• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

幸せの青い鳥は・・・再び。

幸せの青い鳥は・・・再び。 朝、何気なくティランジアに目を遣ったら、2016年1月に閉店直前の雑貨店からレスキューしたイオナンタ2株のうち1株が開花していた*(゜゜)
 ティランジアは開花のタイミングで紅葉する株が多いのだが、このイオナンタは葉先のみほんのりオレンジ色に染まるタイプらしく・・・チャージカラーのイオナンタ、略してチャジナンタ(笑)だった事が判明した∑d(゜∀゜*)イイネ!
 売れ残りが意中の株だったとは、チルチル&ミチルもびっくりだ。
 尚、同時にレスキューした株も2020年12月にチャジナンタ(笑)である事を期待してお買い上げした3株も元気なので、近い将来高い確率で我が家ではチャージカラーが開花時のスタンダードになりそうだ(^^*)


 本日の走行距離:34.4km
Posted at 2021/12/21 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年12月18日 イイね!

寒い日。

寒い日。 朝、チェルたんのパセリを取りに庭へ出たら、昨日咲いたヤブツバキが雪化粧していた。
 紅白が逆の鳴門巻きっぽく見えてイイね!だったので記念撮影し、ヤブツバキ同様に雪化粧したパセリを数本摘んで戻った、の、だが。
 玄関で靴を脱いでいる間に溶けて水滴になってしまった(゜゜;)
 どうやら、今朝の冷え込みは思っていた以上に厳しかったようだ。
 ここで無理して風邪をひいてメリークルシミマスになるのも嫌なので、庭いじりは来週末にしようと思う。


 本日の走行距離:19.9km
Posted at 2021/12/18 20:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年11月13日 イイね!

林檎泥棒現る

 朝、チェルたんのパセリを摘もうと庭に出たら・・・王林(林檎)の枝から最後の1個が消えていた∑(゜д゜;)ナント
 地面に落ちたのなら小鳥に食べられる前に回収しなきゃと周囲を捜索した結果、見付かったのは食べ残しと思われる皮のかけらだけだった∑(゜Д゜;)コレハ
 どうやら、昨晩ハクビシンに食べられたらしい(T_T)
 思わず狩猟免許取得についてぐぐったりしたが、1匹捕まえて解決する問題でもなさそうなので、来年からはネットで木を覆って防御しようと思う。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/11/13 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年10月24日 イイね!

昨日の地酒と今年最後のローズジャム【夜間閲覧注意】

昨日の地酒と今年最後のローズジャム【夜間閲覧注意】 仙台は福岡にある勝山酒造の「伊達領御酒 純米吟醸 WHITELABEL」を入手したので、三角屋水産「しおかつおうどんスナック」と合わせてみた。
 何でも、世界で最も影響力のあるコンテストの日本酒部門で1位に輝いたお酒との事だが、すっきりとしたやや甘口寄りの中口で、癖の少ない白ワインを思わせる味わいだ□(´д`*)プマー
 宮城代表っぽいから(産地は違うけど)宮城を代表する魚の1つであるカツオな感じの肴と合わせりゃイケるんじゃね?というノリで選んだしおかつおうどんスナックとの相性も上々で、東北人的に丁度イイね!な塩加減のお陰でお酒が進む□(´Д`*)プマー
 魚料理にはくまなく合いそうな気がするので、近いうちリピートしなきゃだ。

 で。
 今日は早起きして今年最後のローズジャム作り。

 ↑今回はクロード・モネ中心なので色はやや薄めだが、味は変わらず(´д`*)プマー
 ヴァレーニエ風に紅茶のお茶請けにした所、紅茶に投入するよりも好みの味わいになったので、来年の初夏まで忘れなかったらパンに塗るかお茶請けにするかの2択にしようと思う。

 ・・・ヴァレーニエと言えば「アレ」の入手に成功したので、近いうち味見を(ΦωΦ)キラーン


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/10/24 19:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年10月19日 イイね!

分かりにくいけど今回はトリプルです

分かりにくいけど今回はトリプルです 今日はチャーチルで出勤しようかなと思いつつ家を出たら、相棒が青バラ☆ラピスラズリを愛でていた。
 花が妙に重そうなので近付いて見た所、花が2輪と蕾が1輪の合計3輪(!)である事が判明した。
 相棒のコンパニオンカースキルは相変わらずキレッキレのようだd(-ω-*)ムフ
 ラピスラズリは花弁が柔らかくジャムに適しているが、今回の3輪は相棒にプレゼントしようと思う。


 本日の(チャーチル)走行距離:22.3mi
Posted at 2021/10/19 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation