• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

戻したタイヤに「オチ」が

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴールデンウイークになってようやく夏仕様への戻し完成(汗)

これで、気持ちもリフレッシュ!
いろんな所におでかけ~♪
2
が、しかし…。
翌日の姿はコレ。。。

そうなんです。左前輪だけ違うのです。

なぜならば、前日に戻したタイヤ、エアーが漏っていまして。。。

急遽、自宅にて交換。
(以前履いていたタイヤ&ホイール、売却せずに保管してあったのでした)
3
こういうタイヤ(リヤタイヤ)をはめる手もあったのですが、連休中ずっとテンパータイヤじゃねぇ。。。

今から7年以上前(2015.11)のトラブル発生時の画像。
その時の記事はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/36765021/


ということで、連休明けてから、本来のタイヤを履けるよう対処することにし、連休中は「前後チグハグ仕様(笑)」で過ごすことに。
4
ちなみにエア圧が正常のリヤタイヤ(300kPa)
5
コチラはエアが漏っているフロントタイヤ(130kPa)
6
どう感じられましたか?

相当量のエアが抜けた状態でも、パッと見は分からないですよね。。。

偏平タイヤは目視だけでは空気圧が低くなっていても気付きにくいのです。
そんな意味でもTPMSは有効かなと思いました。
7
そして、急遽引っ張り出してはめたタイヤの空気圧に注目!

《 190kPa 》

そりゃそうです、意図的にタイヤの空気圧落として保管していたので。

「夏⇔冬」タイヤ履き替え保管時には空気を緩めて保管するようにしており、
《 使用時:290~300kPa 》を《 保管時:150~200kPa 》にしています。


なので、急遽履き替えたはイイが、空気補充しなくては…。
かと言って、我が家にエアコンプレッサは無いし…。
8
なので、自宅近くにあるガソリンスタンドに給油ついでに空気補充をするためGo!!
※微妙レベルの空気圧だったので乗っていっちゃいましたが、本来はタイヤだけ外して持っていくのが正しいかと。。。

で、無事、空気補充完了♪



今回の空気圧低下の原因究明については次のページに続きます。
って言うか、既にエア漏れの原因は察しがついているのですけどね(苦笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検は「マメ」に、そして「しっかり」と

難易度:

夏タイヤ装着(132,501Km)

難易度:

19インチ化

難易度:

冬支度&オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ2本新調

難易度:

夏タイヤへ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation