• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるご☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

アリーナⅡ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前CT→前bBからの引き継ぎ品のアリーナⅡです。
嫁にbBを渡す前に剥いできました。
※画像は拾い物です。
中古で手に入れました。
2
とりあえずバンパーを外し、インナーフェンダーを両側剥がし、右側のタイヤを外します。
前CTでは純正ホーンの位置に無理やり取り付け、配線は剥き出しにしてました。

今回は全て右側フェンダー内に隠します。
3
こんな感じでくっつけます。
配線までも詰め込んだらHIDのバラスト置く場所が無くなってしまいました(笑)
4
純正ホーンの配線から電源を取る時は、端子が少し剥き出しになるのでビニールテープを巻いておきます。
5
バッ直電源のみ助手席側に回します。
助手席側フェンダー内からエンジンルームに通しました。
6
エコーON OFFのスイッチを付けます。
とりあえず2個あったのでそのスイッチを使います。
追加で買うのでそれ用の穴も開けます。
7
とりあえず2個だけ穴を開けスイッチを付け、もう3個は穴をあけずに置いておきます。
スイッチが来たら開けますよ。
ちなみにホーンに必要なスイッチは1個です。

無事鳴りました。
エコーON OFFもバッチリです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換取り付け

難易度:

LEDウィンカーバルブ交換

難易度:

あるあるホーン対策

難易度:

ホーンスイッチ絶縁不良修理

難易度:

リベンジ!テールランプ交換

難易度:

ベルト 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAKA@XJRさん、昨日はありがとうございました!!」
何シテル?   10/03 10:20
廃車体と初代ワゴンRをこよなく愛するキチガイです。 CTワゴンRが好きすぎてまた買ってしまいました。 過去に撮った廃車体の写真はパソコンが上手く使えるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Vmax] キャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 00:42:28
サイレンサー 自作 加工 作業編 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 13:01:41
スロットルバルブの分解洗浄(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 16:14:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
忘れきれず、また買ってしまいました… 前回はCTでしたが今回はCV。 RS、緑、5MTと ...
ダイハツ ムーヴ 0円ナ○ポカー (ダイハツ ムーヴ)
嫁の祖父が乗ってたボロいムーヴ。 当初は車検受けたばかりで廃車にするのは勿体ないからとウ ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
弟が転倒事故して放置してたのを貰ってきました。 元々フロントのカウルは無くなってて丸目に ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動車を貰いました。 まさにタダより高い物は無い!って感じのボロです。 軽トラが有っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation