• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

まさかのまさか

 ネットの海を漂流中「マツダさんちが名古屋モビリティショー2023でMAZDA ICONIC SPを展示したったよ!」という記事を見付けた。
 それによると、MAZDA ICONIC SPは10月に開催されたジャパンモビリティショー2023で世界初公開された、ロータリーエンジンを搭載した2シータースポーツカーのコンセプトモデルとの事。
 おにぎり関連情報を見逃すとは、マツダ党おにぎり派としてまさかの失態∑(゜д゜;)マジカ
 でもって、記事にはMAZDA ICONIC SPの画像てんこ盛りな別記事へのリンクも貼られているのだが・・・似ているのである。
 マツダさんちが誇る2シータースポーツカーであるロードスターに、何とな~く。
 2シータースポーツカーだとロードスターとキャラ被っちゃうよねと記事を読んで思ったけど、まさか、ロードスターをフルモデルチェンジする際におにぎり搭載グレードを設定するとか、そういう未来が待っているのかっ∑(゜Д゜*)ナント
 ガソリン車としては最後のモデルチェンジになるかもという現状では最良の選択なので、誕生するクルマがロードスター組とおにぎり一族どちらに属するのかという議論はひとまず置いといて、マツダさんちを全力で応援しようと思う。


 本日の走行距離:33.7km
Posted at 2023/11/30 21:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月29日 イイね!

暗い夜道で七色に光れ

 仕事帰りのドライブ中、七色に光るワンコと遭遇した*(゜゜)
 おそらくはポメラニアンか何かだろう、ふわふわとした長毛が首に付けたLEDライトの光を反射して、街灯がまばらにあるだけの暗い田舎道でもしっかりばっちり存在を主張している。
 一方の飼い主さんは上着に反射材こそ付いているが、ゲーミングワンコの視認性には遠く及ばない(-ω-;)
 ハチロータも日没後の職場やSCの駐車場でヒヤリとした経験がある為、バッグに反射材を付けているが、近いうちに密林辺りで七色に光るアイテムをポチって自ら光ろうと心に決めた。
 ワンコの首に付けるタイプのものを手首に付けるか、それとも白いファーでカバーを作って光を増幅するか・・・色々できそうなんだぜ☆


 本日の走行距離:31.8km
Posted at 2023/11/29 21:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月28日 イイね!

1周回ってイイね!的な?

 新型コロナウイルスの奴とロシアによるウクライナ侵攻により一時はアルバムどころか新曲のリリースが殆どなくなったUKロック界隈だが、徐々にNEWアルバム発売の報が増えてきている。
 先日も何枚かポチポチして聴いているのだが・・・子守歌よりよく聴いた80年代な感じのサウンドがどのバンドの新曲にも結構な確率で混じっており、80年代生まれのポンコツはちょっとフクザツな気持ちを抱きつつノリノリになっている(^^;)
 ファッションは数十年周期で同じものが流行るとよく聞くが、ロックにも似た傾向があったりするのだろうか*(゜゜;)
 次に90年代のリバイバルブームが来るかどうか、ノリノリになりつつ見守ろうと思う。


 本日の走行距離:33.7km

 
Posted at 2023/11/28 21:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月27日 イイね!

忘れんぼキング、1勝1敗。

忘れんぼキング、1勝1敗。 親父殿のNEWスリッパがハチロータ愛用のスリッパに激似な為、間違えないようマスコットでも付けようかとキーホルダーやストラップを収納している引き出しを開けたら、暫く前から探していた油種表示デカールが出てきた*(゜゜;)
 どうやら、エクゼさんちのノベルティのキーホルダーと一緒に収納して、そのまま忘れたらしい(-_-;)
 デモカーエイトちゃんを拝みに出掛けた岩手辺りで購入した記憶があったので、イイね!な感じの油種表示デカールを見付けても買わずにいたのだが、正解だったようだ。
 忘れんぼキング的には一勝一敗か・・・ぐぬぬ!


 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2023/11/27 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2023年11月26日 イイね!

ひみつ道具的な?

ひみつ道具的な? 朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、寒いとカーポートの下から出たくなくなるチャーチル・ザ・トリニダード君は春になるまで週末の昼間に10マイルちょっとの散歩に出掛ける生活をしようね、という事にした(^^;)
 とは言え、今日は昼間もそれなりに寒かったので、ツインキャブ化により引っ張られる力も2倍になっているチョークレバーをとりあえずの洗濯ばさみで挟んでオートチョーク(笑)が作動しないようにした上でイグニッションを回したら、いつもは盛大にむずかるのがかなりゴキゲンに目を覚ました∑(゜д゜*)
 ・・・何だ、チョークレバーをイイね!な感じに引いてれば普通に起きられるんじゃなイカ(´ω`;)
 ただ、英国生まれのゴーストカー的にはNGらしく、写真撮影をしようとしたら洗濯ばさみが「ぱっつ~ん☆」とぶっ飛んで行ったので、近いうちにボディカラーに近い色の洗濯ばさみを調達しようと思う。
 問題はそこなのかというツッコミは不可だ(-∀-)ナハ


 本日の(チャーチル)走行距離:11.6mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation