• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.E39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

ソレノイドバルブシールフランジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BMWのV8エンジンではよくある漏れポイントかも。

かなり(?)前からオイルが滲んでるのは気になっていたんだけど、見ないフリしてた(笑)


ボンネット開けるごとに気になってたんだけど、面倒でねぇ~


ヘッドのタイミングチェーンカバーの前面から顔をだしてるソレノイドバルブってパーツがあるんだけど、フロントカバーとの隙間からオイルが漏れないようにシールフランジと呼ばれるシールが嵌めこまれています。

でもここが劣化してオイルが滲んでくるわけ。

前から気になってはいたのでシールを新品で手に入れてはいたんだけど、面倒だったのでずっとストックしてた(笑)

べつにそんなに困難な作業じゃないんだけどねぇ。単に腰が重いhiroさんである。
2
作業性をよくするためにタワーバーを外して、エンジンカバーを外し作業開始☆


エアフローメータにサクションチューブを外しまする。

右バンクのシールフランジは、ちょうどエアフローで隠れて見えないので漏れ状況が確認しずらかったが、左バンク同様に漏れた跡があるべ。
3
これが目的のシールフランジ。

M6のボルト2本で留まっています。

そんないキツク入ってるわけではないので、細めのマイナス2本使って上下を均等に引いてくれば外れてきます。
4
はい!外れました。

上の穴はカムシャフトセンサーです。

結果的には外す必要なかったのですが、シールフランジを抜くときにキズつけそうな気がしたので外しておきました。

外した後の汚れはタオルにパーツクリーナー滲みこませたものでキレイにしておきます。
5
新旧比較☆

タペットカバーパッキンのようにカチカチになっちゃってるわけではないけれど、硬化して弾力がなくなっている。
6
軽くシリコングリースをつけて、シールフランジを嵌めこみ、M6ボルトで固定する。

当然、ボルトも洗浄してキレイに♪


これで右バンクが完了!!

左バンクはアッパ-ホースとかが邪魔になってくる。
7
アッパーホースと前面の配線類を浮かしてやればアクセスすることが可能になります。

あとは右バンクと同様な作業で取替えるだけ☆
8
最後にクーラントのエア抜きして作業終了っす♪

ずっと放置してた漏れ箇所も修復できて、秋晴れ同様身持ちイイべ☆


下回りの洗浄はこんどエンジンオイル交換のときにでも(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

テンショナー&プーリー交換☆

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度: ★★

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おふっ! さん また煽ってやがる(笑」
何シテル?   11/11 20:16
hiro.E39です。 https://ameblo.jp/private-drager/ がメインブログになります(^-^b よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E39 ルーフラッピング ガラスブラックシート編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 12:53:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
冬車のつもりが通常マシンになりそう・・ ワークス:4WD 5AGS
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
某事情により3台目☆ 2003年5月製造 7月登録の最終モデル E60への代わり際だから ...
ハスクバーナ スバルトピレン125 ハスクバーナ スバルトピレン125
増車です!
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
hiroさんのSDR200(2TV)仕様 ■車体関連 バックステップ :フェイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation