• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月16日

1ピースと2ピース、どちらにするか。

 エクゼさんちのサイトに何気なく漂ってったら、トピックスに「FD以降のRXシリーズと歴代ロードスター向けにストリートブレーキローター新発売だよ!」とあった。
 大径ブレーキ装着のFD&エイトとNB以降のロードスター向けには既にスポーツブレーキローターが発売済だが、今回のストリートブレーキローター発売により、赤くて素敵なブレーキローターを装備できる台数が一気に増えた事になるd(^∀^*)
 でもって、スポーツブレーキローター適合車種については、比較的安価な1ピース構造とお値段は高めだが本格的且つ高機能な2ピース構造のどちらをチョイスするか悩む楽しさが増えた事になるd(´д`*)
 存分に悩んじゃうぜ、10万km走ってるけどブレーキローターは新品同様だって先日リアルテックさんで言われたからな!


 本日の走行距離:38.0km
 尚:純正のままでイイね!じゃなイカ?というツッコミは不可だ(^^;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2017/11/16 22:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年11月16日 22:32
買う気満々なハチロータさんに2Pローターとか奮発しちゃいます?
見た目は本当最高ですよ(^^)d
コメントへの返答
2017年11月17日 21:38
赤くて素敵なブレーキローター、イイね!ですよね~☆
純正ブレーキローターのこれまでの減り・・・減らなさ具合から考えると一生モノに近いとは思うのですが、ディスクローター部のみ交換可能!な2ピース構造に謎のお得感を感じちゃってます(-∀-;)ハハハ

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation