• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

お知らせ

 朝起きたら平熱だったので油断したハチロータが再び38℃超の熱で轟沈した為、コメントへの返事及び本日のブログはお休みしますm(_ _)m
 熱さまシートとアイスノンで何とかならなかったら病院行かなくちゃ・・・!


本日の走行距離:33.9km
Posted at 2017/03/21 20:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月20日 イイね!

3連休最終日☆みんなのうたの世界展からの・・・轟沈

3連休最終日☆みんなのうたの世界展からの・・・轟沈 今日は三春町の福島さくら遊学舎で開催中☆みんなのうたの世界展を楽しむべく、相棒と東北道を南下。
 目的地近くのどう考えても直進な交差点で方向音痴ナビの奴愛すべきジェームズ君が「斜め左ですっ\(≧∀≦*)」と炸裂した以外は特にトラブルもなく到着した、の、だが。
 チビの頃から大好きだった「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」の撮影に使用された人形が目と鼻の先にある事に舞い上がり、資料保存の為に湿度が低く保たれているのがデフォの博物館に足を踏み入れる前にしておかないと後でかなりの高確率で後悔する事になる乾燥対策(目薬、ハンドクリーム、そしてお茶での水分補給)を忘却の彼方に追いやって館内に突撃した結果、喉の奥が痛くなった(爆)。
 でも後悔も反省もしてないぜ、「メトロポリタン美術館」の人形だけでなく「まっくら森のうた」の原画もしっかりばっちりこの目に焼き付けたからな!


 ↑安達太良SAに辿り着く頃には鼻の奥にも違和感が生じていたので、水分補給ついでに桜肉の会津ソースカツ丼を食してみた。
 桜肉(馬肉)は脂っこくなくてイイね!だd(´∀`*)

 お土産もがっつり買い込んで福島を満喫した、が。
 ・・・帰宅後、38℃超の熱が出た(核爆)。

 でも後悔も反省もしてないぜ、「メトr(以下略)。


 本日の走行距離:220.5km
Posted at 2017/03/20 20:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月19日 イイね!

まだまだ素人的な。

 ネットの海に漂い出ようとしたら、先日の「以前から興味があったエイトちゃんの最終型に試乗してみたよ!」の最終回がUPされていた。
 予告ではマツダ・ターンパイクでヒャッハーするとの事だったのでワクワクしながら記事を開いた、ら。
 冒頭の「(最終型)RX-8の標準仕様、ミッションは5MT」で派手に蹴躓いてしまった∑(゜д゜;)
 ハチロータの記憶が正しければ、2010年に(ホントにホントの最終型である)エイトちゃんの見積もりをした際、4つあるグレードのうちMTはTYPE-S及びTYPE-RSしかなかった筈だ。
 一方、ライターさんが試乗したエイトちゃんは純正リアスポイラーこそ装備しているがフロントのラインは相棒と同じなのでTYPE-RSではなく、5MTなのでTYPE-Sでもない。
 何より、上記2グレードとはホイールが違う。
 一体このエイトちゃんは何者なのかと悩みつつ、折角なので目の保養をしようと手元のカタログをぱらぱらめくっていたら・・・。
 ・・・2008年に貰ったカタログに、ベースグレードの5MTが載っていた∑(゜д゜;)
 これか、これだったのかレンタカーエイトちゃん!
 後期型のMTは6MTしかないもんだと思い込んでたから無駄に悩んじゃったじゃなイカ(ノ∀`;)アチャー

 そんなこんなでエイトちゃんについてはまだまだ素人だという事が判明したが、素人でもエイトちゃんがイイね!なクルマである事はよ~く分かるので、しなやかに走るお手頃価格のスポーツカーを相棒にしたいと考えている方には自信を持ってエイトちゃんをオススメする。
 エイトちゃんはイイぞ~(´д`*)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/03/19 19:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年03月18日 イイね!

3連休初日☆今日のラーメンからのスクラッチ緊急手術【閲覧注意】

3連休初日☆今日のラーメンからのスクラッチ緊急手術【閲覧注意】 今日は朝から墓参りに物資輸送要員として同行。
 少しでも気を抜くとボキボキ折れまくる線香と格闘して程よく神経が磨り減ったので、岩沼の「八縁(やえん)」で煮干し醤油中華大盛りチャーシュートッピングを食してリカバリーしてみた。
 チャーシューに隠れて殆ど見えないが、自家製の細麺に煮干し感多めの醤油味のスープが絡んで、何ともぷまいのであるd(´д`*)プマー
 でもって、午後からは相棒とドライブ・・・買い物に出掛けた、の、だが。


 ↑後部座席に荷物を積む為にスクラッチを動かしたら、胴体と首との縫い目がほつれてヤバい状態になっている事が判明∑(゜д゜;)
 グリーン先生、急患です!

 カウンティ総合病院の医師気分で縫合をしていたらブラック・ジャック扱いされたけど気にしないぜ、どうやら元通りになりそうだからな!


 本日の走行距離:32.0km
Posted at 2017/03/18 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

中身がロックなんだぜ!

中身がロックなんだぜ! 密林の今までの購入履歴から察するにこういうのも好きだと思うの☆リストをチェックしていたらドライブのお供に良さそうなCDがあったので、ポチっとしてみた。
 ややライトでお洒落なサウンドという印象を受けたが分類上はオルタナティヴ・ロックとの事なので、どの辺りがそうなのかと思っていた、ら・・・。
 歌ってる内容が王道にも程がある位ロックだった∑(゜д゜;)
 ・・・うむ、このギャップがたまらんね!


 本日の走行距離:36.0km
Posted at 2017/03/17 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation