわゆる高血圧症で、最高血圧がダルビッシュの身長ぐらいになって救急に駆け込む事態に)。 その後は投薬と生活改善で安静に努めながら、よう ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 03:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

走行中に突然ウォーニング点灯

走行中に突然ウォーニング点灯
台風と共に猛暑が去り、引越しの後片付けも落ち着いた、9月の半ばに起こったトラブル。 友人2人と久しぶりに、夜の雀荘で中国語勉強会を行っていた時のコト。 開始から1時間ほど経過し、晩飯に中華料理の出前を頼んだ直後、嫁からメールが。 ・メーター内の赤いランプが点滅してたが、点灯しっぱなしになった ...
続きを読む
Posted at 2015/09/27 03:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月16日 イイね!

ハイマウントストップランプの修理をやってみた

ハイマウントストップランプの修理をやってみた
んなワケで、引越しでテンヤワンヤしてる時にやった作業の第2弾なり。 「ハイマウントのLED切れてますよ」と、他人から言われて気が付いた。 ペダル踏みをお願いして確認すると、6個ある光点のうち右から2つ目が消えている。 「どうせ自分で治すんでしょ?(笑)」…いや、こういうのは中身がどうなってるの ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 05:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子回路 | クルマ
2015年09月13日 イイね!

GPSアンテナ移動とタッチパネル交換

GPSアンテナ移動とタッチパネル交換
引越し直前の7月中旬。 来る日も来る日も、荷物の梱包と部屋の掃除に明け暮れていたので、ちょっと息抜きにナビ関係を触ろうかと。 ウチのシエンタに載ってるのはトヨタ純正HDDナビ「NHDT-W55」。 最新モデルである。10年前の。 そりゃもう古い型ではあるけど、毎日クルマに乗ってガンガン使って ...
続きを読む
Posted at 2015/09/13 05:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

久しぶりのブログ再開

久しぶりのブログ再開
そんなワケで引っ越しの後片付けも進み、ようやく生活に余裕が戻ってきたり。 色々とやったり、色々とあったり、ともかくまずは軽い話題から。 トップ画像は新しく購入・取付けしたハンズフリーなり。 相変わらず大陸製のお安い逸品を、楽しみながら探して買ってたりする。 添付されてた取扱説明書は、まるで自賠 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 01:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

自分のシエンタ用、備忘録 主に自作電子回路の話とパーツレビューなど 整備手帳の存在を知らぬままブログだけで書き綴ってきてしまったので、移行するのも面倒だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2005年8月に追加された前期最終型のXリミテッドです 乗っていたEXZ10ラウムが急 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation