• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

リアルチェックを受けてみた【夜間閲覧注意】

リアルチェックを受けてみた【夜間閲覧注意】 今日は長沼でお買い上げまたは情報収集するパーツを絞り込むべく、茨城のリアルテックさんへ。
 周辺情報を収集していたら味千ラーメンの関東唯一の支店がある事が判明したので、ちょいと足を伸ばして、宮城では閉店する随分前にメニューから姿を消していたパイクー麺を食してみた(´д`*)プマー
 RENYたんがいた北関東マツダつくば店の近くなのだが・・・非っ常~に目立たない所にあるので、航空写真で周辺状況を確認してからのお出掛けをオススメする(^^;)

 で。
 嬉し恥ずかしリアルチェックの結果、だが・・・。
 プラグコードのアレがナニだったという不具合こそ見付かったもののおにぎりの圧縮はまあ走行距離相応でオーバーホールの必要はまだなし、そろそろリフレッシュの頃合かと考えていた冷却系とブレーキの劣化もさほどではないとの事だった。
 ・・・うん、やっぱり「走って行ける時点で健康体」だったねd(≧∀≦;)


 ↑ほっとしたらお腹が空いたので、酒々井PAでオリジナルスタミナ丼を食してみた(´д`*)コレモプマー
 スタミナ付けて明日に備えるんだぜ!

 ・・・パーツを絞り込むどころか、リストが白紙になっちゃったけどね(^ー^;)


 本日の走行距離:414.5km
Posted at 2017/11/10 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年11月09日 イイね!

おにぎりと英国面

 ネットの海を漂流中「マツダさんちが欧米向けに発電用おにぎり搭載車の開発を進めてるっぽいよ!」という記事を見付けた。
 どうやら、2013年頃に(当時はデミオをベースに)開発を進めていたレンジエクステンダーEVが量産化できるレベルまで到達したらしい。
 2013年当時は1ローターエンジンである事にただただ驚いたものだが、冷静に考えてみるとおにぎりぶん回して走るのにEVっておかしくね?という疑問が浮かんできたので、ネットの海で色々調べてみた所・・・。
 ・・・エンジンを搭載しててもタイヤに駆動力を伝える為のものでなければEV(日本ではPHEV)扱いになるという事実が判明した∑(゜д゜;)ナンデスト
 2040年以降はガソリン車もディーゼル車も販売禁止ね☆な方針を発表した某英国、もしかして「発電用ならエンジン積んでオッケ!」とか言い出すつもりじゃあるまいな・・・!


 本日の走行距離:39.4km
Posted at 2017/11/09 21:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月08日 イイね!

相棒に一番近いエケベリア、開花までもうちょっと

相棒に一番近いエケベリア、開花までもうちょっと 今年のGWに愛子の園芸店で出会った「相棒に一番近いエケベリア」ことくろすけ。
 6月にちょびっとした突起から始まった花芽が夏から秋にかけてヤッター\(^∀^)/な角度で伸び続けていたが、ここにきてうらめしや~m(´д`m)な感じに変わってきた。
 どうやら、先端の蕾がふくらみ始め、重量が増してきたらしい。 
 開花が楽しみな所だが・・・ここまで伸び放題だと要支柱案件じゃなイカ・・・?


 本日の走行距離:41.0km
Posted at 2017/11/08 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2017年11月07日 イイね!

立冬だけあって

立冬だけあって 朝、相棒の目覚めこそ変わらなかったもののいつもより冷えているような気がしたので、外気温をチェックした、ら・・・。
 やはりというか何というか、8℃だった(((゜д゜;)))サムイ
 説明しよう! エイトちゃんが爽やかに目覚める最低気温は8℃なのだ!
 暖かいようでもやはり立冬、それなりに冷えてきているらしい。
 長沼遠征でカーボンをやっつけたら、早めにタイヤコウカ~ンしなきゃだ。


 本日の走行距離:40.3km
Posted at 2017/11/07 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月06日 イイね!

流れをぶった切ってごめんなさい的な。

 定期点検健康診断を受けたら触媒の異常腎臓周辺の血管の狭窄を示す雑音を指摘されたハチロータですこんばんは(´ω`;)
 所見としては体調に変化がないから大丈夫だとは思うけど気になるなら超音波検査を受けてみてね☆というレベルでした、が。
 地味にショックで、ロッカーの8番をゲットしたのに写真を撮り忘れました(-_-;)

 相棒の点検に向けてのイイね!な流れを見事にぶった切る結果になったけど、視点を変えれば悪い所は全部オーナーが持ってったという事に・・・なるといいなあ_:(´ཀ`」∠):_


 本日の走行距離:38.4km
Posted at 2017/11/06 22:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation