• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

10マイルちょっとの散歩と今日のキュウリ

10マイルちょっとの散歩と今日のキュウリ 今日は早起きして、チャーチルと10マイルちょっとの散歩へ。
 雨上がりなので湿度はそこそこ高めだったが、気温が上がり始める前の時間帯だったので、クルマにもヒトにも快適だった・・・と思われる。
 でもって、昨日まで断続的に降った雨で庭の夏野菜達も快適な時間を過ごせたらしく、今日の収穫はキュウリ3本、ミニトマトも幾つかの実が色付き始めた。
 今週は仙台七夕が開催されるので、また雨が降る※事に期待だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:10.8mi
 ※・・・仙台七夕は開催期間中に雨が降る事で有名
2025年07月20日 イイね!

既に飽和攻撃レベル

既に飽和攻撃レベル 今日は早朝の(比較的)涼しい時間帯にチャーチルと10マイルちょっとの散歩に出掛けた後、キュウリ&ミニトマトをチェック。
 結果はキュウリが5本、トマトは赤と黄それぞれ3個ずつの収穫となったd(^^*)
 形の悪いキュウリはその場でハチロータの胃に納めて、比較的質がイイね!なキュウリ3本とミニトマトを母上に献上した、の、だが。


 ↑夕方に収穫適期を迎えた2本は流石に需要がなく、こちらもハチロータの栄養となった(^^;)
 でも気にしないぜ、ヘルシーだからな!


 本日の(チャーチル)走行距離:10.8mi
2025年07月12日 イイね!

10マイルちょっとの散歩と今日のキュウリ(ミニトマト付き)

10マイルちょっとの散歩と今日のキュウリ(ミニトマト付き) 日中の最高気温が25℃未満で涼しいのは今日までとの事なので、雨に降られなさそうなタイミングを見計らってチャーチルと10マイルちょっとの散歩へ。
 チャーチルによく似たブリティッシュレーシンググリーンのキュウリはやや曲がったものが1本、黄色いミニトマトは2個収穫できた。
 ミニトマトは意図せず2本仕立てになった方もそろそろ収穫の季節を迎えそうなので、全力運転に期待だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:12.0mi
2025年07月05日 イイね!

10マイルちょっとの散歩と今日のラーメン【夜間閲覧注意】

10マイルちょっとの散歩と今日のラーメン【夜間閲覧注意】 急に暑くなった事に加えてゲリラ豪雨と遭遇するリスクも何処かの国の為替レートの如く急上昇している為、チャーチル・ザ・トリニダード君は涼しくなるまで休日朝に10マイルちょっとの散歩ねという運用に切り替える事にした。
 で、早速いつもの散歩道へと出掛けたのだが、帰宅後程なくして雨に降られた∑(゜д゜;)
 あっぶね~・・・けど、ドライブ中は降られなかったし、毎日クッソ暑いよねと呟いていたら白石のどさん子へ連れてってもらえたのでヨシ!だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:10.8mi
2025年06月27日 イイね!

意外な?相違点

意外な?相違点 今日のキュウリは微妙に小振り。
 でもこれ、明日まで置いといたら絶対に巨大化する奴。

 昨日のブログがフラグになったのか、今日は・・・この時期にしては・・・からっとして涼しかったので、すかさずチャーチルで出勤。
 うん、天は我等を見捨ててないね!
 でもって、仕事帰りのドライブ中、同じ道を相棒とドライブする時は下ろす必要があるサンバイザーを上げていても特に眩しくない事に気付いた。
 どうやら、クラシック・ミニはフロントウィンドウが急角度で立ち上がっている為、夕日が眩しいと感じられる角度が日の出直後または日の入り間近のかなり短い時間に限定されるようだ*(゜゜)
 停止線と信号機の位置関係によってはハンドルに寄り掛かるようにして見上げないと信号機を視認できなかったりするフロントウィンドウだが、太陽が低い位置にある時間帯と重なる事が多い通勤ドライブでは長所となりがちなのでヨシ!だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:26.7mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation