• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるご☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年10月8日

ヘッドライトのレンズを交換してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
この車を買う前、約10年前にアップガレージの通販で980円くらいで買ったマルチリフレクターのチャイナヘッドライト。

一度レンズをペーパーで磨いてウレタンクリア吹いたけど限界っぽい。

取り付けた時から左だけ水が入ってた。
レンズと本体の間にコーキングしてみたりバルブのゴムを交換してみたけどダメ。

ちなみにH4バルブのゴムパッキン(カバー)はワゴンRワイド用がピッタリ。

もうメーカー欠品かも。
2
殻割りしていく。

暖めなくても-ドライバー入れて引っ張ったら簡単にバラけてしまった💦

こんなんでも右ヘッドライトには水が一滴も入らなかったんだから優秀。
3
左ヘッドライト。

メッキの部品はネジ2本で留めてある。

水が入ってたせいでメッキがくすんで汚い。
4
カッターと-ドライバーでコーキング剥がし。

ブチルゴムとかじゃなくてただのコーキングだった。
剥がしやすい。
5
殻閉じ用の接着剤はコレ。

スワンボンド5mm幅。
6
幅が足りない所は引っ張れば細くなるので溝ピッタリに入れていく。


このLEDバルブの新品が欲しいけど探しきらん💦
14年前に買った奴。
7
予備の新品ヘッドライトのレンズを取り付ける。
プロジェクター仕様にしようと思ってバラバラにしたまま放置してた。
ウレタンクリア塗装済み。
左ヘッドライトのメッキ部品も新品を使用。


ブチルゴムが効いててだいぶ浮くけど無理矢理レンズを押し込んで真夏の日差しで天日干し。

多少馴染むか?
8
今まで両面テープで付けてた眉毛をブチルゴムで張り付け。
FRPだからか歪んでるけどバッチリ固定できた。

二度と剥がれない気がするw
9
外したレンズ。

黄ばんで汚いけどチャイナクオリティーでよく10年も耐えれたと思う。
10
白い雑巾を下に敷いたら黄ばみ具合がよく分かる。

バラバラのヘッドライトとは別にもう1個新品を持ってるのであと10年以上は平気!


レンズ交換して2ヶ月経つけど浸水無し!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントランプ・リフレクター・スモーク化

難易度:

テイルランプ取り付け交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

MH23Sリアランプガーニッシュとりつけ

難易度: ★★

ブレーキランプ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAKA@XJRさん、昨日はありがとうございました!!」
何シテル?   10/03 10:20
廃車体と初代ワゴンRをこよなく愛するキチガイです。 CTワゴンRが好きすぎてまた買ってしまいました。 過去に撮った廃車体の写真はパソコンが上手く使えるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Vmax] キャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 00:42:28
サイレンサー 自作 加工 作業編 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 13:01:41
スロットルバルブの分解洗浄(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 16:14:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
忘れきれず、また買ってしまいました… 前回はCTでしたが今回はCV。 RS、緑、5MTと ...
ダイハツ ムーヴ 0円ナ○ポカー (ダイハツ ムーヴ)
嫁の祖父が乗ってたボロいムーヴ。 当初は車検受けたばかりで廃車にするのは勿体ないからとウ ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
弟が転倒事故して放置してたのを貰ってきました。 元々フロントのカウルは無くなってて丸目に ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動車を貰いました。 まさにタダより高い物は無い!って感じのボロです。 軽トラが有っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation