ネットの海に漂い出ようとしたら、先日の
「以前から興味があったエイトちゃんの最終型に試乗してみたよ!」の最終回がUPされていた。
予告ではマツダ・ターンパイクでヒャッハーするとの事だったのでワクワクしながら記事を開いた、ら。
冒頭の「(最終型)RX-8の標準仕様、ミッションは5MT」で派手に蹴躓いてしまった∑(゜д゜;)
ハチロータの記憶が正しければ、2010年に(ホントにホントの最終型である)エイトちゃんの見積もりをした際、4つあるグレードのうちMTはTYPE-S及びTYPE-RSしかなかった筈だ。
一方、ライターさんが試乗したエイトちゃんは純正リアスポイラーこそ装備しているがフロントのラインは相棒と同じなのでTYPE-RSではなく、5MTなのでTYPE-Sでもない。
何より、上記2グレードとはホイールが違う。
一体このエイトちゃんは何者なのかと悩みつつ、折角なので目の保養をしようと手元のカタログをぱらぱらめくっていたら・・・。
・・・2008年に貰ったカタログに、ベースグレードの5MTが載っていた∑(゜д゜;)
これか、これだったのかレンタカーエイトちゃん!
後期型のMTは6MTしかないもんだと思い込んでたから無駄に悩んじゃったじゃなイカ(ノ∀`;)アチャー
そんなこんなでエイトちゃんについてはまだまだ素人だという事が判明したが、素人でもエイトちゃんがイイね!なクルマである事はよ~く分かるので、しなやかに走るお手頃価格のスポーツカーを相棒にしたいと考えている方には自信を持ってエイトちゃんをオススメする。
エイトちゃんはイイぞ~(´д`*)
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/03/19 19:51:49 | |
トラックバック(0) |
Roxy(マツダ・RX-8) | 日記